検索結果

キーワード: ‘デメリット’
2183 letters | 676 views | コメントする

臆せずすぐさまインストール。 β版を見てるので、移行のメリットの少なさ、デメリットの多さは心得ている。 正直な話、XPをずっと使い続けたかったが、大人の事情には乗る方なのでさっさと移行。 ただし今回は自宅PCのみで、事務所に入れるのはまだ怖い。 最大の目的は64bit移行であり、32bitのVistaじゃ本当に何の意味もない。 というわけで、64bit版のDVDを、XP起動してから入れてみると、アップグレード不可。 DVDからブートして…続きを読む

なんかいろいろ変わった。 カートリッジのケース形状も変わったし、キーホルダーからストラップに変わったし、 USBのリーダーも青いのから黒いのに変わってなんか調子がいい。 なによりも、基盤の半田付けでどうのこうのの部分が変わった。 中国語版にすれば英語版より更新早いって事もあるかもしれないし、 M3の日本語版にすれば英語が読めない子供でも使えるかも知れないが、 あたしは中国語読めないし、怪しい日本語よりなら英語の方がマシだから、 英語版を…続きを読む

最初からこんなにイロイロ物色するつもりはなかったが、X9買ったのが転機になったのか、 結局いっぱいあれもこれもと買ったから、どれがどうだとか比べて言えるようになってしまった。 究極の質問にも答えられるようになった。 究極1:一つだけ買うならどれを買えばいい? M3 Simplyに東芝1GBをあわせて買って、多少の不具合は我慢するのがオススメ。 日本語表示できなくていい人なら、中身は同じR4の方が値段と更新速度でメリット多し。 究極2:ど…続きを読む

2454 letters | 816 views | コメントする

昨日届いたが、結論から言うと期待はずれで、AceKardをメインに使う事にした。 うちのマジコン三兄弟の中のうち、AceKardだけが微妙に重くて厚い。 英語版はEngと書かれているらしいが、日本語版はJPNとは書かれていない。 箱の中に二つ折りで、日本語版OSのダウンロード先が書かれた紙が入ってきた。 しかし最新ロムリストはないので、本家の英語サイトからダウンロードしなければいけない。 とりあえずKingstonのSD-C01GをFA…続きを読む

1535 letters | 566 views | コメントする

掛軸裏がようやく意味わかりかけた。 撲殺では経験値が1しか入らないが、ダメージ与える罠も供給不足で行き詰まっていたが、 罠でバッドステータスになった敵を撲殺すれば普通に経験値がもらえた。 いきなり殴らず、足下に0ターンで封印とか混乱とかの罠を仕掛けて一歩下がって殴る。 ただし、デロデロで腐ったおにぎりにしちゃうと経験値は入らない。 落とし穴で消しちゃうのもダメ。 こんな感じだろうか。 バッドステータスを食らわせても、相手がマトモに攻撃で…続きを読む

作るのが面白くてハマって来ている。 頭の中での設計はどんどん進んでいる。 といっても、最近はテレビも面白くて、作業の方はあまり進んでない。 ドラえもんはスペシャルだし高校生クイズも好きだし、アメトークもドラマもエンタも見た。 ユーザーごとのログインというのを作ったので次は、物件の新規登録フォームだ。 どんな項目で検索できるようにするかが極めて重要だ。 駅から徒歩何分で検索させたいなら、既存スクリプトや全国版のサイトに登録すればいい。 我…続きを読む

妥協はしたくないので、いずれはちゃんと調べてどうにかしたいが、今は妥協して置こう。 と言うつもりで書いていたら、書きながら悪いところが思いついて、今解決した。 Delphi製のアプリは、表示されるウィンドウの他に、表示されないウィンドウを持っている。 そうでないアプリを作ることも出来るし、偽パッドはそうやって作った物だ。 だから出来ないことではないが、VCLの恩恵を全て捨てることになる。 本体ウィンドウはVCLである必要はないが、ダイア…続きを読む

