アーカイブ
どこの会社だか思い出せないくらい印象は薄いのだが、新たに3社が新規参入だってね。
で、その新規参入のタイミングで、番号変えずに他社に移れるようになるんだって。
ということは、今までバッテリーの寿命があるから1年くらいで買い換えてたけど、
その、買い換えのタイミングで別の会社に移るなんてこともあり得るってことだね。
今までは、ユーザーを獲得しちゃえば長期的につきあってくれたわけだが、
これからはせっかく獲得しても他社に流れられる事を考慮しないといけない。
だから、新規の人だけハードウェア価格が極端に安い設定とかで優遇していたら、
損だけして元を取れないまま客を逃がしちゃうようなことだってあるわけだ。
これからは、ユーザーの間でも解約や違約金に関する話題が多くなるだろうね。
そして、実際にしょっちゅう会社を変えて、どこが良いとか言い始める。
これまでもどこが良いとか言ってたけど、実際は他人のウワサだったり、
一人で複数社の携帯電話持ってる人だったりで、
しっかり比較できてる人はそれほどいなかったんじゃないだろうか。
あたしの場合は、はじめは旧Jフォン(?)と現AUで、ドコモは使ったことがない。
と言うのも、電波に関する法律上、ドコモは携帯電話、他は無線機扱いで、
使える周波数が異なっているため、電波も有利な状況が異なるらしいのだ。
都会の鉄筋コンクリートビル内での電波はドコモが有利で、
田舎で電波が出るポイントが少ないとその他の方が有利なんだとよ。
今はどうか知らないが、あたしが携帯電話を選んだ時点では、
ウチの実家のある場所は田舎すぎてドコモが使い物にならなかった。
3本立ってるのに通話の途中できれたり、「圏外だったよ」と相手に後で言われたり、
ウチに来たドコモユーザーだけが経験するミステリーがあったのだ。
で、最初は旧Jフォン(?)にし、その後「ケータイサイキョー」とか言われてAUに。
当時は大学の研究で海に行ってたこともあり、電波の善し悪しをかなり気にしてて、
アンテナを別売りの超ロングなヤツに変更したりとかしていたのだが、
CDMAが最も電波が良いって思いこんで乗り換えたんだよな。
実際、乗り換えたら電波の良さを当時は感じたが、事実か信仰心かは定かではない。
そのままもう何年もAUを使い続けている。
通話に関しては強いこだわりを持っていても、通話以外に全く関心はなく、
メールやらネットやら、アプリやらお財布やらと言った使い方は良くワカラン。
通話に満足しちゃってるし、新規参入だろうが番号持ち込みだろうが、
他の会社に移ってどんなメリットがあるかと言う期待より、
どんなデメリットがあるかが心配でどこにも乗り換える気が起きない。
たぶん、携帯会社が不満だが番号変えたくないから継続してるって人は、
この機会に他の会社に移るんだろうけど、不満多そうなのはドコモだよな。
高くてバッテリーすぐきれて音が悪くてっていいイメージがない。