はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
ルッタでの敗戦報告
ゼルダの前作ブレスオブワイルドをやってるところだが、自力攻略は途絶えてしまった。わからなかったのはルッタとか言う象さんの内部で小さい方の歯車だ。これ以外のギミックは、象さんの鼻を利用する問題だらけで面白く自力で解けた。が、小さい歯車の所はアイスメーカーを横に使うのが答えで、象の鼻は関係ない。象の鼻でもだいぶ迷ったし、アイスメーカーもその周辺で使いまくった。ゴールが水に埋もれるから、水を抜くことを考えて爆弾もあちこち仕掛けた。歯車を破壊す…続きを読む
良いエサだけど食いつかない
ウイコレでベリンガムのキラグロを入手した。本体は持っていない。ここしばらく、キラグロ確定とかでも弱い選手ばかり出て操作されてる感じがしていた。スタメンの特にDFをキラに出来たら良いなって感じだが、DFどころか全く収穫がなかった。だので別にキラ確定でも何でもないグローリーでベリンガムが出て驚いている。ただし持ってない選手のキラグロなので、使う日が来るかどうかわからない。ルベンディアスのキラグロもバインダーで眠ってるしな。どうやら、今プレイ…続きを読む
ライト層が楽しめてるとは思えない
ゼルダを前作からやってるんだが、モンハンより難易度が高いと思う。万人向けのゲームだろうと思い込んで舐めてた。ただ、難易度の高いところは後回しにして、他を進めることが出来ちまう。おそらく後回しにしたまま、やらずにストーリーはクリアできそうな気配すらある。あたしが難しいと感じるのは戦闘で、既にタイマンの試練を三つほど、あきらめてスルーした。フィールドの雑魚戦も難しいので基本的にはスルーしている。戦闘以外の、謎解き型の試練は全部やっつけている…続きを読む
もちろん古い方を先に買うだろ
Nintendo Switchを買ったらやりたいゲームの第一候補はゼルダだった。そのやりたかったゼルダの続編までリリースされちゃって、さすがにそろそろやりたいわ。けどなんやかんやで後回し。モンハンはランスでだいたい最終装備を作り上げ、いやまだ未練はあるかってところで切り上げた。自分で終わらせなきゃ終わらないわこれ。次にやりたいゲームが控えてるから終わらせたが、まだまだ遊べる状態ではある。まだ一切触ってない武器種の方が多いし。いったんゼル…続きを読む
鎖骨の所だけを狙って鍛えたい
YouTubeでコアラ小嵐の大胸筋上部を見て、自分の胸が薄っぺらい事を実感した。弱い部分の筋トレほど効果は大きいはず。0点を10点まで上げる努力は、90点を100点まで上げる努力よりよっぽどたやすいはず。まぁ、そう言う思い込みで衝動的に、たためるアジャスタブルベンチを買ってみた訳よ。インクラインでプレスだかフライだかをやって、大胸筋上部を鍛えようと思った。ところがやり方を調べてたらコアラ小嵐の動画が出てきて、インクラインはやってないって…続きを読む
最終装備作成までやりたい
モンハンが全然終わらなくて、ついに傀異討究241まで来た。241は全ての傀異化素材が入手できる。本来マルチで遊ぶゲームを、ソロだけでここまでやっちまったよ。これは盟友システムのおかげ。少し古いYouTubeで「色んなクエストに盟友を連れて行けるようになった」と言っていた。すなわち盟友を連れて行けるクエストは少なかったという意味だな。おそらく、盟友クエスト以外に盟友は行けなかったんだろう。あたしがもしその時代にやってたら、挫折してこんなに…続きを読む
やっぱり人工甘味料使えや
プロテインはホエイとソイを混ぜて飲んでるが、そのソイプロテインの方の話。MADPROTEINという、名前もそうだがロゴデザインもMYPROTEINをパクった岐阜のやつを買っていた。最初に買ったときから既に在庫管理に問題があったけど、さすがに改善したのかなと思っていた。しばらくは注文してすぐ届いてたからリピートしたが、まぁ時々は遅れる事もまだあるようだ。その遅れたことをきっかけに、つなぎで他社のソイプロテインを買ってみたら気に入った。乗り…続きを読む
ついにアジャスタブルベンチ
