検索結果

キーワード: ‘いま’

モンハンはHR100のバルファルクを結構あっさり狩れた。HRはサンブレイクのクエストで上がってるから、装備もサンブレイクで強くなってる。それでライズのクエストをやってるんだから、本来なら簡単で当然なんだよね。でも盟友を連れて行けないし、配布の応急薬がグレートじゃないのも厳しい。装備が強くてもむしろライズのクエストは難しくて、攻略時間も長い。しかしわりとあっさり。そして画面右上のタスクには、集会所をやれという表示がなくなった。まだHR10…続きを読む

モンハンはサンブレイクの序盤とライズの終盤を同時進行になっている。サンブレイクで装備品を強化してようやく、ライズ終盤もこなせるようになった。HR50を超えて、次は100を目指せって表示されている。使用武器はライズのラスボスからスラッシュアックスを使い始め、ずっとZR攻撃しか使ってない。縛りプレイではない。コントローラーのボタンが多すぎて混乱するあたしには、ZR攻撃しかしなくて良いのはありがたい。武器をしまう、ステップやコロリンでかわす、…続きを読む

モンハンは盟友を連れて行けるようになって、難易度が大幅に下がった。クエストが早く終わる。これくらいが個人的にちょうど良い。そういえば里クエストはサクサク終わったから、集会所より楽しめてたのよね。集会所をやるようになって1プレイ30分以上はかかってきた。手こずると40分超えて、残り時間の警告が出てきた。こんなに時間がかかるんじゃ、気軽に素材集めに行くのも面倒だ。買っちまったサンブレイクまで到達できないで挫折しそうになったのも、やはり時間が…続きを読む

モンハンってプレイヤースキルでクリアするゲームだったはず。だから初見の敵には負けるのが当たり前で、覚えてようやく勝てるのが正しい。しかし今回ライズに挑戦して、ゲームオーバーの回数がとても少ない。唯一やられたのは闘技場で大型2体相手にするクエストだったが、武器を変えてクリアできた。全体的にゴリ押しが効いてしまい、だいぶダメージ喰らっても死んでない。それって、どこかで難易度に関わる失敗をしてるんじゃないかと不安になる。追加コンテンツの強い装…続きを読む

Switch版のFF12でようやく育成方針が固まってきたところ。とか言いながらまたすぐ変更するかも知れないけど。ジョブをリセットするには最初の街に戻る必要がある。だから遠出してても街に帰りたくてしょうがない。帰るためのテレポストーンが消耗品だと気がつかず、序盤はふんだんに使い切ってた。気がついてからはなるべく使わないように、徒歩で最初の街に何度も戻った。まぁどうせモブリストが更新されてないか見たいのでそのためにも戻るんだけれども。もしく…続きを読む

1493 letters | コメントする

あたしはかつてFF12を遊んだことがあって、今回また遊びたくてリマスター版をポチった。じゃぁそのかつてっていつなのか調べたら、プレステ2だったらしい。プレステ1よりサターンを選んだあたしが、プレステ2を買ったのはドラクエ7の時だったよな。そのプレステ2で、ドラクエ8もFF10もFF12も遊んだんだから長生きしたハードだったか。けどその後、DSやPSPやスマホを持ち歩いて遊ぶようになり、テレビでゲームする気がなくなった。とは言えドラクエ8…続きを読む

iPhoneに入れたエミュレータでゲームボーイアドバンスのFF6を遊ぼうとしている。スーファミの頃から含めてあまりやり込んでいないFFだ。一番面倒くさいFFだ。青魔法を覚える、ガウの技を覚える、魔石の付け替えでステータスをあげる、等々。あとロープレなのに格闘ゲームのコマンド入力とか、キャラごとに特殊な操作で面倒くさい。面倒なキャラを使わないでいたら、3班に分けられ強制的に使うハメになって面倒くさい。たぶんFF6で嫌になって、FF7とプレ…続きを読む

