シアターバーが最強すぎた
テレビのHDMI端子が不足してるし、シアターバーの数珠つなぎじゃ音量が変わっちゃう。
だからもういっそ、以前使ってたイヤホンジャック用小型スピーカーに戻して比べてみた。
その頃は、テレビのスピーカーよりはその小型スピーカーが断然良くて満足してた。
実際に今でもそりゃテレビよりは遙かにマシなんだけど、これじゃもう満足できない。
こもってるなぁって感じだが、最初は好みの問題で我慢できそうだと思ったんだわ。
でもアニメで戦闘しながら会話もすると、戦闘の音に紛れて人の声が聞きづらかった。
聞きづらければ音量アップしたら良い。
そしたら結局かなり大きい音になって、やっぱりシアターバー優秀だなと思った。
じゃぁシアターバーに、HDMI以外の方法でテレビと配線出来ないかなと。
テレビにはイヤホンジャックしかなく、シアターバーには光デジタルしかない。
イヤホンジャックを光デジタルに変換する、電源はUSBって言うやつに興味を持った。
一度はカートに入れたんだけど再検討。
イヤホン用のミニジャックから出る信号自体が低音質かもしれない。
それに音量調節をテレビじゃなくスピーカー側でやれって注意書きもあった。
また、シアターバーの光デジタルはHDMIと併用して使う説明しか書いていない。
光デジタルしかつなげないような外部機器は想定されてないかも知れない。
やっぱり音はHDMIを1つ占有させる物とあきらめ、残り1つにセレクターをつなごうか。
セレクターにFire TVと、レコーダーやGoogleだのAppleだののデバイスをつなぎたい。
レコーダーにVOD機能がある物を選んでも専用デバイスには敵わない。
だから3ポート切り替えが良いなとは思うんだけど、切り替え方が問題になる。
自動切り替えがうまく行かないなら手動切り替えをしても良いとは思う。
しかし理想としては自動切り替えもして欲しい。
理想というのは、Fire TVのホームボタンを押したときの動作だ。
テレビに直接つないだ場合、ホームボタンを押すとHDMI入力に切り替わる。
他のデバイスでも、画面の権利をぶんどるリモコンボタンがまずあって欲しい。
そしてそのボタンを押したら、セレクターも切り替わって欲しい。
電源のオンオフだけじゃなく、オンのまま同士でも切り替わる信号があって欲しい。
もしかしたらFire TVだけがやたら便利で、レコーダーにそう言う機能はないかも。
なかったら仕方ないから手動切り替えでも良いけど。
音もこだわって、いろいろつなぎたいとワガママ言うなら、少し不便でも仕方ない。
というね、レコーダーやらなんやらも欲しいけど先にHDMI不足もどうにかしたくてね。
イヤホンジャック変換はすぐ買っても試せるが、HDMI切り替えはまずレコーダーがないと。
先日レコーダーを買って初期不良で返品したからHDMIセレクターはまだ買ってない。
んで今セレクターを買っても試せないから、またレコーダーを買い直してからだな。