選挙知らんけど

1877 letters | コメントする

あたしはテレビのニュースや情報番組を見ないんだけど、ワイドナショーは見るのよ。
その番組で何ヶ月か前の話だけど、勉強して選挙に行って欲しいって言ってたのね。
最初はそんな勉強するかどうかの話になる前に、とにかくみなさん選挙に行って欲しい話だったはず。
ただ、その番組には若い人の意見を聞くための、若い人の代表みたいな枠が一人用意されてる。
たしかその人が、何も知識がない自分でも平等に票を投じて良い物かと言う疑問を口にした。
それに対する松本人志の答えが、本当は勉強してから選挙に行って欲しいけどなぁって事だった。
そりゃ当然で、本当は理想を言えば、皆さんにガッツリ興味を持たれてる選挙の方がいい。
みんなが興味のある選挙でなおかつ投票率が高ければ、とても民意を反映している。
けど誰しもに選挙にガッツリ興味を持っていただくのは不可能だ。
時間が割けない人もいれば、能力的に難しい人だっている。
けどそう言う人には勉強しなくて良いけどとにかく選挙に一票入れて欲しいという事だろう。
あたしは逆にそれは良くない事だと、若い人が投げかけた疑問の方が考えるに値するなと感じた。
極論、9割のサルと1割の人間で選挙をやるより、投票率1割でも人間だけで選挙した方がいい。
はたして自分はその極論の中の1割の人間に当てはまるのかと言うことに、自信が持てない人もいる。
自分はサルなんだけど、人間の選挙に同じ重みの1票を入れに行っても良いの?って聞いたんだ。
それに対する答えが、サルは勉強して人間になってから投票して欲しいと答えた。
建前上は国民にサルはいないんだから全員投票すべきだと言ってても、本心はサルがいると思ってる。
松本人志から見て、本当は今のシステムじゃ良い選挙は出来ないと思ってるんだなと透けて見えた。

一票の格差がどうしたと騒ぐ人がいるほど、とにかく全ての人間に同じ重みの票を与えたがる。
けどそれは逆に、めちゃくちゃ勉強しても無関心の人と同じ1票しかない事になってしまう。
全く国のためを思ってない人と、国のために命を捧げられる人も同じ1票だ。
受験で政治経済を選択してそれ系の大学を卒業しても、他の人と同じ1票だ。
過去に不倫したかどうかで投票する人と、政策を比較して投票する人が同じ1票だ。
あたしはこんなシステムに従って、勉強して投票するのは非効率だと思うよ。
確かに選挙でしか民意を反映できないから貴重ではある。
文句があっても選挙で変えるしかない。
それであるならば、日本で民意を反映したいとか選挙で何か変えたいと思うことこそ非効率だ。
日本を選挙で変えることは、日本を出て行くことにコスパで劣る。

むしろなんら関心のない人ほど、関心がないのに同じ1票を貰えてコスパが良くなる。
関心が高くなればなるほど、いくら関心を持っても1票しか貰えないからコスパが悪くなる。
関心を持てば持つほど、その関心に見合った成果が得られない。
バカだから選挙に行く、バカだから選挙のコスパを計算できない、そう言う事になってしまう。

自分の隣で投票してる知らない人と自分が同じ票の重みであることに納得できるか?
あたしは人間共をみんなサルみたいな物だと思ってバカにしてるせいで、これは納得出来ない。
ま、今だと逆に選挙に関心がなさすぎて、あたしごときに1票くれることがおかしいと逆転したが。
ワイドナショーの人も、自分がよその勉強してる人と同じじゃ重すぎると感じたんだろう。

平等がみんな同じという意味じゃなく、同じ努力に同じ票が与えられると言う解釈になって欲しい。
それで人によって投票できる票が変動する民主主義をやってみたい。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。