低温調理が出来る家電を新たに購入した。あたしはかなりの肉好きなので、低温調理の肉も非常に魅力を感じている。既に安物のボニーク類似品を持ってて、たしかに出来上がった肉自体は満足度が高い。手間も他の料理に比べたら少ないんだろうけど、それでもあたしには面倒くさい方なんだよね。あたしが面倒くさがって使わなければ、嫁が使いたがると言うこともない。嫁は肉好きではないので、低温調理された肉の違いを感じていない。あたしだけが低温調理の肉を食いたいわけだ…続きを読む

ウイコレの戦術はイマイチどう作用してるのかわからない。右サイド攻撃と左サイド攻撃を比べても違いがあるように見えない。ワサコレの頃は右サイドって指定したら無理にでも右サイドの選手にパスを出してたのに。ひょっとして戦術が効かないバグなんじゃないかとすら思ってしまう。が、このところロングカウンターの451Bを試してたら、OMF単騎のカウンターをよく見かける。これこそまさにロングカウンターの動きなんじゃないかって言う特徴は感じた。でもロングカウ…続きを読む

筋トレのモチベーションが高すぎて少しずつ種目が増え、費やす時間も増えてきた。バカなので分割法が性に合わず、やりたい種目は毎日全種目やっている。今さらどれも減らしたくない。YouTubeの影響をモロに受け、ボリュームを増やす方についつい考えてしまっている。減らしたくはないんだけど、費やしてる時間が多すぎるし、疲労の回復も追いつけていない。前腕や握力を鍛えてるつもりはないんだけど、結果的に疲労はその辺から蓄積しちゃう。腰を痛めないように注意…続きを読む

ウイコレでブルーロックコラボが始まったが、情報量が多すぎて読み飛ばしてるところ。そしたら何をすれば良いかわからないので、仕方なくとりあえずガチャの説明を見た。どうやらあたしがコラボに求めていた一番欲しいものはガチャを引く事で得られるようだ。それは福袋で入手してまだ良いセンスが付いてないマラドーナに、EPアップを付けたいと言うことだ。引きたくもないガチャを44連やることで、確定でセンスのアイテムが貰える。じゃぁまずはガチャしたんだけど、ホ…続きを読む

iPhoneのミンサガで真サルーインを倒したら、いろいろ追加要素が解禁される。プレイヤー側はレベルキャップが解放され、敵側はさらに強いボスが用意されている。より強いボスを倒すためにより育成に励むモチベーションが湧いてこない。もう飽きた。けどボスと戦わないまでも育成には興味があり、今は職業訓練のためにジュエル回収中。何人かのキャラは序盤のイベントをこなしてやり直す繰り返しでジュエルを稼ぎやすい。んでそのジュエル稼ぎ周回のためにもやっぱり合…続きを読む

iPhoneのミンサガにやや飽きが来たので、5人目は早いモードでアルベルトをやってみた。アルドラを連れて煉獄とジュエルビーストをこなすだけで良いと言う周回だ。固有の初期イベントをこなしてすぐフレイムタラントをやっつけ、煉獄はさっさと片付けた。が、ジュエルビーストが出現しないまま、最終試練のお知らせが出てしまった。確かに早いモードは早い。アルベルトのイベントが質面倒くさいってのもあるが、すごく少ない戦闘でクリアできる印象だ。が、クリアの前…続きを読む

ウイコレは2回連続2回目のタイタン出場となった。たぶんマラドーナは強いんだけど、それよりGK強化が響いての前回と今回なんだと思う。インテンシブドリルから強くなったのではないか。とは言えタイタンは本来は課金者の遊び場であり、あたしはD1残留くらいで十分だ。毎回じゃなくたまに出場して参加賞を貰えるぐらいがちょうど良いかもしれない。さすがに今回はキラマラドーナを入手したところだから、これで弱かったらシャレにならない。とりあえず弱くはなかったと…続きを読む

iPhoneのミンサガで、一応ラスボスに対面しておいた。まだ勝てなさそうだったので、レベル上げすることにした。あとフレイムタラントをやっつけてデスにも会ってきた。ロマサガの古い記憶では冥府で装備が整う気がしてたが、そう言やメンバーの犠牲が必要だったか。たしか三地点に行くことが目的になってしまって、重要なのは巨人の里だけだったかも。んで巨人の里に早めに行くためにアイシャをやり込んでたような気もする。ともかく、ラスボスに続いてデスにも勝てず…続きを読む