あきれるほどテレビ好き
ハイセンスの50インチ4Kテレビを注文した。
今見てるのはパナソニックの43インチで2KでHDMIが2個しかない。
4Kチューナーは不要なので、4Kチューナーなしなら4万円台ってのもあった。
しかし不要な4Kチューナーが付いてる5万円台の方が、何かと高機能で惹かれた。
低遅延のゲームモードが付いてると言うことは、遅延するのは高画質モードだろ。
各メーカーのテレビになんとかエンジンってのが搭載されているわけだ。
ハイセンスはNEOエンジンってやつだが、4Kチューナーなしのモデルはそれがない。
ハード面でも、よりHDRを活かすようなフィルムが付いてるかどうかの差がある。
あたしが欲しいのは、4K解像度とHDRコントラストと4端子入力という条件のみだ。
モニターとして使えればそれでいいので、その他の機能は要らない。
でも、パネル自体にハードの差があり、入力信号の扱いにソフトの差がある。
要らない機能と欲しい機能の抱き合わせではあるが、5万円台の方を選んだ。
格安メーカーのしかも型落ちだけど。
本当は4万円台のマクスゼンJU50SK04やハイセンス50F68Eを検討してた。
買ったのは5万円台のハイセンス50E6800ってやつ。
それより新しい50U7Fとか50U8Fとかって出てるが、値段的にもきりがなくなるなと。
大昔、NECや富士通じゃない、ASUSとかHPの安いパソコンは得体が知れなかった。
きっと今はテレビがそんな感じで、日本のブランドにこだわらなくなっていきそう。
このテレビって3チューナーなんだよね。
今までのテレビは2チューナーで、視聴1と録画1に振り分けていた。
あたしは先日、2番組録画したくてBDレコーダーを買ったばかりなんだよな。
テレビだけで2番組録画出来るんなら、レコーダー要らなかったんじゃないかまである。
まぁ、レコーダーは3番組録画出来るので、さらに安心って事で良いかな。
いざって時はテレビもレコーダーも一緒に使えば5番組行けるしな。
また、どこぞで見た情報では、番組表が横に最大9チャンネル並べて表示出来るらしい。
今使ってるテレビもレコーダーも、11チャンネル並べる設定にしてある。
もっと字を小さくしてもっとチャンネルを並べたい位ではあるが。
それを考えても、やはりテレビ側はモニタ代わりにしてレコーダーの方を主に使いそう。
レコーダーを主に使う覚悟だったからこそ、テレビ側には使い勝手を要求していない。
どこのメーカーだろうが、HDM入力しか使わない位で考えている。
そもそもうちのアンテナ設備で4K放送が映るのかどうかも確認してない。
そもそも2Kレコーダーを一回挟んでしまって4K放送が映るかどうかも分からんし。
Fire TVからの4KとかHDRとかのコンテンツ出力がどれだけ変化するかな。
レコーダーからのアップコンバートされた2K出力がどれだけ変化するかな。
で、B-CASなんだよな。
miniですらないB-CASらしい。
B-CASじゃ4Kは見られないんじゃなかったのか。
B-CASは使えないからACASに移行するって話だったのにな。
B-CASもACASも両方付ける意味はないので、B-CASだけで4Kに対応してるって事だよな。
おかしいなぁこれ。
4Kに移行する前に、比較として2Kをガン見してるんだが十分に綺麗だよ。
これ以上は綺麗になっても分からんかもしれない。
しかしきっと4Kに慣れてしまったら、2Kじゃ我慢できなくなるんだろうな。
今でもフルじゃないハイビジョン画質は我慢できないもんよ。