アーカイブ

2005年 10月 15日 のアーカイブ
1778 letters | 424 views | コメントする

rNoteのプラグインを作るにあたり、本家サイトをのぞきに行き、
そこから、なにやら盗作問題について書かれたページをよみ、
http://rinn.e-site.jp/diary/2005/d20050921.htm
その下の方に301もリンク来てるサイトがあるな、とクリックしてみて、
そのサイトがrNoteについても書いてあるなと、クリックして、
と、辿って辿って最後に行き着いたのが、
http://kotonoha.main.jp/2004/07/28patriot-rewrite.html
一年以上も前の記事だな。

あたしの住んでる所には球団もサッカーチームもないからどこのファンでもないが、
日本に住んでるから、サッカー日本代表の試合は応援しちゃうのよ。
出身校が同じタレントとかさ、なんでも共通点のある人はそれだけで応援しちゃう。
その、自分が手柄を立てたわけでもないのに、
自分が属する何かを誇る感情ついての話で、痛く納得いった。
いままで、この「日本人ガンバレ」の感情に疑問を持ったことがなかったものでね。
W杯で世界中が国旗を振り回して盛り上がるのは、
この自国チームを応援する感情が人間様のデフォルトだからであって、
この部分に対して疑問を抱くっていう機能は、逆に本能に反するのかもな。

でだ、先日例のマンガを読んで、別に朝鮮人を嫌いになってはいないけれど、
近隣諸国からのイチャモンに備えて、日本人も国を愛すべきだと思っていた所だが、
サッカーの試合の時って、応援してる人の愛国心はマックス状態なわけだ。
すなわち、自分の手柄じゃない功績に最も意欲的な瞬間というわけだ。
しかもそれを生中継したりすると、サッカー知らない人までも愛国状態になる。
だからこそ仲の悪い国同士でサッカーやると、暴徒がろくでもないことをする。
ナショナルチームのサポーターが無国籍だったら、サッカーでケンカはしない。
あたしが高めたい愛国心って、高めるほどケンカの原因になるんじゃないか。
でも逆に、誰も国を愛さない国ってのは存在するのか?
やっぱり、愛国はスポーツビジネスの基本であり、植え付けなくても存在する。

どういう話に落ち着けたいかというと、
人間って言うのは植え付けなくても存在する妙な感情のせいで、
公平な判断が出来ないことはしばしばあり、
自分の考えてることが人から見ると偏っているって事は避けられない物なんだなと。
どこの国民が劣ってるじゃなく、暴徒化した人だけが劣っているのでもなく、
自分も劣った人間であるという自覚を持つことが出来るかどうかと言う話。
いや、本能に反するから、答えは「できない」になるんだけどもね。
自殺する前に読むマンガ

改めて紹介する本

488380478X
488380478X
835 letters | 424 views | コメントする

ライブドアがニッポン放送株取得したときって、もっとすごい反対されたよな。
企業価値が下がるとかまで言われたし、タモリとかが出演拒否する話も出た。
今回は楽天に株を買われるくらいならとかいって、ポイズンピル云々はナシか?
楽天のTBSには出演しないとかいう芸能人はいないのか?
ライブドアだとイメージダウンするけど楽天だとイメージアップなの?
プロ野球の球団の時もそうだったよね。
ライブドアがまず球団やりますって出てきて、後から来た楽天に取られた。
なんか、儲かりそうな所をいち早く見つけてチャレンジするのはライブドアで、
アイデアをパクりながらも、成功をかすめ取るのは楽天という図式か。
あたしは別にホリエモンが好きなわけじゃないけれども、
楽天があまりにも拒絶されなさすぎて、
プロ野球の件もニッポン放送の件もホリエモンが不当に差別されたみたいに思えてきたよ。
あたしはライブドアにも楽天にも用事がないので、どんなサイトかもよくわからないが、
二社の間にはそれほど大きな力の差があるのかね?
力の差って、つまりは球団や芸能人や報道関係の人にYESと言わせる力の差が。

B000AA7VQQ
B000AA7VQQ