検索結果

キーワード: ‘すき’
1696 letters | 466 views | コメントする

あたしはもう何年も爪を切っていない。 べつに伸ばしてるわけじゃないよ、爪切りでパチンとはやってないだけだ。 小学校の頃とか、爪をこまめに切るようにセンノーされるよね。 その頃は純粋だったので、爪をこまめに切る人はそうでない人より勝ってる、 という教育を受けて、常に深爪気味に切っていて、白い部分があるのが許せなかった。 そしていつの頃からか、深爪を繰り返すとどんどん爪が小さくなっていくことに気がつき、 今度はそれが面白くて、爪切りの使い方…続きを読む

rNoteにはないがMovable Typeにはあるarchives.htmlの存在意義がわかった気がする。 アレのおかげで、トップから2クリックで各記事に到達できるんだな。 というわけで(経緯)、日付を指定した際は各記事へのリンクを100件並べる事にした。 例によって、後から思い出せるようにやったことはメモしておく。 またrNoteに細工を施す のときに、日付リクエストの静的表示を行っているので、その時の.htaccessを少し直す。…続きを読む

なんか昨日はグラチャンとか言って盛り上がっていたようだが、その時間は寝ていた。 サッカーで日本代表応援するときだと全然気がつかないのだが、 バレーボールや野球だと、日本を応援しようという気持ちが微塵もない事に気づく。 以前書いた、自分の手柄でもない勝利を自分の誇りにしたがる本能をうまく利用し、 日本人は日本の代表を応援して当たり前だからテレビ見ろよ、とセンノーされている。 センノーとか言うとかなり悪いイメージだが、コレは教育と同意語であ…続きを読む

1405 letters | 490 views | コメントする

これまでGoogleやMSNではいろんなズルいことをして順位を上げてきたが、 Yahoo!では、本命サイトだけでなく周辺サイトも全く順位が上がらなかった。 カテゴリーに登録されたケンタクにならYahoo!から人が来ると言うこともあったが、 汁ムゴ魚など、その他のサイトにYahoo!からのリファラはあり得なかったのだ。 ところが、この汁ムゴ魚のエントリにYahoo!からの人が来ている事に気がつく。 誰か一人の人間が汁ムゴ魚を調査しているの…続きを読む

どこの会社だか思い出せないくらい印象は薄いのだが、新たに3社が新規参入だってね。 で、その新規参入のタイミングで、番号変えずに他社に移れるようになるんだって。 ということは、今までバッテリーの寿命があるから1年くらいで買い換えてたけど、 その、買い換えのタイミングで別の会社に移るなんてこともあり得るってことだね。 今までは、ユーザーを獲得しちゃえば長期的につきあってくれたわけだが、 これからはせっかく獲得しても他社に流れられる事を考慮し…続きを読む

1356 letters | 492 views | コメントする

なんで無差別なトラックバックがスパムとなるのかというと、 関係ないサイトへリンク貼ることになっちゃうからなわけで、 Googleなんかは、トラックバックのリンクを追跡させないための方法も提供している。 だが、その方法だとGoogle以外の検索は誤魔化せないので、 リンクタグそのものをjavascriptで書き、JSオンにしないとリンクが出ないようにした。 GoogleのアドセンスもJSオンにしないと表示されないという点がポイント。 つま…続きを読む

1513 letters | 602 views | コメントする

最近のRPGは、クリア後の遊びってのが当たり前に付いている。 ラスボス倒すと隠しダンジョンにいけるようになるタイプと、 何かを引き継いで2周目がスタートするタイプに分かれるな。 で、アバチュは2周目型だ。 ロープレに限らず、1周では回りきれないとか集めきれないとか、 先に進むともういけなくなる、取れなくなる物とかあるとそうなるのだが、 アバチュの場合は無駄に2周目をやらされた感じが否めない。 引き継ぐのは獲得したスキルなわけで、クリアま…続きを読む

まずアマゾン、誰かが嫁の本を1冊買っただけ。 どこのサイトからのクリックかは追跡できないが、おそらく嫁のブログからだな。 ブログ運営者本人の著書すらこんなに売れない物なのだな。 これほどプッシュしたサターンパッドは、検索で毎日1人以上来てるが売れない。 ここに張るリンクは、もくろみがあってJavaScriptでの表示に変更。 次、アドセンスは、珍々堂のクリックが多いが、 1クリックあたりの値段はケンタクが桁違いに高く、合計額9割を占める…続きを読む

