ブドウ糖で摂取カロリー増やす
あたしの体重は数年前と比べて15㎏くらい減った。
が、減り続けたのは今年の春までで、そこから半年は安定している。
でも腹やおっぱいの脂肪はもう少し落としたい。
だのでこの半年間はもっと減らそうとして少し無理してたかも知れない。
体重を意識しすぎて、無意識に色々やってたと思う。
帯状疱疹にもなったし、体に負担がかかってるかもしれない。
健康のために肥満を避けたいのであって、健康を削ってまで脂肪を落としたい訳じゃない。
むしろ健康のために少しカロリー増やした方が病気を避けられそうだ。
とか考えてた所に、プロテインが高騰して違うメーカーを試したら甘みが足りない。
ちょうど良いからまたプロテインにマルトデキストリンをぶち込もうかと。
一応マルトデキストリンのセールスポイントは甘すぎないことだから、さほど甘くはならない。
少し甘さを足してカロリーも増やしてちょうど良いかぐらい。
あたしは半年間、お砂糖をやめている。
夕食後にアイスを食べる習慣、間食にも砂糖の入ったおやつを食べる習慣を改善した。
これはこれでいいと思ってて、このままお砂糖中毒はやめてしまいたい。
が、避けたいのは砂糖の半分の果糖であり、もう半分のブドウ糖を避ける気はない。
砂糖を減らした分ブドウ糖も減ってるが、しばらくはマルトデキストリンでブドウ糖を増やす。
いやブドウ糖タブレットも再開したんだわ。
少量じゃあまり意味ないと思っていったんやめたんだけどね。
再開してみると少量でも力が発揮できてるようなプラセボかなにかはある。
さらにマルトデキストリンも加えたらどうなるかなって思ってる。
あたしの場合は生活習慣上、プロテイン摂取が筋トレ前になってしまう。
だのでそのプロテインにマルトデキストリンを混ぜたら、筋トレ中のブドウ糖補給になる。
今回はSAIJIRUSIのマルトデキストリンを買ってみたので、到着は遅いだろうけど。
2週間待つこともザラなMADPROTEINと同じメーカーだ。
しかも段ボールがボコボコだったりチャックが閉まらなかったり、マイプロみたいな感じ。
プロテインもSAIJIRUSIを試したいところだが、一度ベリフィストを注文してみた。
他社の情報弱者用「人工甘味料不使用」「ビタミン何種類」のやつじゃないし安いから。
スプーンが大きいというレビューがあるのでそれも興味を引いた。
こちらはどうやらAmazonだけで販売してて、楽天では他社が一回り高く売ってた。
今飲んでる分を1ヶ月半で計算すると、飲み始めるのは年始かも。