どの串でも良いっぽい

1470 letters | コメントする

JaneXenoを使い始めたので、定番だと思ってproxy2chも使い始めた。
proxy2chを起動してる間だけJaneXenoは正常に通信することが出来る。
でも両方を起動するってのは一手間増えて面倒くさいわけだ。
だからproxy2chをスタートアップに入れて最小化状態で起動するようにした。
これで全然気にならないが、もしかしてフロントエンドってのがその役割をするのかも。
あたしはそのフロントエンドってのを試すより、まず他のプロクシを試したくなった。
2chAPIProxyってやつならCUIじゃないので、タスクトレイに入るじゃん。
JaneXenoの設定もポート番号を変更しただけで、別に何が変わったかわからない。
これでいいならぜひ、JaneXeno+2chAPIProxyで使っていきたいところ。
何が違うのか、どれを選べば良いのか、わからなくて調べてたらいろいろ理解した。
まず5chは、HTMLから広告を取り除いて見やすく表示するウェブスクレイピング禁止だ。
見やすく表示するためのアプリを思いついても、やってはいけない事になっている。
専用ブラウザはHTMLにアクセスするのではなく、datを読み取っているからセーフ。
ただしdatにはパスワードがかかっていて、公式ブラウザ以外でアクセス出来ない。
その公式ブラウザが使っているパスワードを盗み、プロクシが勝手に使っている。
ブラウザ作者はウェブスクレイピングも不正アクセスもしていないと言うことになる。
プロクシ作者、プロクシ利用者、プロクシ利用方法解説者とかは不正アクセスかも。

現状、公式ブラウザは更新を停止し、不具合をユーザー側で解決している。
ところが非公式ブラウザは更新していて、datさえ読めれば使える物がまだある。
更新する気のある作者を不正アクセスのリスクから守るシステムがあってよかったねと。
あと、プロクシに頼ることで新しいブラウザも生まれてきているようだ。
新しいブラウザがプロクシを使ってくださいと書いちゃうとリスクが発生する。
だから裏表のあるわかりにくい方法での配布となってはいるっぽい。
あたしもその新しいブラウザに興味を持ったが、慣れでJane系の方がいい。
設定もStyleに上書きしたから全部引き継いだっぽいし。
Viewから慣れて引き継いでる設定だし。
今さら全く新しいブラウザを設定から慣れていくのは面倒くさいよ。

公式であることにあぐらをかいた低品質のstyleよりは、Xenoの方が快適だった。
こうなるともう、Viewの次にstyleに行ったこと自体が間違いだった気がする。
でも串がパスワードを勝手に使ってるという事実はあるわけだ。
公式ブラウザを更新する義務を果たさないくせに、串に文句付けるとも思えないが。
もうWindowsでの閲覧はどうでもよくなったのかな。
 

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。