検索結果

キーワード: ‘ほか’

白猫プロジェクトの転スラコラボに間に合って2500ジュエル回収してガチャ一周出来た。 結果、転スラじゃないルカと転スラじゃないソアラと、転スラのシュナが当たった。 シュナ?って全然印象ない覚えてないキャラなんだが。 格好からしてベニマルと一緒にいたやつかな。 主役のリムルと魔王のミリムは覚えてるので、どっちか欲しかった。 普段は白猫プロジェクトをやらないのに、何のために2500ジュエル回収したのか。 コラボガチャが最後の希望だなと思った…続きを読む

白猫プロジェクトの転スラコラボガチャに興味があるので、ジュエル回収を行った。 あと数日で開催される事になってるが、手元のジュエルは2383個となっている。 11連×10回の2500個まで回せばきっと確定とかあるだろうと思って期待してる。 よって、あと少し足りないからって、ちょっと面倒なステージまで手を出した。 が、挫折した。 ホントに白猫は面倒くさすぎて、面白さは感じないし嫌いになっていくばかりだ。 各ホライゾンとも、強力バ…続きを読む

ワサコレのフレマをクソほどやって、現在の弱点、補強の目標が定まった。 まずこの今のSPSを何も獲得する前の話から。 うちのチームは一切、ミドルロングを使ってもいないし対策もしていない。 ずっとサイド攻撃の空中戦だけで戦い、相手GKの堅さもそれだけを基準に見てた。 その状態で、金セービングのGKは堅いなぁと感じていた。 飛び道具での攻略を考えず、ベロッティの銀ヘッダーのみの基準で金セービングは堅い。 実際は飛び道具を使えば金セービングのG…続きを読む

白猫プロジェクトは、いつもガチャの当たりキャラに有利なクエストを配信する。 しかし今回のアイシャは転んだら負けという弱点があり、全く接待になってなかった。 あたしもせっかく当たったのにゲームが下手だから、アイシャの使いどころがなかった。 そんなんじゃ、ガチャに課金する人が減っちゃうじゃない。 そのことを考慮してか、ルーン稼ぎ用追加クエストが配信された。 アイシャでバッチリ攻略可能、下手クソでも全く問題なしの楽勝な防衛だ。 いやいや、アイ…続きを読む

白猫プロジェクトがようやくコラボじゃないイベントをやる。 コラボ先の趣味が合わず、どのキャラが好きとかはなかったが、1コラボ1キャラ確保。 名星会は最初からスルーの予定だったが、イベントがキツすぎて手を出した。 まぁ結局はフォースターしか当たらず、当たったフォースターではクリア出来ない。 もともと持ってるクリュウでしつこく寄生し、偶然強い人と一緒になってクリア。 寄生というか、毎回あたし以外の3人が先に死ぬので、そうなったらリタイアして…続きを読む

 いや来年はSIMロック解除義務化だってさ。つまりauで一括ゼロ円のスマホを契約してすぐdocomoにMNPする人とかがいると、スマホを0円であげちゃったauが損をしちゃうので、今まではauのスマホはauの電波でしか使えないようにロックしていたわけだ。機械の代金を安くすることで気軽に買い換えを促し、買ってしまえばそれはもうよそでは使えないから通信代金で上乗せして元を取れるというシステムだった。それが従来のガラケーと違って今はスマホにWi…続きを読む

1078 letters | 1585 views | コメントする

ひと目の詰碁とひと目の手筋を久しぶりにやって、成長を実感できたので、 暗記するほど繰り返して本当に暗記しちゃうってのも悪くないと確信した。 そこで、しばらくサボっていた詰碁を再開し、出来るならほかの詰碁も丸暗記してみたい。 暗記するのは石田芳夫の基本詰碁と実戦詰碁の二冊。 依田の基本の詰碁と基本詰碁の二冊に比べて、黒番統一で攻めの章と守りの章が分かれているなど、 問題に集中しやすいので繰り返しやるのに向いていると判断しての選別。 という…続きを読む

