アーカイブ

2025年 10月 31日 のアーカイブ

アクリジョンを注文した。
あくまでガンダムマーカーをメインにして、ない色だけアクリジョンで補いたい。
ガンダムマーカーのブラックはテカってるので、つや消しの黒が欲しい。
ジオン軍セットのファントムグレーで代用しても結局はグレーだからな。
単品で売ってないし。
メインはそのつや消しブラックだが、お試しでグランプリホワイトも買った。
これをYouTubeでやってるみたいに化粧用パフでポンポンして使いたい。
エアブラシを使うとなると、ガンダムマーカーのシステムと付け替えたりすることになる。
洗浄も希釈も面倒そうだし、今のところは考えてない。
最初は塗料だけ買えば出来るってもんじゃない。
かき混ぜる棒は絶対必要らしいので、タミヤの調色スティックを買った。
専用の薄め液も買ったがこれはエアブラシ用で不要、必要なのはリターダー。
塗料皿10枚も買ったが、アルミカップで使い捨てしようと心変わりして120枚入りも購入。
しかしその後Geminiに進められてウェットパレットを注文、皿もカップも買わなくてよかった。
パフと小筆は相談しないでテキトーに選んだ。
失敗も含めて色々買ったから、置き場所がヤバい。
ガンプラの置き場所もないけど道具の置き場所もない。

数ある塗料の中からアクリジョンを選んだ決め手は特にない。
けどあえて言うならABSって書いてあったから、海賊版でも安心だって事。
買っちまってからGeminiに相談したら、ガンダムマーカーの補助ならこれでいいって言ってた。
お互いに塗膜が違うからとか、溶剤が安全だからとか言ってたかな。

シナンジュスタインを塗装しながら組んでいる。
おなじシャインシルバーでも丸い頭はツルッツル、その他の平面はサラサラになった。
頭は下手したらクロムマーカーより輝いてるかも。
平面の色が悪いということでもなく、どっちもいい感じだが同じじゃないのは気になる。
ガンダムベース限定のエクストラフィニッシュというのがあるようだ。
平面はそれの写真と質感が似てる。
あとメタリックブルーで塗ったところもエクストラフィニッシュに似てる。
疑似エクストラフィニッシュだ。
563円の海賊版で5720円の疑似になってて嬉しい。
まぁ暗いシルバーになるべき所はメタリックダークブルーにしちゃったけどね。
バーニアもクロムメッキしたし、関節も一部クロムメッキする予定。
あと、シルバーは海賊版ならではのパーツの凸凹が目立つ。
いや正規品と比べてないので、海賊版だから低品質なのかはわからんよ。
正規品でも凸凹があるから表面処理するんだろうけど。

まだまだプラモが送られてくるが、それらは連休明け以降になりそう。
よって、シナンジュスタインの次は既に到着してる物を作る。
んで、その候補が試作ドムで、そいつを塗るためにアクリジョンのブラックを注文したのね。
たぶん黒いパーツを黒く塗るだけになるけど。