時間かかりすぎて疲れる

あたしは健康を目的とした筋トレを行っている。
しかしどうせやるなら健康だけじゃなく、ついつい筋肥大も狙いたくなってしまう。
せっかく筋トレしてるのに筋肉はつかなくていいと割り切れない。
健康のためならほどほどに筋トレしてれば十分なのに、つい限界までやろうとしてしまう。
もっとやろうとして、筋トレ時間がどんどん長くなっていく。
朝夕合わせて1時間以内にしたいのに、朝だけでも1時間ぐらいやるようになった。
削りたくても削れない。
種目も減らせないしセットも減らせないしレップも減らせない。
どれかを減らすとその部位が弱くなるんじゃないかと思ってしまう。
できるならやればいい。
できてはいるからやっている。
できてはいるけど疲労が生活に影響しているのも明らかだ。
思い切るしかないと思ってたが、ついにバッサリ減らした。
だいぶ楽になった。
全身法で優先度の高い種目からやってるので、後半に行くほど切り捨てやすい種目になる。
徐々に種目の順番を変えていって、現状で後回しにしてる種目をバッサリ切った。
筋トレ時間減少より終了後の休憩時間が増加して、朝の時間に余裕ができた感じ。

YouTubeで論文系の動画を見てしまうと、筋トレの量を減らすことが怖くなる。
なんだかんだでボリュームは多いほうがいいという流れになってる。
量を増やすために、栄養も休養も増やしてついて行けるようにするのが正解っぽい。
けど人それぞれ栄養も休養も限界があり、その限界までしかボリュームは増やせない。
それでも筋肥大目的なら少し無理してもいいが、あたしは健康目的だと何度も確認する。
無理して健康を害する必要はない。
ボリュームは多いほうがいいけど、無理しない程度で抑えたほうがいい。
筋トレを減らしたせいで筋肉が減ったとしても、糖尿病にさえならなければ目的達成だ。
死ぬまで続けるつもりなので、死ぬまで続けられる量を見極める必要もある。
本来なら年齢に合わせて徐々に減るもので、それがついつい逆に増やしちゃうからね。
増やし過ぎたらどこかで思い切って減らすべき。

あと今バイクも10分に減らした。
筋トレは好きでついつい時間が長くなるし、楽しくてやっている。
が、バイクは全然好きじゃない。
マイカー通勤で全然歩いてないから、それを補うためにアニメ1本分くらいやりたい。
アニメが長く感じる。
やらなくていいならやりたくない。
やらなくていいかもしれない。
一応10分だけやっておくか。
好きでもない運動に費やせる時間として10分が限界かな。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。