検索結果

キーワード: ‘中途半端’
1952 letters | 804 views | コメントする

石井氏の本によると、ビリーのように有酸素運動をしながら無酸素運動もすると、 単独で集中して無酸素運動をするより筋トレ効果が薄いらしく、 どうせ両方やるなら、先に筋トレして後から踊った方が効率は良いらしい。 あたしはビリーをやった事がないので、ビリーがどういうビデオかは詳しく知らなかったのだが、 ネットで調べてみると、有酸素運動としてきついのではなく、筋トレを加えてあるからきついらしく、 それはつまり、せっかくきつい筋トレをしても効果が薄…続きを読む

1327 letters | 892 views | コメントする

基本編は、本編を見てもわからなければヘルプを見てもやっぱりわからない。 わからなくてもどんどん先に行っちゃうから、戻してヘルプ見るのも面倒だしイライラする。 ビデオではなく解説本なら、自分のペースで十分練習し、疲れたら休み、出来たら次へいけるのに。 これは、一つ一つ理解してやるなんて無理で、わからなくても適当にマネしてやっちゃうしかないようだ。 毎日、出来る時間は限られているし、体力もないので上級編だけやる。 上級だと20分しかやらない…続きを読む

2006 letters | 674 views | コメントする

旅行に行って見てきたダンサーの腹に強く惹かれ、自分でもそんな体になりたいと思った。 しかし彼らの場合は普段から仕事でやたらと踊ってるからこそ、そんな体型でいられるわけで、 運動のために毎日少ない時間しか割く事が出来ない人は、ダンサー体型にはなれるわけがない。 だので、体型だけを目標にダンスするなら無理があるが、ダンス自体が好きならやってみて損はない。 あたしは何年か前、新年会の余興でマツケンサンバのバックダンサーを練習する事になって、 …続きを読む

1406 letters | 1034 views | コメントする

現在のプログラム。 水土:朝ニートゥチェスト、夜加圧スクワット 木日:朝ブルワーカー(押す)、夜加圧ダンベルカール 金月:朝ブルワーカー(引く)、夜加圧腕立て ニートゥチェストは、そのままやると楽なので、膝を伸ばしたまま上下してやる。 そうすると3セット目がつらくなって、上げようとしても上がらなくなるので、今のところちょうど良い。 もしこれでも楽に出来るようになったら、足に重いベルトを巻けばいいだけ。 加圧スクワットは重量なしでもモモが…続きを読む

あたしが初めてプロテインを摂取したのは、高校時代に空手部の部室で、 粉をそのまま口に入れ、水道からコップを使わず水を飲んで流し込んでいた。 その後もずっと、プロテインは粉のままで摂取するスタイルだったが、このたび、遂にシェーカーを買った。 予備を考えて二つ。 初めて水道水に溶かして飲んでみる事になった。 水300mlに対し、缶ザバス付属のスプーンですりきり3杯の21gを溶かすらしい。 初めてなのでその通りにやってみた。 まずい。 いや、…続きを読む

1776 letters | 663 views | コメントする

前回の話。 http://wantech.ikuto.com/diary/99other/2008/08_0625_1007.htm そういうわけで、毎日、5~10分くらい、マジカルアイで平行法のトレーニングが続いている。 一ヶ月たって、効果は感じられない。 効果と言っても、別に視力を測定してるわけじゃないので、 体感で目が良くなったと感じる事がないだけで、微妙に良くなっているかもはしれない。 あたしの場合、左目は正常で、右目の視力だけ…続きを読む

1226 letters | 668 views | コメントする

相撲って迷走してるな。 プロスポーツとしてやってるのか、神事としてやってるのかハッキリすべき。 土俵に女が上がるなとかいう発言をしても法的に罰せられないのは、 伝統のお祭りならチンポコ出しても罰せられないのと同じく、神事ということで認められてるんでしょ。 だったら宗教なんだから、信仰心のない人は問答無用で破門すればいいんだよ。 いや、入門すらお断りすれば良いんだよ。 ただ強ければ良く、盛り上がるパフォーマンスも歓迎のプロスポーツとしてや…続きを読む

真魚の全インターフェースのうち、Alt+キーに反応するのはメニューだけだと思っていたら、 検索と置換のダイアログにもAlt+キーに反応するアルファベットが割り振ってあった。 この二つのダイアログボックスは、かつてTEditorのサンプルで付いていた物をパクって使い回したもので、 今でもその名残として、Alt+キーが消されずにいたんだな。 しかし、アルファベットが消されてないだけで、機能は消されていたりする。 ダイアログボックスを作る際は…続きを読む

