検索結果

キーワード: ‘スカ’

プロテインは味付きソイと味なしホエイを混ぜて飲んでいる。と言うことは混ぜた物が美味しいかどうかは、ほぼ、ソイの味付けに依存することになる。味なしのホエイはどれを選んでも、そんなに美味しさに与える影響は大きくない。けど毎日飲んでるとやっぱり違いを感じる物で、ホエイはニチガのGP8000が美味しい。美味しいと言うことは無味ではないと言うことであり、無味なら好みは分かれない。無味ではないので好きな人と嫌いな人に別れ、あたしは好きな人でラッキー…続きを読む

現在、プロテインは味なしホエイと味ありソイを混ぜて同時に摂取している。両方味ありだと濃すぎるから片方を味なしにしてるが、1回の摂取量を増やしたので結局濃い。MADPROTEINのソイで塩キャラメル味を飲み終わってチョコ味を飲み始めたら、濃くて驚いた。これは間違いなくチョコ味だなとわかるくらいにチョコの味がする。と言うのも、前回チョコ味を買ったときは、本当にチョコ味かどうかよくわからなかった。甘くて美味しいのは確かだが、チョコ味かと言われ…続きを読む

セールを狙って安いときにまとめて買い物をするというのが性分に合わなすぎるかも。今欲しいものを今買える便利を放棄し、しかもセールを監視する労力も必要になる。楽しめてる間は労力だと思ってないから出来るんだけど、いつでも興味があるとは限らない。今回、楽天のブラックフライデーセールを監視してたはずが、気がついたら終わってた。ブラックフライデーより前に終わるブラックフライデーセールであることに気がつかなかった。どこのサイトでいつ安売りをしてるのか…続きを読む

プロテインなどの粉末サプリを買う際は、袋やボトルの使いやすさと捨てやすさまで考慮する。毎日開けたり閉めたりして消費する使い勝手が悪ければ、成分が気に入っても減点になってしまう。マイプロテインが袋やジッパーの気に入らない代表例で、使い切る前に使えなくなる事も多い。そんな中、エクスプロージョンのWPCの方の3kg袋が気に入って、予備を保管したりした。他の袋が使いにくかったサプリを移し替えたことがある。そういう事も含めてエクスプロージョンを選…続きを読む

ケンタッキーでネットオーダーをやろうとしたが20分ほど粘って結局諦めた。二度と無駄な時間を過ごさないように、自分用に備忘録として書いておく。どうせあたしがケンタッキーを使うのは年に1回すらあるかないかくらいだ。しょっちゅう使うならやり方を覚えればスムーズだろうが、あまり行かないのに苦労する必要はない。今回、あたしはまずケンタッキーのアプリをインストールすることから始めた。そしてメールアドレスを登録して、さてどうやって注文するのか探したわ…続きを読む

昔はそういう習慣すらなかったと思うが、来週はブラックフライデーとか言う日らしい。様々なネットショップや実店舗がセールを行いそうだ。楽天は既に何らかのセールが始まっている。ただしいつも通り、安くなると言うよりはポイントをばら撒く。だからそのポイントでまた楽天を利用してねと言う行動制限を受け入れる必要があるが。ほとんどの商品は、同じ物でも楽天で買うと出店料みたいな物が上乗せされて少し高くなる。けどこのようなセール期間に買い物をすることで、楽…続きを読む

ウイコレのハイパーセレクションで去年はアリソンのキラ化を狙った副産物で金EPを獲得した。キラ化は出来なかったけどアリソン確定を毎日5枚だせばグローリーカードは貯まるよ。それらを連続でフュージョンさせてたら金EPがついたんだったな。そして今年はメッシのキラ化を狙って、メッシのグローリーカードを大量に入手した。キラ化は出来なかったが、今年もまたグローリーカードのフュージョンで金EPを獲得した。ハイパーセレクションにはいつも全力だが、キラ化は…続きを読む

ウイコレでランクマッチとイレブンマッチのコインはすべてGPドリンクと交換している。かつてはBPゼリーと交換してたこともあったが、今はBP使うイベントは自然回復が基本になった。それほどGPドリンクを集めて、ハイパーセレクションに全力で使っている。いつも三日しかやらないイベントだが、その三日間は暇さえあれば全力でタップしている。目的はキラグローリーで、今だとキラ化したいのはメッシの一点狙いとなっている。以前はアリソンがテクニックGKで確定だ…続きを読む

