検索結果
TF101を二つ買って、一つは起動ロゴでループして起動しなくなり、もう一つは画面すらつかなくなった。 壊れたのか壊したのかっていう話になると、一個なら微妙だが両方だともう壊れたとしか思えない。 最初のはフォントをインストールして動かなくなったかも知れないと疑ったが、 フォントのパーミッションを間違うと起動しなくなると言う情報を事前に知ってたわけで、 知ってたから気をつけてやったのに失敗するわけがないわけで、 それでももしかしたら自分の作…続きを読む
問題もクソもあるかってんだい。 気軽に嘘を書くことが出来るサイトに嘘が書かれてても、今さら驚けないでいる。 なんせ年会費を払ってまで2chの過去ログをあさってるあたしとしては、 食べログ以上に信用ならない匿名投稿ばかりを読んでるわけで、 いちいち書き込みを全部信用してはいられないし、逆に信用できないからと切り捨ててもいない。 むしろ金払ってまでその信用ならない情報を欲しいと思ってるわけだ。 その食べログ問題で騒いでる人達と、それ以上に疑…続きを読む
ASUSのEee Pad Transformar TF101というAndroidタブレットを買った。 タブレットというか、ネットブックの上と下に分かれて上だけでも使えるのがウリのやつらしいが、 上と下がセットでも別売りでも売ってるうちの上だけを買った。 で、いじってたら次の日には文鎮化。 Streakでカスタムロムを入れて元に戻せなくなったから、今回はオリジナルのまま。 しかし日本語用フォントをインストールしたくてRootにして、メイリ…続きを読む
昔だとテトリスにハマって一日中頭の中がテトリスになったりした物だが、 今は頭の中がキャサリンになって、登りにくいところをどうやって登るかシミュレートしてしまっている。 これって、夢の中だから現実とは違う物理法則があっても良いんだという開き直りで、 3Dで倉庫番をやってるみたいに、押したり引いたりで自分用の足場を作ってひたすら登るゲームだ。 例えにテトリスや倉庫番を出すようなゲームだから、まぁどういう人向けなのかはわかるだろう。 ところが…続きを読む
上の子は6歳で、得意ってわけじゃないのにパズルが好きだ。 パズルを解くかどうかで人の命まで左右するという突拍子もないアニメ、ファイブレインをよく見ている。 アニメを見てるだけなら普通なんだが、この番組は地デジのdボタンを押せとか要求して来やがる。 言われるがままにdボタンを押して、次へ次へと進んでいくと、テレビをネットにつなげと指示される。 テレビにLAN端子があることは知ってるし、LANケーブルも余ってるやつがあるんだけど、 これまで…続きを読む
そもそも先日の研修会でfacebookをやりましょうという事で始めたわけだから、 その同じ研修会に参加した人で、既に始めている人を探して友達ボタンを押した。 ゆえに全部不動産屋だ。 だので話題も、どこどこに物件を探しに来たとか、こういう中古住宅ありますとかって書いてある。 それに対して他の不動産屋がいいね!って言うソーシャル。 知らない人には自己紹介からでいいんだけど、知ってる同業者ばっかりだから、 連絡があれば電話をするわけだし、fa…続きを読む
SNSっぽいものには全く興味がなかったのだが、その中でもビジネスに結びつけやすいという特徴から、 不動産関係のみならず、あちこちの自営業者が注目しているfacebookについて、勉強会に参加した。 もちろん、あたしはビジネスの野心を持ち合わせていないので、facebookで儲かるかって事ではなくて、 遊びとして楽しめるかどうかに興味があって聞いてきた。 で、帰ってきてとりあえずそのまま個人情報を登録してみた。 さてどうすんの? 友達を捜…続きを読む
