エクシアの次の次の次
GBCエクシアはあとデカールを貼るのみ。
ジオン系の太いモビルスーツが好きなので、エクシアは華奢なスタイルが不満ではある。
でもプラの質なのか何なのか、なぜか中身がぎっしり詰まってる感はある。
別の意味で重そうでかっこいい。
塗装はアクリジョンを使った箇所に失敗があるけど、武器のみだから大丈夫。
どうやったら厚塗りにならないのかわからん。
あと合わせ目が塞がらないのは残念。
もとより合わせ目を消す気はないが、消えなくてもピッタリ塞がって欲しい。
いやAliExpressで買ってる数百円の海賊版キットもほとんどが合わせ目に問題がある。
精密じゃないんだろうな。
接着剤を使って失敗するリスクを恐れ、それよりは合わせ目が目立つままにしておく。
同時にウーンドウォートも、アクリジョンで失敗した巨大腕にガンダムマーカーで上塗りした。
が、アクリジョンで失敗した厚塗りでムラだらけの塗装を隠しきれていない。
ウーンドウォート本体はバラすのが面倒でまだ塗装してない。
それより1日で出来上がったのはクリアカラーのウィングガンダムで、裏からゴールドを塗った。
いやゴールドの出来栄えはともかく、海賊版が過去最低レベルで低品質だった。
長い翼パーツの片方が、3分の2くらいのところで分断されて成型されてる。
他にも2箇所、薄くなってるせいでポロポロ欠けてきた場所があった。
関節もシブいところやユルいところがあって削ったり補強したりすべき。
RGガンダムをキャスバル色に塗装しながら作ろうとしている。
アクリジョンのベースレッドとあずき色を用意した。
ガンダムマーカーのシャアピンク2とアクリジョンのあずき色を使いたい。
けどまだアクリジョンが上手く行ってない。
どうやったら厚塗りを回避できるのかわからない。
けどもう手を付けた。
ベースレッドにうすめ液を混ぜ、筆をしごきまくって少しだけ塗った。
下地の青は見えまくり。
これでも厚塗りになっちゃうんだろうか。
モールドも消えちゃうんだろうか。
胸、コアファイター、靴があずき色になる予定。
あとつや消しブラックもアクリジョンだな。
怖い。
難しい。
そうそう、エクシアの武器に塗ったアクリジョンの黒鉄色が少し剥離した。
猫の手で掴んだところが剥げた。
数日乾燥したあとなのに剥げた。
ほんとにアクリジョンは難易度が高い。
いや、ガンダムマーカーが簡単すぎ。
巨大腕に塗装したMSVセットのダークグレーが、黒の代用でも良いかも知れない。
アクリジョンじゃなきゃダメな色は赤なんだが、赤のためだけにやるのも面倒くさい。
始めるのも終わるのも乾かすのも面倒くさいし。
ガンダムマーカーにない色を全部諦めた方が幸せになれそう。
今回のあずき色がダメなら、アクリジョンは体得する前に挫折するかも。