2365 letters | 546 views | コメントする

根掘り葉掘り調べるのは大いに結構。 だが、真実だか真相だかと言ってる人を安易に信じられないな。 最近では、畠山鈴香で真相究明って言ってるけど、 容疑者が言ってること、警察が発表したことに疑問点があったよな。確かに。 だから、その疑問点をつついて視聴率取ろうってのは当たり前の事なんだけども、 やっぱりそこは民意反映型のマスコミの弱点が現れてきて、 どんな疑問点をつつき、どんな疑問点は無視するのかが分かれちゃう。 でな、もし鈴香がまともな人…続きを読む

フレックスベルのスタンドはもう少し低く設計して欲しかった。あたしは腕が長すぎて、腕に合わせてシャツを選ぶとすごくデカい人用になってしまう。つまり身長のわりに手をぶら下げた位置が低いあるわけだ。じゃぁフレックスベルのスタンドも、もう低くないと戻すときに持ち上げて苦労する。スタンド自体は低く出来ないので、足下に踏み台を置いて調節することにした。とは言え、人間としてありえる腕の長さなので、調節するとしてもほんの少しだ。大げさな踏み台を置くほど…続きを読む

Switch版のDead Cellsを有料DLCなしで結構遊べた。今は本体とDLC全部セットのセールをやってるが、DLCのみでは安くならない。なので、このまま通常価格のDLCを買って続行か、あるいは積んでる別のゲームをやるか。とりあえず本体部分はやり尽くしたかなと。というのも、普通に遊んでたら難易度は高いんだけど、設定が多くてどうにかなっちゃう。公式チートとも言えるアシストモードで、ダメージ量とかも調節出来ちゃう。チートなしでは、通常難…続きを読む

iPhone11からPixel7aに乗り換えて、バッテリー以外は気に入っている。スペック上は一日中使えることになってるが、ガッツリ使えば一日はもたない。ワイヤレス充電の速度が遅いから、寝るまでにあまり減らすと一晩じゃ心配。次に買うスマホは、Pixelシリーズでバッテリーが良いやつを狙っている。で、今回8aを買えっていうお知らせが来た。8aは72,600円で、7aを最大32,800円で下取りするんだとよ。じゃあ差し引き4万円くらいなので悪…続きを読む

これまでパワーグリップを何種類か買っている。一番最初に買ったALLOUTがしっくり来たが、あっという間にほつれてボロボロになった。次はYouTuberのオススメで安物を買ってしっくりこなかった。で、一度は安物じゃないやつを買ってみようと思って、バーサグリップを選択した。履歴を見たら昨年の5月だったのでちょうど1年前だな。ゴールドジムのパワーグリップはバーサグリップのOEMらしい。バーサグリップが有名だからと言うより、ゴールドジムが有名だ…続きを読む

今、アサシンクリードのブラザーフッドでエンドロールが終わるのを待ってるところ。さっき一度、エンドロールが長すぎて終了させたら、またエンディング前から始まったから。このままじゃこのセーブデータはエンディングを見ることしか出来ない。やり残したことを消化できなくなったのか、確認のためにもエンディングを終わらすしかない。GWはこのブラザーフッドを駆け足で終わらせた。面白くなかったので、さっさと終わらせたかった。メガバンドル7本セットのうちの6本…続きを読む

アサシンクリードはブラザーフッドに手を付けた。メガバンドル7本セットの6本目、エツィオコレクションの2本目ということで。これまでやってきたアサクリ3とかリベルとかは、主人公が全部バラバラ。共通キャラは出てるけどつながってなくて、どこから始めてもいいやつだった。が、エツィオコレクションだけはシリーズ3部作が同一主人公らしい。ブラザーフッドは前作のエンディング直後から続きで始まる。ほかのアサクリはストーリーがよくわからなかったが、2だけはわ…続きを読む

アリエクにしかないアイテムはアリエクにもないと思うこと。12月に購入したPixel7aのために、1月にAliExpressでアクセサリをいくつか買った。届いた物は質が悪く、届かなかった物さえある。現在、Pixel7aには画面保護シートを貼っていない。ハイドロゲルを貼ったりガラスを貼ったりしたが、なんか良くなくて捨てちゃった。届かなかった品物の中に、アンチグレアのハイドロゲルがあるのよ。それがアリエクでしかなかったから、アリエクを待ってい…続きを読む