検索結果

キーワード: ‘改造’

本題の前に、思い通り動かなかった話。 もうね、Vista対策はDelphiの中の人がやってくれるのを待つ方が賢明という判断だ。 いや、でも滅びかけのDelphiがこれから対応するとは思えないから、 真魚は対応できてない古いアプリとして、Vista以降では、どうしてもという人だけに使ってもらう。 何がうまくいかないかというと、例のタスクバーにサムネイル画像の対策だ。 どんな方法でやってみようが、見えないメイン窓がある限り、自然な動作は不可…続きを読む

1479 letters | 604 views | コメントする

PHPはそんなに特殊な言語じゃないので、他人の書いたスクリプトなんて、 ソース追いかけていくらでも改造出来て当たり前。 なんせあたしゃ小学校の頃にBASICをやって以来、20年ぐらい趣味でプログラミングしてるから。 でも、既製品の改造ではなく、初めから作るとなると、これは難しい。 何が難しいって、設計図を思い浮かべるのが難しい。 普段作り慣れたWindows用アプリなら、必要なことを実現するために何が必要か、 作り始める前に大概のことは…続きを読む

引き続き、見せたくないサイトの話だ。 あたしゃどちらかと言えば、年配だらけの不動産屋より、WEB制作業者の方に感覚が近い。 不動産屋の間でしか通じない常識が、やっぱりWEB屋には通じてないのだが、 その通じてないまま作ったサイトを、不動産屋はちゃんと確認してないのが悪い。 各不動産屋に、できあがったホームページを確認する能力がそもそも無いのだ。 インターネットの使い方がわからないからこそ、WEB作成を業者に依頼した。 そしてその業者が作…続きを読む

以前、試用期間が云々と書いたが、別のこと思い出したので書いておく。 秀丸は学生は無料にしてもらえると言うことで、 あたしゃ学生時代にメールして、「免除されています」で警告を消す方法を教えてもらってた。 で、学生なうちに使うのをやめている。 フリーソフトを公開してる人も無料らしいので、結局無料で使って良いわけだがね。 だが結局、もう何年も秀丸を使ってなくて、あたしの好みはあまり秀丸に影響を受けていない。 さて、何年かぶりにダウンロードして…続きを読む

2549 letters | 985 views | コメントする

いや、誰でも良くはない。 むしろ見た目重視であり、目で見た情報で良いか悪いか判断する。 見た目というと、外見の綺麗さばかりを見てそうだが、結構瞬時にいろいろ見てる。 少なくとも、男か女かを見てすぐ判断するためには、結構多くの情報を目から入れてるはず。 未成年かどうかは身分証がなきゃわからないが、制服着てるかどうかは見ればわかる。 結婚してるかどうかは判断できないが、結婚指輪してるかどうかは見ればわかる。 もちろん外見の好みもだが、その人…続きを読む

アートすなわち芸術を名乗って、一般人にはわからないものを作り続ける人が多い。 中には、その作ったものがエライ人に評価されて、有名になって金持ちになる人もいる。 しかし世の中には、それと別の意味でアートという表現を使う場合が多々ある。 音楽なら何でもアートなのか、絵画なら何でもアートなのか、という話をしなければいけない。 クラシック曲ならアートかと言われてもそれもやはり違う。 少なくとも、売れるための曲を作る人は職人であり、アーティストで…続きを読む

いまこのサイトは何やってるのかというと、自分で作った物をアップロードしておくことと、 その作っている経緯の話や、サイト自体を構成する話、あるいはそれとは無関係な話でも、 誰に読ませると言うこともなく、自己満足のために書き記しているわけだ。 人間の誰にも読ませるつもりはなくても、検索エンジンには読ませて動向を知りたい。 以前、検索ロボットすらはじいて好き勝手に掲示板に書いていた「日記」を、 どうせ自分一人で書くのだから、掲示板じゃなくブロ…続きを読む

昨日のログをみたら、世界各国の様々なドメインからアクセスが記録されていた。 たまには無関係外人が迷い込むことはあっても、こんなに一度に来たのは初めて。 で、生ログの方で詳細を見てみたら、全部robots.txtへのアクセスだった。 UAは全てLinuxのFirefoxになっているし、ほんの数分の間に一気にこいつらはやって来た。 同じまたは類似したリモホから来てればクロールかな?って思うけど。 いろんな国のリモホから一気にrobots.t…続きを読む

そのサイトマップの件もあって、久しぶりにオロカとイケドリを見てみたんだがね。 イケドリの方はなんか誰かの住所氏名書いてるなぁ。 オロカの方はスクリプト投稿でどっかのサイトの宣伝書き込みだ。 別にさ、管理しようとか秩序を保とうとか思わないので、それで構わないよ。 問題は文字化けね。 人間というか、ブラウザからの投稿なら問題ないのだが、 ブラウザからではなく、自動であちこち投稿するソフトとか利用されると、 こちらが受け付けたい文字コードとは…続きを読む

Bitstream VeraMono.ttfの改造はあれで終わりにしよう。 サイズが小さいので、改変再配布しても良いものならしちゃいたいけど調べるのも面倒だ。 既に次にやりたいことに気が移っているし。 で、次に思いついたのは、MSゴシックから欧文部分を切り出して、 ビットマップの0に斜線、lにセリフ、エン記号をバックスラッシュに改変し、 元のMSゴシックとフォントリンクすれば、縦横比同一のビットマップありでいけるかもと。 思い立ってまず…続きを読む

さて、うまくいったように見えたフォント話の続き。 今使いたいのは、Bitstream Vera Sans Monoである。 アウトラインでも綺麗だし、等幅で似た字と間違わない良いフォントだ。 これを普通にWindows XP に入れると、日本語部分は全然等幅じゃない。 おそらくMS PゴシックかUIゴシックで表示されているのだろう。 プロポーショナルフォントに対応したソフトでなら、英語部分さえ等幅なら問題ないが、 等幅フォントにしか対応…続きを読む

ずっと仕様だからしょうがないとか思ってあきらめてた部分は多々あるわけだが、 その仕様だからってのは、仕様じゃなくすることは出来るけど面倒すぎるって事ばかり。 で、たまたまやる気が持続したので、仕様を打破する更新とか続いたわけだ。 もうさ、不満があったら面倒でも修正しちゃうって流れに完全にシフトしちゃったんだけど、 知識不足でどうしても手が出せないのが正規表現部分。 真魚は作者と嫁が使うために作られた物であり、 作者も嫁もよくわかっていな…続きを読む

なんか文字コードに躍起になっているが、もともと萌ディタの開発日記が発端である。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q2.html EUCはSJISにない文字も扱える仕様に変更済み。 次にJISなんだが、そこに書いてあるようにいろいろあるわけだが、 読み込みについてはどんな実装をするか悩まずに出来た。 EUC変換のために作ったテーブルを使っ…続きを読む

萌ディタの日記を読んだおかげで、コレまで知らなかったいろんな事が見えてきた。 作者さん相当賢いんだなぁ。復帰するのかしらねぇ。 で、真魚にも生かしたいのだが、タップリと書いたせいで自分で読み返すのが面倒だ。 気になる部分を自分のためにまとめてもう一回書く。 >EUC対応 真魚は、Delphiの世界ではスタンダードなjconvert.pasを高速化して使っている。 これって、EUCをSJISに変換するユニットだから、SJISに変換できない…続きを読む

つづき。 結局全部読んだ。参考になりまくった。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q4.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2005Q1.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakla…続きを読む