検索結果

キーワード: ‘真魚’

駄目な感じ。 Aeroで透明になるような変更については、別にやって構わない。 問題はアイコン付きメニューの全撤廃だ。 真魚の場合、既に開いているファイルは履歴でアイコンを変化させたりしてる。 出来るからやるという軽い気持ちでやってるのではなく、ポリシーがあってやっていたようだ。 それでも無視して、一応アイコンなしメニューに変更させてみたりもした。 メニューが一般的なスタイルになると、ツールバーも一般的でないと似合わない。 ツールバーを一…続きを読む

Delphi製のアプリはXPの時点でも外観でトホホだったよという所まで巻き戻り。 まずはメニューの話。 XPでアプリの外観が大きく変わり、それまでメニュー色とボタン色は同じグレーだったのに、 メニュー色だけ白に変わったと言うことが大事件だった。 それらは同じ色だという前提で動いていた部分が全部書き直しされなきゃいけない。 Delphiの対応が遅いので、自分でバグは回避するハメになる。 それよりかなら、Delphi標準でない、独自描画のサ…続きを読む

2152 letters | 658 views | コメントする

せっかくなので、もうちょっとVistaで遊んでたら後には引けなくなってきた。 Windows XPが初めて世に出たとき、まずは外見の違いを相当意識した。 今まではちゃんと角がある四角い窓だらけだったのが、XPからは角が取れたし、 ボタンもメニューもスクロールバーも、XPのルナに対応したものに変わっていった。 例えば純粋にOSに描画させたボタンなら何の問題もないのだが、 OSが用意したボタンでは物足りず機能を追加したボタンとかも昔からあっ…続きを読む

2423 letters | 562 views | コメントする

バカバカしいので、ダウンロードはしたけどインストールしてなかったVistaのβ2をテスト。 うちはAthlonのデュアルコアで64ビットなので、64bit版のテスト。 その直前に、何かあったときはOSのクリーンインストールも必要かと思い、 手持ちのXP Pro OEMに、SP2当ててSLP化してブータブルにするという作業をした。 XPの方はサービスパック当たることでCDいっぱいのサイズになり、 これからもどんどん肥大するOSは結局DVD…続きを読む

行頭の認識については、鬼車が適切に動いてくれるので、少々の変更で対処出来た。 というか、元々の動作が置換の方の動作であって、 それを無理矢理に検索の方の動作に変更するため、あたしが小細工している。 その小細工を、置換の時だけ働かないようにするだけで望みの動作となった。 その件もそうだが、ともかく検索の動作と置換の動作は別々に考えるべきと意識改革。 以前も、検索で逆方向に進む機能は必須だが、置換では求める人間の方が変だと結論を出した。 反…続きを読む

さて、久しぶりにお題が出ている。 今回は正規表現が絡むので、メモ帳での動作確認は出来ないが、 幸いにも秀丸とEmEditor Freeが同じ動作をしたので、これを正解と思って良いだろう。 何をやるのかというと、正規表現で行頭を表す^(ヘの字記号)の扱いだ。 本題は置換なのだが、内部では検索して引っ掛かった部分を置き換えてるわけだから、 置換だけじゃなくて検索の動作も見てみた。 この時点で既に秀丸とEmEditorは同じ動作なわけだから納…続きを読む

今日は二日酔いみたいで、書いてることがいつも以上にとりとめないが。 真魚は使用するほどメモリーがどうにかなるのではないかという説はとりあえず消えた。 真魚を起動→Delphiを起動して何か作業する→真魚を終了、と言う作業を行ってわかったのだが、 単に起動して終了するだけだと遅くならないが、その間にDelphiの起動を挟むと遅くなるのだ。 何度もやってみたがバッチリそういうことのようだ。 普段から終了が遅いと感じていたけど、起動したまま他…続きを読む

