検索結果

キーワード: ‘カス’

ウイコレのガーディアンガチャでグレード112のキムミンジェを獲得した。現時点ではグレード113が最高の大当たりなので、ミンジェは中当たりくらいと言うことになる。カスタムセンス持ちではないが、一応セレクトスキルには該当してる。中当たりとは言え、ボーナスセンスとスキル構成で注目選手ではある。まずボーナスセンスはファイターだから、たぶん後半は強いんだけど前半は意味のないセンスだ。うちのチームはEP稼ぎに特化してるから、後半に強くなるだけのEP…続きを読む

ソイプロテインはMADPROTEINの味が選べる1㎏×5袋セットを買っている。このシリーズは月替わりで限定フレーバーを出している。あたしの消費ペースだと毎月じゃなくたまにその限定フレーバーを試している。4月のプリン味は結構好きだったが、5月のティラミス味は興味あっても買わなかった。そして今、買い足しの時期だから6月の限定をチェックしたらチョコミントだってさ。アイスのチョコミントは好きなので、プロテインもたぶん行けそうな気がする。けどMA…続きを読む

Switch版のFF12でようやく育成方針が固まってきたところ。とか言いながらまたすぐ変更するかも知れないけど。ジョブをリセットするには最初の街に戻る必要がある。だから遠出してても街に帰りたくてしょうがない。帰るためのテレポストーンが消耗品だと気がつかず、序盤はふんだんに使い切ってた。気がついてからはなるべく使わないように、徒歩で最初の街に何度も戻った。まぁどうせモブリストが更新されてないか見たいのでそのためにも戻るんだけれども。もしく…続きを読む

ソイプロテインとホエイプロテインをブレンドして飲んでいる。ソイはMADPROTEINの味付をリピートしてて、4月の限定味のプリンは好きだった。5㎏のまとめ買いをしてるので、限定味は数ヶ月に一回しか買えないんだが。やっぱり果肉入りとかチョコチップ入りとかは嫌いで、シンプルな甘みの強い物が好みだ。いわゆる本物志向は買わないようにし、偽物志向を目指したい。このメーカーをずっとリピートしてるわりに、そう言う方向性は全然気が合わない。余計なビタミ…続きを読む

筋トレで片腕種目や片脚種目は、どうせ連続して両側やって1セットにする事になるはず。何かスポーツのために鍛えてるとかで、あえて片側だけやる人もいるかも知れないが。あたしの場合は左8右8連続でやってるんだが、左4右4左4右4連続にしてみた。左右は逆になったりするけど、問題はそこじゃなく疲れる前にチェンジするってとこだ。いつもなら7レップ目とか8レップ目でフォームが崩れるような重量で、4レップスで左右交代する。するとあら不思議、両側とも4レッ…続きを読む

ウイコレのベッカム狙いでガチャ110連やってハズレた。さっきまで気がつかなかったんだけど、今回のベッカムはショータイムあるんだね。初期からいるレジェンドなので、これだけはEXTRAを貯めてて完凸してるんだわ。ガーディアン待ちしてたはずなのに今回はやっても良いガチャだと判断した。出来れば33連とか66連のポイントで何かしら得て終わりたかった。何もなかったから110連やってしまい、そのまま全部ハズレて終了。レジェンドなし。セレクトなしカスタ…続きを読む

ウイコレのインテンシブドリルでとりあえず3人育成した。今回はセレクトスキルなしでグレードも中途半端なラインナップだから、別にやらなくても良い。特に欲しい選手もない中、デリフト、ラポルテ、メニャンをチョイスした。その中で唯一デリフトだけ、ディフェンススキル強化Aを付けることが出来た。ラポルテはディフェンスアップとスタミナアップがついて、スキル強化なし。メニャンはディフェンスアップがついてスキル強化なし。うちのチームは基本的にEPアップ狙い…続きを読む