GoogleとかYahoo!とかの検索エンジンは、リンクを辿って多くのホームページの情報を集める。 どこにどんなホームページがあるかっていうのを、検索エンジンが始めから知ってるわけじゃなく、 検索にひっかかりたいホームページをどんどん探していってるわけだ。 どんなに良いホームページを作っても、どこからもリンクされてなければ、検索エンジンが回ってこない。 逆に、検索エンジンにひっかかりたくない場合、リンクしなければいいということになる。 …続きを読む

1193 letters | 730 views | コメントする

囲碁未来の3月号が届き、今回もやはり、先月号の答え合わせから最初に見る。 今までで、満点はハガキを出し忘れた一回のみで、送ったハガキでの満点は一度もない。 そして今回も、三問目を外して96点の自己採点だ。 三問目は、左下に相手の厚みがあると判断して辺に開くのが正解という問題だったが、 あたしにはその左下の配置を厚みだとするとらえ方が出来なかった。 片方が地を取ることで、相手が外勢を得ると思いこんでいたため、 左下に黒地があるわけでもない…続きを読む

1304 letters | 646 views | コメントする

詰碁レベル1が難しくて、何度も心の中で「難しすぎる」と言ってるのだが、 その後すぐに、「いや、難しすぎない」と言い聞かせて、更に次の問題に挑んでいる。 実際の所、難しすぎて解けない問題ばかりじゃなく、読み切って解ける問題もそれなりに多い。 これより易しかったらきっと「易しすぎる」とか言い出すんだから、こんなもんでいいのだろう。 前書きで、ヨミだけでは難しいから覚えちゃえばいいと書いてあるが、 出題傾向はヨミで解く問題ばかりなように思える…続きを読む

1036 letters | 816 views | コメントする

テトリスをやりすぎると夢にでるのは正常な反応らしく、夢に見た人の方が上手になるらしい。 囲碁の勉強を始めたばかりの時点ではだいぶ夢を見たが、だんだん囲碁の夢は見なくなってきた。 定石に興味を持って関連する本を読んだら、久しぶりに囲碁の夢を見た。 どうやら、同じ囲碁でもジャンルの違うことを勉強すると反応があるようだ。 林海峰「定石の急所」は、上巻の小目を通読した後、下巻の高目と目外しまでざっと読んだ。 自分で高目や目外しに打ってみたいとは…続きを読む

1662 letters | 1254 views | コメントする

囲碁を扱う書籍の中でも、定石のジャンルが最も取っつきにくい。 例えば詰碁なら問題が多ければ多いほどよくて、全問暗記できるぐらいだと物足りなくなっちゃうのに、 数え切れないほどの定石を図鑑のように網羅した本は、多すぎて覚えられないから挫折しちゃう。 上下巻に分かれてたりしたら、買う前に戦意喪失する。 覚えるつもりじゃなく、詰碁のように楽しむつもりで読めたらいいのかも知れないが、 楽しめるほどの実力になる前に、分からなくてもとりあえず暗記を…続きを読む

1602 letters | 672 views | コメントする

まず、バリュー囲碁5だが、手談と対局させて惨敗したので、多分強くなっていない。 強くなってることを期待して買ったのではないからそれは別に良し。 バリュー囲碁4が一番慣れてるせいで、棋譜関連の操作が扱いやすく、 その上でスパイウェアを事務所のPCには入れておきたくないということだったので、 バリュー囲碁5は4と操作も一緒で変りばえがしないのでこれでOKだ。 最強の囲碁「高速思考版」というのも届いた。 最強の囲碁「特別記念版」と比べて、ヒン…続きを読む

1859 letters | 1090 views | コメントする

ひと目のシリーズを復習しながらも他の本を読み進めている。 本当は、布石が出来上がった後に次はどうやって争っていくのかを鍛えなきゃいけないのだが、 その争いがだいたい落ち着いた後の大ヨセの本を、間違えて買ってしまった。 前書きには、マスターすれば何十目も差が出ると書いてあり、良書の予感が走る。 しかしこの文句は以前も見たことがある。 これをマスターすれば初段の実力ってやつだ。 「読めば」ではなく「マスターすれば」って言う所がポイントだ。 …続きを読む