アーカイブ
壊れたのか壊したのか。
RP5でdaijishoを試した後ぐらいでどのゲームもフリーズし始めた。
調子が悪いのかと思って本体を再起動した。
そしたらmicroSDが空っぽで読み取れない。
使用量と残量は正しく表示されてるが、メディアにファイルもフォルダもない。
そのmicroSDをパソコンに入れたら、読み込めるけど書き込みできない。
消す、リネーム、フォーマット、パーティション削除、リードオンリー解除、いずれも出来ない。
まぁ、幸いにも読み込めるので、他のmicroSDにコピーした。
壊れた方はRP5に入れても通知すら出ないが、壊れてない方は正常に動作する。
Amazonで買ったのが10月末にRP5を予約した時なので、返品期限は11月末で終了。
ゲーム用だから「Gaming」って書いてあるAGIの512GBを選んだ。
スイッチライトに256GBを入れててパンパンなので、それじゃ足りないと思った。
けど実際は、ゲーム容量が巨大なのはSwitchだけで、レトロゲームはそこまで大きくない。
今回512GBが壊れたからスイッチライトの256GBを抜いてデータを移した。
スイッチライトの方はしばらくお休みなので、セーブデータ以外消して128GBにデータ移動。
これで十分だと思うが、テンパってたので慌てて512GBの安物を楽天で注文しちゃった。
しかもKingstonの偽物のKingtonって書いてあり、これキャンセル出来るだろうか。
AGIのmicroSDがたまたまハズレ引いたなら、残念だけど一番被害は小さい。
もしRP5の品質が悪いせいでmicroSDを壊したのなら、メディアを買い換えてもまた壊れる。
daijishoのスクレイピングは悪くないと思うが、寿命を縮める可能性は高い。
あとROCKNIXを焼いたりパーティションいじったりの作業で何か悪いことはしたかも。
たとえばフラッシュに使ったソフトがあまりよろしくない事をしたかもしれない。
Windowsで読めないExt4パーティションをWindowsで消してexFatを作り直したし。
壊れたというか壊したかもしれないのはこの辺。
Androidが使いやすく、Linuxを使う意味が全然ないのに好奇心でmicroSDを壊したなら最悪。
ゲーム機としては満足度が高く、特にPS2がコントローラー的にも使いやすい。
サターンは動くけどABCXYZだからちょっと使いにくいかなぁ。
あとretroarchが慣れないせいか他のエミュより使いにくくて嫌い。
たぶんROCKNIXが好きな人はretroarchも好きだろうなって言う操作感。
使わなくても良いように単体エミュで全部欲しいところ。