シャイニーさんの話をすると止まらないかも知れない。近頃のシャイニーさんはフルレジスタンス理論を展開している。しかしその前まで言ってたリアル筋力の理論も捨ててはいないようで、久しぶりになんか言ってた。種目によってどちらの理論でやるか使い分けるスタイルのようだ。リアル筋力はわざと可動域を狭くしてケガを防止し、安全に高重量を扱う事を目指している。ケガしないことを優先してるんだから、その方法で筋肉がつくんならそれがベストだ。安全にやってたら筋肉…続きを読む

数学で正解よりも解き方が重視されるように、筋トレも正解だけ提示されても面白くない。むしろ不正解の例を解き方重視でいっぱい欲しくてYouTubeを見まくってる。そんな大注目の不正解ユーチューバーであるところの、元マッスルグリルさんの話。近頃感じているのは、都合の良い結論に導こうとして過程を後付けするタイプだなと言うこと。ま、とにかく結論は不正解なんだよ。しかしそれは、正しい解き方で至った不正解ではなく、先に思いついた不正解なんだよ。答えが…続きを読む

筋トレの情報をYouTubeから得ることが多いんだけれど、近頃は低タンパク質が流行ってるようだ。低タンパク質が流行ってるんだか、プロテインパウダー拒否が流行ってるんだか微妙だが。昔から普通の人は体重1㎏あたりタンパク質1g、筋トレしてたら2gだよってのはよく言われてる。でも2gを毎日摂取するには、味より栄養を重視したストイックな食事ばかりすることになる。ちゃんとおいしい物も食べたい人は、足りない分をプロテインパウダーで満たしてきた。とこ…続きを読む

うちは家族でU-NEXTを使い倒している。月額2189円で4人使えるんだが、少なくとも3人はヘビーユーザーだ。他のサービスと比べたのがもう何年も前だから、今は状況が変わってるかもしれない。少なくともその時点では、質より量でよそより何倍もの動画ラインナップだった。Netflixだとすぐ見る物がなくなり、U-NEXTだと永久に見ても見てもなくならない。そう思って利用してきたが、実際、家族でヘビーユーザーになってしまっている。U-NEXTは毎…続きを読む

あたしの筋トレはボディメイクじゃない。どこの部位を鍛えると言うよりも、どの動作を鍛えるって考えている。押すか引くかしゃがむか、上から引けば懸垂で、下から引けばローイングって感じ。しゃがむはともかく、押したり引いたりは色んな方向へって事で種目を選んでいる。ただしその中で、下へ押す種目ってのはまだ上手く組み込めていない。チンニングスタンドを使ったディップスを練習中なんだけど、全然まだまだ成立してない。ガタガタブルブルでブランブランして、小さ…続きを読む

筋肉系のYouTubeを色々見てるが、みんな100㎏を超えるバーベルを担いでスクワットをする。さすがに彼らは、一般人より秀でているからYouTubeをやってるわけで、そのくらいはやるだろう。あたしはせいぜい頑張っても一般人に追いつくかどうかぐらいを目指している。だからYouTubeでどんな重量を扱っていようが、別世界の話だから比べようとも思わない。ところが昨日は、松本人志のモノマネ芸人や江頭秀晴のスクワット動画を見てしまった。モノマネは…続きを読む

ウイコレでワントップもツートップも試してたが、フェスで挫折した。ついでにリーグ戦も降格しそうだが、そっちは諦めようとしてた。フォメに飽きて他の可能性を探してたが、なんかもう可能性なんてなかったわ。ワサコレではどんどん強フォメが出てきて、古いフォメはインフレに飲まれていった。しかしウイコレではフォメのインフレが全然ない。だから最初からある強いフォメがずっと強い。バランス調整は行われない。だから最初からある強いフォメ以外はずっと弱い。タクテ…続きを読む

大食いタレントが早死にすると、大食いが体に及ぼす害を語ろうとする人が続々と湧くようだ。これは何の世界でもそうで、この人はこういう所が間違ってるから死ぬんだと良い散らかすね。ホントにこれ見よがしに。糖質制限を推奨する医者が死ねば、糖質制限で死んだと言うことになってしまうとか。こんなに危険な行為だからやめさせねばならぬと、自己主張をしたがるのが人間のサガらしい。んでさ、たとえばギャル曽根にもおそらく大食いをやめろ見たいな意見がいっぱい行って…続きを読む