今朝からアナバイトを飲み始めた。ただし、未開封のアダム90錠とTPD120錠、開封済みTPDが数えてないけど数十錠残っている。だからアナバイト半日分と他のビタミンを半日分で消費していく。完全にアナバイトだけにシフトできるまでに8ヶ月くらいかかりそう。マグネシウムとカルニチンの単体サプリは半日分計算でも8ヶ月分はストックしていない。ベータアラニンはしっかり計ってスクープしてなくて、多めに飲んでるし8ヶ月はまず無理だ。足りない日数分は買い足…続きを読む

果物が嫌いじゃないけど好きでもないので、プロテインも果物味の物はなかなか選択しない。MADPROTEINのソイを飲んでるところだが、バニラ、塩キャラメル、チョコを選択した。16種類のテイストのうち6種類が明確な果物味で、1種類がどちらとも言えないやつだ。だのであたしが選びそうな味は残りの9種類と言うことになる。それ以外の9種類の中でも、黒蜜きな粉、杏仁豆腐、ミルクティーはあまり興味がないかな。という感じの基準で、今回の3種類を選んだわけ…続きを読む

アナバイトとカルニチンが被るサプリがあと2日で消費し終わる予定だ。3日後から、アナバイトを半日分と他のマルチビタミンを半日分で飲んでいく予定。他のマルチビタミンには含まれていない、ベータアラニンとカルニチンを含んでいるのが特徴だ。けどあたしに言わせればマグネシウムを十分に摂取できる唯一のマルチビタミンでもある。マグネシウムを1日分の400mg摂取するサプリは、デカい錠剤を2個、またはカプセルを4個飲む。ちゃんと吸収されやすい形に加工する…続きを読む

YouTubeでなかやまきんに君の動画に、ボーンブロスのサプリが登場した回がある。でもボーンブロスが何なのかわからなくて、後で調べたらダシの事だったと紹介してた。プロテイン売り場にあったので、ダシのプロテインなのかなと解釈した。その後ビッグヒデの動画で、ギャスパリのボーンブロスをプロテインに混ぜてる回を見た。じゃぁダシのプロテインではないんじゃないかと思って調べたら、コラーゲンだった。コラーゲンのサプリは骨から抽出してるので、ダシと解釈…続きを読む

我流でやってる加圧トレーニングは、筋トレではなく成長ホルモン分泌体操だと思ってやってる。たぶん加圧トレーニングをやるメリットは成長ホルモンしかない。その成長ホルモンは筋肉ではなく脳から出ることになってるから、全身を巡ることになる。腕を加圧したからと言って腕にだけ成長ホルモンが行く訳じゃない。あたしの我流では二頭筋に乳酸を貯めやすいので、二頭筋で5分間の加圧をやる。でもこれは二頭筋の筋トレではなく、二頭筋から刺激を発して脳から成長ホルモン…続きを読む

エクスプロージョンのノンフレーバーWPCを飲み終わりそうなので、今回もリピート注文した。前回8月に注文したときは4999円だったが、今回は5699円だからホエイの高騰が心配。ちなみに今日はゾロ目の日だからマイプロテインが55%オフらしい。今日まとめ買いすればマイプロテインが最安だろうけど、知ってても利用する気にならなかった。そして前回エクスプロージョンで買った日も8月8日のゾロ目でマイプロテインが安い日だった。前回も今回も、安さより優先…続きを読む

どうしてプロテイン用のシェーカーはフタが透明じゃないのか。その話の前にまず、フタに飲み口がついてるタイプとついてないタイプがある。イントラとかをチビチビ小分けに飲む人は、この飲み口で開けて飲んで閉じてと使うんだろう。あたしはプロテインを一気飲みとまでは行かないが二気飲みくらいで飲み干す。飲み口は要らないどころか、洗いにくそうだからあえてついてないタイプを選んでいる。長年ザバスのシェーカーを使ってたが、YouTubeの比較を見てウィダーの…続きを読む