減量してたけど今日やめた

8月からせんべい買い置き、サバ缶、低温調理胸肉という三つの習慣をやめた。
せんべいはチャック付きで一週間かけて食ってたから、1日のカロリーは多くない。
朝食用のサバ缶と胸肉も計算したとして、一日400kcal我慢して節約している。
んでせっかくだから同時にプロテインに入れるマルトデキストリンを少なめにした。
少しずつだけどアンダーカロリーになるはず。
ってことで2ヶ月くらい、ホントに徐々にだがお腹の脂肪が落ちて体重もそこそこ落ちた。
まだもう少しアンダーカロリーを続ける予定だった。
が、嫁と長男が風邪を引いて、次はきっとあたしの番なのよ。
だから大事を取って今朝から、プロテインにマルトデキストリンを大量に入れ始めた。
カロリーを摂ったら免疫が上がるってわけじゃないだろう。
けどカロリーが不足したら免疫は下がるだろう。
昨日までは少しずつ脂肪が落ちていくカロリーだったが、今日からは増えていくカロリーだ。
別に何の目標もなく期限が決まってないから、急に減量から増量に切り替え。
またしばらくマルトデキストリン多めで生活し、いつかの時点で少なめに切り替えよう。
あたしは自分の食事を増量や減量のために変更する気はなく、家族と同じものを食べる。
増量か減量かはプロテインにどれだけマルトデキストリンを入れるかだけで切り替えていく。
基本はオーバーカロリーで筋トレをバックアップし、たまにアンダーカロリーを2ヶ月やってく。
今日のその切替日として一応書いておく。

減量だとしてもプロテインに必ずマルトデキストリンを入れている。
糖質と一緒に摂取しないタンパク質ってのはもったいない気がしてるからね。
プロテインはホエイとソイを混ぜてるから通常の倍のタンパク質で、それを1日2回飲んでる。
中国の海水塩とイヌリンとマルトデキストリンを追加してる。
そのマルトデキストリンの量が、1回につき20ccか100ccかで切り替え。
それを1日2回。
100ccが何グラムで何カロリーなのか、以前確かめたけどもう忘れたわ。
たしか小さめのおにぎり2個分とかだっけな。
それを朝晩両方摂取するよってこと。
たぶん運動部で体を大きくしたいとかって人にちょうどいい量だろう。
マルトデキストリンはでんぷんだから、ご飯をおかわりして大きくなりたいってのと一緒。
糖尿病が怖いので時々減量したりして、なるべく一生筋トレを続けていこうかと。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。