検索結果

キーワード: ‘モン’

アナボリックステロイドは男性ホルモンの薬なので、多すぎると精神状態も男性化の影響を受ける。あたしの場合は緊張したり歯を食いしばったり、ガッチガチの肩こりになるようだ。戦うためのホルモンだから筋肉もつくけど、戦うための緊張状態になりすぎるのもツラい。人によってはかなり高容量でも耐えられるが、あたしはたぶんその辺は弱い部類のようだ。ほとんどの経口ステロイドは1日50mgぐらい飲んでこそまともな筋肉増強剤となる。しかしあたしはメタンジエノン2…続きを読む

ウイコレのダイアモンドスカウトは、Dチケットが30枚貯まったらまとめて使うことにしている。今回、イベント開始と同時に30枚使ったが、ポジション確定はFWとMFしか貰えなかった。たとえリミテド版じゃなくても、GKのグレード108なら全て使い道がある。他のポジションでは、年初に登場したリミテド版でも既にインフレに飲まれてしまっている。GKだって飲まれてはいるけど、うちはもっと古いやつを使ってるからどれが来ても良かった。108確定で引くのはこ…続きを読む

あたしは正解しか表示しないGoogle検索ではなく、嘘ばっかり見せるYouTubeが好きだ。個人が発信する雑多な嘘情報が欲しくて、色んな人の色んな考え方を知りたくて見てしまう。山本義徳は自社のサプリを売るために偏った情報を発信しているから、好んで見ている。自分と異なる意見こそ大歓迎で、とても有意義な情報だと思ってる。この人は全てあたしとは真逆と思ってたんだが、今回の情報はあたしの日常と丸かぶりしてた。40代以降の何チャラってやつ。まず中…続きを読む

近頃、あたしの髪の毛は全くハゲていない。30代からハゲが進行し、うちではハゲピタンと呼んでる個人輸入のフィナステリドを飲み始めた。あたしの場合はハゲよりもオシッコの締まりの問題が酷くて、前立腺の薬って意味合いが大きい。そしてその薬によって、オシッコの問題もハゲの問題も両方解決している。10年以上リピートし、上位互換の薬が登場した事にも気がつかなかった。つまりハゲがピタンとストップしたから、それ以降の情報収集をしてなかったわけだ。ハゲもし…続きを読む

あたしが昔ちょうど米国のサプリに興味を持った時代に、ちょうどステロイドがサプリだった。ステロイドなのかプロホルモンなのか微妙なところを開発して、サプリとして売られていた。だから当時かなり低いハードルで、サプリとして様々なステロイドを試すことが出来た。サプリだから注射はないけど、17メチル経口剤やら舌下吸収やらで出回ってた。あたしは理科が好きで体育が嫌いなので、プロホルモンは大変面白い理科として買いあさった。今でも入手は出来るけど、普通の…続きを読む

テストステロンの量を増やそう的な話題には、射精すべきかどうかの話題もついて回る。エロ動画を見て勃起するところまではテストステロンが上昇するって事になっている。しかしそのままシコって射精しちゃうと、テストステロンが減るみたいな話がある。減るって何?どこに消えると思ってるの?精子と一緒に排出されるの?別のホルモンの働きで急速に分解されるの?勃起と共に分泌が始まり、射精で分泌が終わるなら話はわかるよ。射精しようがしまいが、いつまでもエロに興奮…続きを読む

経口剤のアナボリックステロイドをチャンポンしてみているが、効果に関しては非常に良好。副作用がこれから発覚するかも知れないが、何もなければずっとチャンポンで行きたい。あたしはステロイドが多すぎると精神に効きすぎるから、精神が大丈夫なギリギリを狙っている。チャンポンして最も警戒していた精神面はどうやら順調っぽい。今のところ感じてるのは、計測してないけど血圧が上がってそうだなと言う体感はある。なんせ男性ホルモンだから、血を多く作る影響があるだ…続きを読む

