アーカイブ
海賊版のガンプラを買い漁ってるが、おそらく立体的にコピーした物だ。
BANDAIから発売されてる正規品を型取りしてパクってるやつだろう。
そういう意味での海賊版じゃなくて、おそらく設計したであろう海賊版も出てる。
ガレージキットとか同人キットとかになるんだろうか。
あたしの目に止まったのはGBC工房の1/144エクシアだ。
いやサイズが1/144と同等なだけだが、AliExpressではHGって書いて売られてる。
HGとRGの中間くらいのパーツ数、色分け数で作られている。
AliExpressで流通してる価格は3千円くらいで、RGのサザビーやニューガンダムと同程度。
いやいや、RGほど精密さはなく、無駄な内部フレームも入ってなくて、同価格帯なのは高いよ。
BANDAI設計じゃないという点に興味あるが、これを買うくらいなら海賊版RGを買うよ。
ということで先日、未発売のサザビーに手を出したわけだ。
未発売だからまだ発送もされなくて、だったらエクシアもまた欲しくなってきた。
けど同価格帯ならダブルファンネルのRGニューガンダムに見劣りしちゃう。
今ゲームポイントをかき集めれば2千円くらいにはなる。
あとはコイン割引が高めのショップを利用すれば、どちらも数百円で入手可能。
そろそろトークン争いしようかななんて思ってた所。
なんかもうAliExpressの思うツボで買い物させられてる。
昨日、玄関に置いといたHi-νガチャの返品を佐川が回収した。
現金より早く返金できるというオプションを選択したから、即日返金された。
検品して問題がなければという文言があったけど、ホントに検品してるかどうかもわからん。
んでどうやら遅延クーポンも帰ってきたようだ。
最初から返品を考えてたからなるべく現金のみで支払ったが、遅延クーポンだけ使ってた。
返金後、心当たりのない150円引きクーポンもあったのできっとそれだ。
コイン割やトークンは没収されて、クーポンは返却されるって感じだろうか。
んで返金は「ボーナス」というところに入ってた。
早速このボーナスを利用してみたいと思ってしまったんだな。
大事にちびちび、昭和タイムを利用して無料で何度も買い物することも出来た。
が、GBCエクシアが無料で買えるじゃんって感じで使っちまったわ。
ゲームポイントを使って安くして買うつもりが、ボーナスだけで無料になったからついつい。
ホントは無料じゃないんだけどね。
まだ300円くらいボーナス残ってる。
セラヴィーやオーガンダムを昭和価格で買ったせいで、エクシアも欲しくなっちゃった。
しかし正規品のHGエクシアを調べて比べたら結構物足りない。
RGには劣ると思いつつもGBCがどんどん欲しくなったんだわ。
GBCのエクシアを下調べしてたら、MBを小さくしたデザインだっていう評価なんだよね。
MBを知らなくて調べたらメタルビルドって言う規格で、プラモデルではないらしい。
コピーして縮小してなおかつプラモデルにしたってことなのか、真似て設計したのかわからんな。
これもう少し待てばリペア版とか雪崩版とか色々出そうな気もするのよ。
初期版を買うのはどうかなぁって気もして迷ってたが、ま、欲しかった。
HGでもRGでもないという魅力に勝てなかった。
たぶん関連のある記事:
