バカのサッカー

日本人は体格で劣るからって言われてきたわけだが、
遺伝的に決定づけられた強さなのかトレーニングで獲得する強さなのか疑問に思う。
技術より体格で勝ることがオーストラリアの勝因みたいに言われると、
じゃぁ日本も体格で選手を選べばいいじゃんとか、
体格をカバーできるだけの技術がある人が選ばれたんじゃないのかとか反発してしまう。
それから、スタミナが足りないみたいな話も気持ちよくない。
だって人間って、90分も全力疾走できるなら、陸上で短距離だの長距離だのいらないじゃん。
確かに走らない方より走った方が有利だけど、ずっと全力疾走は無理なのが前提。
その上で、どこで体力を温存し、どこで走るのか、それを考える知恵不足なら納得だ。
体の大きさとスタミナで勝負しようってのはアメリカのバカの発想であり、
日本には柔よく剛を制す美学があるわけで、初めから技術と知恵のサッカーだったはず。
でもフタを開けたら、無駄に走って飛ばされて、食い物が違うとか言ってもうダメすぎよ。

基本的にサッカー選手はバカだ。
野球選手もバカなのだが、野球のバカは和風バカ、サッカー選手は洋風バカで、
同じバカでも印象は大きく異なっていて共通点はない。
野球バカはバカすぎて悪いことが出来ない。基本的にボーズで自分の意見すら持たない。
サッカーバカはバカだから走り回って跳んだりはねたり迷惑ばっかりかける。
野球バカは結構他人と仲良くやれて、同じ野球バカ同士なら初対面でも打ち解ける。
サッカーバカは自己主張ばかりで衝突し、初対面なのにどっちかがケガする。
野球については、別にあいつらバカだけど、わざわざ言ってやる必要もないって感じだが、
サッカーはバカだからよせといってあげた方が良い。
そんなバカなサッカーはやめて、頭の良いやつが日本を引っ張るらしいということで、
たった一人、唯一ヒデだけを応援してきたわけで、他の日本代表はどうでも良かった。
昔もカズとかのサッカーはバカっぽくて全然興味がなかった。
そんなヒデだが、大会直前のマルタ戦のあと、とにかく走れないと話にならないって言ってたし、
実際に大会では走り回ってたし、他の選手もつられてよく走って、
その結果、スタミナ切らして足つるやつ、途中で止まるやつが続出した。
もーね、根性さえあれば90分全力疾走で乗り切れるっていう発想は野球バカそのもの。
ヒデはサッカーバカではないと感じ、期待してたのに野球バカの発想かよと。
いやそれとも、根性以外では負けてることを悟り、仕方なく走れと言ったのかも。
根性は本番で発揮するものじゃなく、普段の練習で発揮しなきゃ体力は鍛えられないわけで、
その普段の積み重ね分がどうしても足りないから、せめて本番だけは走れと言ったのかも。
つかヒデはさ、○○な人が数名いるって言わないで、誰が足引っ張ってるのか名指ししてよ。
ケンカしてチーム二分して、優秀な選手が半分出れなくても別に良いじゃん。
白人と黒人が仲良くなれない某国は、白人のみでも結構強いんだし、
どうせならピュアなヒデ主義のサッカーが見たかったよ。

そういう悔しさもあって、カルチョビットではあえてバカのサッカーを実践している。
ゲームだし現実じゃないので、鍛えれば90分走れるようなるはず。
スタミナとフィジカルを重点的に鍛え、技術とかスピードとかシュート練習とかさせない。
で、このゲームは4部リーグからスタートするのだが、
4部を2年、3部を3年やって、ようやく2部のリーグに進出できた。
そしたら、2部のチームはフィジカルが強くて、ボールに走っていく途中でもぶつかり合って、
同じくらいの足の速さでも結局ボールに追いつくのはあたり勝った方になる。
この状況を回避するには、ぶつかり合って勝てるようになるしかないわけで、
もっともっとバカのサッカー的な鍛え方が必要だ。
むしろ、当たって相手をはね飛ばせば、他に技術を上げなくて良いゲームっぽい。
ゲームだからトレーニングでどうにでもなるんだが、現実は体格差だと言ってあきらめるのかな。

泥臭いと言われ、ファンタジーもなく、つまらないサッカーで勝てて初めて余裕が生まれて、
スーパープレイを見せる面白いサッカーも出来ると思うのだがね。
ファンタジーが起こらなきゃ勝てないからって、ファンタジーを待ち疲れたよ。
どっちにしろ、パスが武器で出場したのにパスで活躍できなかった日本のMF勢はもういらない。
オシムだか誰だか知らないが、新監督には完全なる世代交代と方向転換を期待する。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。