ウイコレでDチケットが30枚貯まったので、ダイアモンドスカウトに参加するかも知れない。前回参加したときはモロにシュチェスニー狙いだったのに、GK確定だけ出なかった。今回のGKはクルトワがリミテドになってるが、うちじゃクルトワの古いカードが残ってない。ナショナルだとノイアー、シュチェスニー、ドンナルンマがキラ化して古いやつを持ってる。これらがリミテドになってたら魅力的だったのだが。ロドリはリミテドじゃない版をキラ化して完凸してるから、リミ…続きを読む

先月までのメタンジエノン20mgに、今月からスタノゾロール10mgを足している。経口剤同士をスタックするのはデメリットが大きく、愚行であるという常識になっているが。スタノゾロールを単品で試したことがないから、足してどうなったかという感想しかない。今月11日から土曜の休肝日を挟んで10日間、筋肉はともかく勃起の方に先に効いてきている。性的な精神状態になってるわけではなく、朝勃ちしまくりでさらにいつもよりギンギンだ。んで、以前バイアグラを飲…続きを読む

プロテインに水溶性食物繊維としてイヌリン、不溶性食物繊維としてセルロースを混ぜている。朝食にオートミールの雑炊を食べてるのも食物繊維を意識している。おやつというか嗜好品として頻繁にアーモンドを食うのも食物繊維を意識している。きっとプロテインの飲み過ぎで腸内環境は悪い方に傾いてたのよ。それを食物繊維の力で良い方に引き戻して、便通は非常に良くなったと感じている。ただ、この世に食物繊維という物質はなくて、食物繊維に分類される物質が多々あるわけ…続きを読む

十数年間、個人輸入のフィナステリドを服用していて、ハゲと前立腺肥大を防止している。もともとハゲは覚悟してたからあまり興味がなく、おしっこのキレをよくすることが重要だった。結局はどっちも達成されてるので、昔より値上がりしても1日15円くらいだしやめる気はない。フィナステリドで満足してたら、今はもっと強力なデュタステリドってのも登場していた。けどハゲ目的ならどうか知らないが、パンツを汚さないための薬だったら安物で全く十分かと思う。ハゲも前立…続きを読む

三角筋が前後方向へ大きくなったことを目視して喜んでいる。もともと腕は細いのに、腕トレなし肩トレありなのでギャップが出てて満足感が高い。なんか、あたしの上腕三頭筋は肘の近くで太くなるので、肩に近い腕はとてもくびれている。パンプ状態ならさらに達成感のある見た目となり、肩トレは非常にやりがいを感じている。見た目のために筋トレしてるわけでもないが、見た目を基準にして成功度合いを判断している。肩のチューブトレーニングはあたしに相性が良かったんだろ…続きを読む

朝メタンジエノン2錠からメタンジエノンとスタノゾロール1錠ずつに変更して、昨日から開始した。体感としては少し弱いかなぁって感じだが、そもそも近頃はもとの体感が弱くなってる気もしてる。体感って結局なんなんだって突き詰めると、ステロイドでほてりみたいなのを感じるんだよ。ちょうど体内濃度が濃い間だけ感じる、筋肉とはまた別の体感で強いとか弱いとか言ってる。筋肉での体感となると数日継続してみて張りを感じたりとかもあったりはする。飲んですぐわかる体…続きを読む

2年くらい使ったAQUOS sense3のバッテリーが突然弱ったので、sense6に買い換えた。スマホは電話用と電話以外用の二台持ちで、電話だけAndroid、他はiPhoneを利用している。iPhoneには性能を求めるがバッテリーもちを求めていない。逆にAndroidにはバッテリーもちしか求めてなくて、使わなければ何日間待受出来るかが重要だ。sense3は月2回の充電で良く、数日間充電を忘れてもつながってくれるバッテリー特化型だった。…続きを読む

昨年のウイコレ4周年は、自分で書いたこの日記によると10月末だったようだ。しかしショータイム搭載のマラドーナが9月末に予告されたようで、その印象が強かった。今年はてっきり9月末から10月初めにはガチャするつもりだったから、早めに配布PBを貯めてた。去年の状況と照らし合わせると、今年はあわよくばプロメテウスとスプリーモを1周ずつ出来るかも。下手に罠みたいなガチャに手を出さずにため続けることが出来れば。そしてその後さらに配布PBを貯め続けて…続きを読む