ダンベルはあるけどベンチはないという宅トレをしてきた。ベンチやダンベルよりまず懸垂やるための道具が最優先だから、まずそれが場所を取る。次にスクワットに負荷をかける事が優先で、ダンベルは買うしかない。さてダンベルがあってもベンチがないと困る事なんて、せいぜい大胸筋だろうな。でも街で大胸筋を鍛えたチビを見て以来、こうはなりたくないと思ってしまった。胸のトレはせいぜいディップスと傾斜腕立て伏せで十分だ。だからベンチは要らない。そう思ってやって…続きを読む
ANAVITEやめる詳細
マルチビタミンミネラルはギャスパリのアナバイトをリピートしている。国内外あらゆるマルチビタミンと比較して、一日あたりの価格は最安店でもお高めな約100円だ。しかし成分を細かく比較していくと、150円~200円くらいが適性な物を格安で販売している。代表的な高コスパでの類似品としてツーパーデイなら1日あたり50円で済む。しかしこのツーパーディにはマグネシウムが十分に入ってないので、あたしだったら追加して買う。一番売れてるドクベスのマグネシウ…続きを読む
弓卒業してランス
モンハンはサンブレイク前半をスラッシュアックス、後半を弓で攻略した。ライズの部分はたしか大剣、太刀、ガンランスをやったかな。まだ遊び足りなくて、キリが良いところで他の武器にも手を出そうと思ってた。しかしいったん弓のために装備を準備しちゃってると、もう他の武器には行きにくい。各属性、各矢種で武器を用意し、スキルも弓向けで傀異錬成しちゃってるしな。だから他の武器をやるならもう新アカウントでやり直そうかとも思ったくらい。モンハンしかやらないな…続きを読む
全クリって言ってもいいかも
モンハンはMR180に到達し、傀異克服シャガルマガラを討伐達成した。原初メルゼナを先に倒してたので、これが最後の敵と言うことになる。これで一応終わりっちゃ終わりだ。MRはどこまでも上がると思うが、別に上げたくもない。傀異討究は215まで上がってるが、これはたぶん300まで上がると思う。今まで倒したモンスターがさらに強くなり、レベル300まで上がるっぽい。んでYouTubeとかにそのレベル300を討伐するタイムアタックなんかがあったりする…続きを読む
移行先が二つ見つかった
味付ソイプロテインはMADPROTEINをリピートしてきたが、やはり遅延が発生しやすいようだ。以前にもなかなか発送されず、その間に他社のプロテイン買って繋いだ。今回またなので、せっかく多種のフレーバーから好みを見つけたけど嫌になった。プロテインなので、なくなったらしばらく飲まなければ良いって物じゃないんだよ。あたしにとっては主食みたいな物で、主食が届かないのは餓死させられるような物だ。海外から買ってた頃は遅延を見越してかなり早めに買い足…続きを読む
8割引のサムスピ
ニンテンドースイッチでゲームのセール情報をついついチェックしてしまう。やりたいゲームよりも安く売ってるゲームを先に買っちまう。結果的には安く買ったモンハンで大満足し、もうゲーム機本体の代金分も回収するほど遊んだ。まだまだモンハンはやるんだけど、セール中のサムライスピリッツを買っちまった。本体と一部の有料キャラセットで、たしか80%オフの1800円くらいだったか。買ってもまだモンハンに夢中すぎて、なかなかサムスピは起動しないんだがね。そも…続きを読む
岐阜がまた信用を失った
プロテインはソイとWPIを混ぜて飲んでいる。こだわりなく、値上がりとか品薄とか様々な情勢ですぐに他へ乗り換えている。とは言え、乗り換え先をチェックするのも面倒だからずっと同じ所から買っていたい。ソイは惰性で長らく買っていたMADPROTEINが、1週間くらい発送されてないんだわ。Amazonの利用に慣れてる人にとって、こんなに長い無反応は耐えがたい。これだから中小で通販はしたくないと思い知らされる。元々そう言う不安のある会社だったから避…続きを読む
後回しにしてた緊急クエスト
モンハンで原初メルゼナに挑むのを後回しにしていたが、いよいよ仕方なくやってみた。どうせ他にやることも傀異討究ぐらいだが、そっちも難易度が高くて勝てなくなって来た。どこをやっても難しすぎる。じゃぁもうやっちまうかと狙いを定めた。最初は10分くらいで全滅を繰り返してた。アマツマガツチと同様、討伐よりも制限時間いっぱい全滅しない事を目指してみた。相手が派手な演出で咆哮したり、極端な連続攻撃を始めたら逃げに徹した。エリアチェンジのギリギリで戦う…続きを読む