無限にメモリーが使えるなら一番速くなるわけだが、そういうわけにもいかないので、 今回のように、数百程度のキーワードと比較するのに適切なメモリーはまずいくらかと。 64ビットの数字でハッシュを出すと2の64乗種類の単語を扱えるわけだが、 メモリーも2の64乗にポインタのバイト幅をかけた分という量を使うことになり現実的ではない。 せいぜい数キロで抑えないと、実装のデメリットばかりになる。 たとえば100の単語を入れるのに100の部屋だと、手…続きを読む

http://wantech.ikuto.com/software/eropega3.html Delphiで2K/XP向けに何か作るなら、最低限の礼儀でユニコード対応は必要。 エロペガの場合は、ファイルを読み込んで再生するソフトなので、 ユニコード対応してなくても、そのファイルを再生できないという害だけだが、 真魚のように書き込みもするソフトでは、誤作動で別のファイルに上書きする危険がある。 だから、使う側もユニコード対応してないソフ…続きを読む

珍々堂に置いてあったBBSスクリプトのログで、エロペガの歴史をおさらいした。 コレを読んだらますます道の険しさを感じてしまったよ。 まず、タブドーガという、動画プレーヤーにタブ切り替えを付けるというオフザケがあった。 http://wantech.ikuto.com/software/tabdouga.html >サポート掲示板(英語でお願いします) とか書いてるし、当時は本当に英語で書いた人が一人いて、ギャグは完成した。 このソフトは…続きを読む

見て回るほど、あちこちのブログや掲示板が宣伝に使われているなぁ。 K2氏の所も、なんか対処しようみたいなことが書いてあったが、 たぶんそれはブログの方で、現在は掲示板の方にスパムが連発しているようだ。 ほいでな、どんなムフフなサイトから宣伝かといちいち見てるんだが、 全然ムフフじゃない、何か買えっていうサイトの書き込みでガッカリ。 まぁガッカリはいいとして、K2氏の所はhrefとかを弾こうという方針らしいが、 ウチの所にきてるムフフはh…続きを読む

やっぱりグダグダ話はここにも書く事にする。 これまで、TNotePadのソースのドキュメントに、 「本当は真魚のソースを全部公開したいのに、ライセンスの問題があってできない」 って書いてきたけれど、たぶん、公開することで問題は起こらないだろうと、 いや、たとえ問題が含まれていても勘弁してくれるだろうということで、 TNotePadを含む真魚のソースを全て公開し始めたわけだが、 まるで、これで全ての仕事を終わらせたかのような勘違いにおそわ…続きを読む

1953 letters | 500 views | コメントする

本当は納得いく動作ではないが、それでも連続した文字入力のアンドゥを実装しなきゃならんだろうか。 この件は先日も書いたとおり。 これがメモ帳だけの動作なら、Undo回数が違うから動作も違うのだとかたづけられるのだが、 偽パッドもこの動作をしていると言うことは、リッチエディットでもこの動作だということだから、 複数回Undoできるものでもこれは標準的な動作なのかも知れない。 もしやと思って試してみたら、Wordも同じくその動作だ。 適当な場…続きを読む

1708 letters | 608 views | コメントする

TEditorを使っていた真魚1.xxでの仕様は、元のテキストがどの改行を使っていても、 読み込んだ時点でCRLFにしてしまって、EUCで保存するときのみLF統一で、 それ以外の文字コードではCRLFで保存しちゃうということで、 WindowsのエディタなんだからWindows風の処理をするのは当たり前で、 唯一Windows以外で使うことがはっきりしているEUCでのみ、ケアしてあげる方法にしてた。 バージョン2.xxでは、どの改行コー…続きを読む

EmEditorはFree版の配布をやめて、Share版とパッケージ版になって久しいが、 このたび、また新しいFree版を提供した。 http://www.emeditor.com/jp/download.htm コレが出たことで、存在意義を失うテキストエディタは多数あるだろう。 かつてのFreeの時代にはわりと使っていたのだが、エディタの世界はその後大きく変化して、 良い道具だからと言って更新の止まったものを使い続けるのはデメリットと…続きを読む