以前から気になっていたのだが、真魚は終了に時間がかかることがある。 よく、テキストエディタを選ぶ際は、起動の速度を判断基準にされたりする。 真魚の起動は、自分の使っているパソコンで遅く感じない程度を考えているので、 もっと古いパソコンなら遅いと感じるかも知れない。 そっちは問題にしても、終了速度を問題にすることはあまりない。 例えば真魚を起動し、新規作成で10ぐらいタブを作り、すぐ終了した場合、 なんの問題もなく一瞬で終了してしまうわけ…続きを読む

鬼車#3で書いた件について。 .{5}の検索による、上方向と下方向の動作比較は真魚と全く同じ。 書いてあるとおり、あたしの見解では正解は二つあり、真魚タイプかサクラタイプかで、 そのどちらとも違う動作は意味不明であると位置づけているわけだが、秀丸は意味わかる動作だ。 あたしはTEditorに影響されていて、TEditorは秀丸に影響されてるので、当然と言えば当然か。 そして、あたしにとってはベターだが、メモ帳的な正解ではない。 メモ帳的…続きを読む

以前、試用期間が云々と書いたが、別のこと思い出したので書いておく。 秀丸は学生は無料にしてもらえると言うことで、 あたしゃ学生時代にメールして、「免除されています」で警告を消す方法を教えてもらってた。 で、学生なうちに使うのをやめている。 フリーソフトを公開してる人も無料らしいので、結局無料で使って良いわけだがね。 だが結局、もう何年も秀丸を使ってなくて、あたしの好みはあまり秀丸に影響を受けていない。 さて、何年かぶりにダウンロードして…続きを読む

例えばエロペガは、DirectX9の一部である、DirectShowを使って動画を再生している。 Delphiで動画を再生するための機能をまとめて、部品として公開してる人がいて、 エロペガにその部品を組み込んだ上で、ツマミとかは自分で作って出来上がりって感じだ。 部品、すなわちコンポーネント、略してコンポの単位で作れるのがDelphiの良いところ。 エロペガのツマミはもともと、VSTiを作るために使ったもので、その部品を再利用したもの。…続きを読む

無限にメモリーが使えるなら一番速くなるわけだが、そういうわけにもいかないので、 今回のように、数百程度のキーワードと比較するのに適切なメモリーはまずいくらかと。 64ビットの数字でハッシュを出すと2の64乗種類の単語を扱えるわけだが、 メモリーも2の64乗にポインタのバイト幅をかけた分という量を使うことになり現実的ではない。 せいぜい数キロで抑えないと、実装のデメリットばかりになる。 たとえば100の単語を入れるのに100の部屋だと、手…続きを読む

真魚の色分けで、準予約語、準々予約語を追加して、PHPに対する仕事を増やしたので、 その分遅くなるであろう処理をどうにか速くしたい。 そしてその方法は定番として既にあるが、現時点で遅くないので、やるのを面倒くさがっている。 しかし、真魚はBM法も導入しているわけで、趣味で高速化するのも悪くはない。 何が遅いのかというと、テキスト中に出てきた文字列がPHPキーワードかどうか調べるのが遅い。 例えばahoと書かれていたら、67個のPHP予約…続きを読む

詳細って言葉もテキストって言葉もサービスって言葉もわかるが、 詳細なテキストサービスは何のことだかわからない。 それはコントロールパネルの奥深くにある。 デフォルトでは有効になっていて、日本語環境ではオフにすると言語バーが消えるんだと。 その詳細なテキストサービスの説明に、「お勧めできません」って書いてあるんだから、 あえてオフにするにはそれなりの理解があって確信を持ってやることになるだろう。 あたしが初めてこのチェックボックスをオフに…続きを読む

2733 letters | 610 views | コメントする

ブログが流行った原動力はまぎれもなく、特別な知識がなくても更新できることだ。 つまりブログ以外のサイトでは、特別な知識がなければ更新できない。 知識はないけどブログじゃダメって人もいて、ホームページを作る代行の商売もあるが、 さすがにブログを更新してあげる代行などと言う商売はないだろう。 その代行の人は特別な知識と、さらにデザインのセンスなんかも要求されるわな。 何が特別な知識が必要かという話だが、一つはやはりHTMLの知識だろうな。 …続きを読む