そもそもバイオハザード5が本当に面白くなかったなら、4もやってみようとは思わなかったはずだ。 QTEとかで不満はある物の、それなりに面白かったから似たシステムの4もやりたいと思った。 だので散々書いても5は5で面白い。 で、案の定4もQTEが不満だったが、それなりに面白いと思った。 ググって見ると、4が面白くて5は劣化だという意見も多いようだが、まぁ確かにそうかも知れない。 4の方が出来がいいと思う理由としてまず、5では詰んで攻略サイト…続きを読む
PS3を買ったらまずFF13をやろうと思ってたのに、諸般の事情でバイオハザードが先になった。 と言うのも、FF13の価格をネットで調べたら、在庫がだぶついて中古2000円切った話がほとんどで、 それを見てなければ普通にアルティメットヒッツのAmazon価格に納得出来てるのに、 それを見ちゃったらどうしても安く買いたくて、安い中古を見つける決意をしてた。 ところが弘前ではそもそも数件回ってどこにも中古で売ってなかったりし、 それどころか買…続きを読む
バイオハザード5は一応、なるべく多くの人が遊べるように、難易度を選べるようになってるんだと思うが、 一番やさしい難易度でもネットで調べなきゃクリアできないほど、あたしには難しい。 既に2-1で何をして良いかわからず自力クリアをあきらめてググったことは書いた。 2-2は何とか自力クリアできたが、ボスに崖から落とされないよう踏ん張るシーンで、 連打が遅いという理由だけで一発ゲームオーバーになってる。 そもそも連打させるゲーム自体が嫌いだけど…続きを読む
PS3は結構性能が良いから、エミュレーターで昔のゲームを遊ぶのにも向いているはずだ。 Wiiと違って標準のコントローラーにボタンが多いから、スーファミとかもいいなぁと思った。 しかしそもそも、そのスーファミのエミュなんてPS3が出るずっと前からパソコンで動いていたわけで、 あたしは実機でやり込んだゲームをエミュでもやり込み、いまさらPS3でまたやる気はない。 PS3で動くエミュはいろいろあるが、あたしにとってはわざわざPS3でもやるのか…続きを読む
テレビのCMでガンダムパーフェクトファイルというのを見て、衝動的に定期購読を申し込んだ。 アニメよりプラモの方に興味があるんだが、なんだかんだでアニメも一通り見てる。 その一通り見たアニメをもう一度見ようとすると、1シリーズ50話くらいあるから面倒くさい。 だから総集編みたいなやつが欲しくて、総集編みたいなゲームが出るとついやっちゃうんだよな。 そんな感じなので、そのパーフェクトファイル的な物はあたしのちょうど欲しがる物ではあった。 申…続きを読む
そもそも画面メモというネーミングにも違和感を感じるわけで、日本の携帯文化に馴染めない点だが、 パソコンで言うところのスクリーンショットを撮るとか、HTMLを保存するという行為を、そう呼ぶらしい。 スクリーンショットは不要だが、パケット代を節約して使ってるとWEBページは保存したくなる。 特に、自分で作ってる物件一覧ページをWi-Fiで取得し、外で物件確認したいって時に利用する。 すごく縦長なのでスクリーンショットじゃダメで、キャッシュを…続きを読む
あたしゃてっきり任天堂は、ある程度コピーされる方が結果的に儲かるという戦略で、 わざとマジコンをゆるく排除して、本心は容認なんだと思ってた。 しかし未だに3DSのコピーが動かないって事は、DSでは本気で排除しようとしても出来なかっただけか。 んでもって3DSではコピーが動かなければいいなっていうつもりでいるわけだな。 それじゃダメだろ。 マジコンが動くからDSを買ったって人がいっぱいいるわけで、そういう人からの口コミでゲームを買う人もい…続きを読む
カメデス http://wantech.ikuto.com/software/CameraDS.apk カメラ、デル、ストリークなので略してカメデスにしたが、Streak専用ではなく汎用性を持たせるつもり。 たとえば写真サイズは、端末ごとの最大サイズを調べてセットする仕組みなので、 Streakなら5メガピクセルだが、8メガピクセルになる端末もあるだろう。 フラッシュボタンは左上に付いてるが、Streakならプレビュー画面と重ならないけ…続きを読む