1033 letters | 580 views | コメントする

春に再販版の真女神転生3マニアクスを買った時点で、 気になってはいたのがアバタールチューナー。 結局やりたくなって買ってしまった。 女神転生ではないので、もう悪魔を捕まえたり合体させたりはない。 主人公も含めて、登場人物はみな悪魔に変身して戦う。 真3の主人公を何人も育てるみたいなロープレに変わってしまった。 が、真3でやったプレスターンバトルを引き継いでいて、 弱点つくと何度も攻撃できる快感はアバチュでも楽しめる。 逆に、弱点攻撃しな…続きを読む

1212 letters | 480 views | コメントする

uis021.goo.ne.jp から、DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11)で、 ここいら周辺にザクザクとアクセスしてきた。 特に、yomi.oroka.com は、2日にまたがって2000以上のリクエストだ。 なめてんのか。何様だ?愚(グー)様か。 UAからしておそらく、携帯専用のクローラーだな。 外資ポータルに押されて、パソコン用の検索ではかなわないので、 携帯の分野でのスキマに滑り込もうという算段だろう…続きを読む

1288 letters | 386 views | コメントする

あれれ?またまた聞いたことがあるぞ。 テレビ局の株買うIT関連ってのも聞き覚えあったし、 野球チームも後から手を挙げたし、 なんか、いつもよその二番煎じで話題になる楽天。 「どうして株を買ってはいけないのかわからない」ってニュースで言ってた。 これ、最近なんどもなんども別の人が言ってたセリフを思い出す。 「個人の思想で私的に参拝して、どーしていけないのか私にはわからない」 そう、今度は首相のセリフの二番煎じですか。 この場合、「どうして…続きを読む

1667 letters | 462 views | コメントする

数ヶ月前にブログってモノを知ったばかりのあたしにとって、 もちろん、既に定番となったコレも選択肢の一つとして浮上したわけだ。 ブログでもCMSでも良いんだけど、そのスクリプトがどれほど良いモノかは、 訪問者にとってどれほど良いモノかで決まる。 たとえば、XOOPSがあたしには合わないと感じる理由は、 XOOPS関連の情報をネットで調べていると、出てくるサイトはXOOPS製が多いのだが、 それらのサイトはどこをクリックすれば何が出るのかわ…続きを読む

ページランクの更新に伴ってか、ようやくODPを反映した。 もちろん順位に変化はなし。 Googleはディレクトリ掲載サイトの優遇してないんだな。 そして、dmoz.org内の掲載ページは相変わらずキャッシュされない。 キャッシュされなきゃ掲載されないのと同じなわけで、 結局、ODPへの申請はするだけ無駄、悩むだけ無駄、待つだけ無駄、というわけか。 利用する人もいない、掲載のメリットもない、 天下のGoogleはなぜ、こんな無意味なディレ…続きを読む

1373 letters | 398 views | コメントする

国会議員が代理を含めて195人で集団参拝だってさ。 これはもう行事だよね。代議士は靖国言って当然って感じ。 たかが神社の参拝であって、やめさせなきゃいけない理由はない。 で、逆にたかが神社を参拝する理由はあるの? あたしゃ理由の希薄なことは面倒でやらない人間だから、 これほどかたくなに断行するってよっぽどの理由だなと思っちゃう。 公約だからか。 そもそも公約って、法律作るとか変えるとかって約束する物でしょ。 神社参拝なんぞ約束してどうす…続きを読む

835 letters | 424 views | コメントする

ライブドアがニッポン放送株取得したときって、もっとすごい反対されたよな。 企業価値が下がるとかまで言われたし、タモリとかが出演拒否する話も出た。 今回は楽天に株を買われるくらいならとかいって、ポイズンピル云々はナシか? 楽天のTBSには出演しないとかいう芸能人はいないのか? ライブドアだとイメージダウンするけど楽天だとイメージアップなの? プロ野球の球団の時もそうだったよね。 ライブドアがまず球団やりますって出てきて、後から来た楽天に取…続きを読む