Wii用にUSB外付けHDD

1828 letters | 1690 views | コメントする

昔はHDDと言えばパソコンに詳しいごく一部の人が買う物だったけれども、
最近は地デジテレビにUSB外付けHDDを付けられる機種が一般的になり、
普通の人が家電の延長線上として買う事が多くなった。
そのせいで、かつてHDDのパッケージにはXPとかMacなどと、パソコンの対応状況が書いてあったのに、
いまやレグザとかアクオスとか、テレビの対応状況が書いてあるという時代になった。
一般に普及したことで安くもなったし、それ以上にすごく便利になった。

これまでのように、自作パソコンのパーツとして買ってて余った3.5インチを使い回すスタイルだと、
USBからの電源供給だけでは不足するので、必ずACアダプタが必要になっていたのだが、
そんなやり方をしてたんじゃ、一般層は外付けじゃなく内蔵型テレビに逃げてしまうわけで、
今あえてテレビに外付けをする人達ってのは、USBからの電源供給だけで動くものを求めているわけだ。
そうなるとノート用の2.5インチを外付けにするのだが、どれでも消費電力が同じって訳にはいかないし、
しかも実際つないでみると供給側にもばらつきがあり、不足すると動作が不安定になる。
そうならないために、USB2ポート使用で電源確保するってタイプは結構前からあったけれども、
たとえばうちのレグザはUSBが一個しかついてないので、それも使えない。
自分の家のテレビなどに、バルクのHDDをUSB1ポートでつないで利用できるかどうかを、
買って試してみないとわからないのは極めて不便なわけで、
そうなると、最初からUSBの電源だけで動くことが確認された省電力の2.5インチを内蔵し、
つなぐだけの状態で売ってる出来上がりの物を買うのが一番安心だ。
そういう便利なHDDが、今はもうかなり安く売ってるんだな。
総務省が全力で普及させた地デジテレビのおかげで、ついでにHDDが便利になって良かったよ。

あたしがWii用に買ったやつは、電気屋の6000千円オーバーでも安いと感じたが、
Amazonでは5000円以下で320GBってやつだ。
もちろんUSB1本で、テレビでも安定動作するし、本来の目的だったWiiで安定動作する。
その上、3.5インチのHDDと比較して圧倒的に動作音が小さく、Wiiで使ってると聞こえないってレベル。
青色LEDがバシバシ光ってウザいので、テレビなりWiiなりで隠すか、裏返しに置いて見えなくしとく。
バックアップ目的なわけだから、Wiiにつなぎっぱなしではなく、PCにもつなぐ事があるわけだが、
すごく小さいし余計な線がないから、ちょっとした空きスペースに置けて扱いやすい。
この目的では、どう考えても320GBも使うはずはなく、もっと低容量で低価格でも良かったが、
そもそもこれ以下って物がなかった。
このサイズだと、対抗馬はHDDというよりUSBメモリーで、スマホぐらいの大きさで320GB運べるなら、
容量の面でUSBメモリーはちょっと狭いと思ってた人ならこっちの方が良いだろう。
まぁ、理想としては当然USBメモリーが320GB位で2000円くらいになってくれた方が良いけれども、
最近はなかなか低価格化、大容量化が進んでいない。
今Wii用に買うならやっぱりHDDの方だろうな。

B00428M17Q
B00428M17Q

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。