アーカイブ
あたしは以前自分でBCAAを飲んで、飲んだ時と飲まなかったときで違いを感じなかったのだが、 理屈の上ではそれなりに有効なサプリメントだと思っていて、 無料だったら毎日大量にBCAAを飲むと思うが、なんせ無料ではないので、 BCAAにお金を使うくらいだったら、もっと費用対効果の上がる投資がいくらでもある。 たとえばプロホの方が安くて確実な効果があり、BCAAにお金を払うのはもったいないと感じるほどだ。 それから、プロテインは今でも既にザブ…続きを読む
そもそもあたしは、世間一般の人と認識に大きなズレがあると感じているのだが、 よく言われるようなナントカ不足っていう話を全く信じていない。 そりゃ確かに野菜不足はあるかも知れないが、意図して野菜を避けてない限り、 不足するほど偏って食べる事なんて無理があると思うんだよ。 一番栄養が偏りそうなマクドナルトを買ったとしても、野菜を取り除いて食べるなんて事はしないだろう。 わざと不足させようとした場合か、そもそも飢餓状態でない限り、 日本で三食…続きを読む
現状、MRMのBCAA+Gを空にして、NSIのBCAAに移行している。 量としては、朝晩の筋トレ前後に5.5gずつ、一日計22gの摂取だ。 BCAA+Gは味付けなどで余計な物が含まれていて、既定を大幅に超えて大量摂取すると、 それだけ多くの不要物も一緒に摂取することとなり、それをわかっててやるとなかなか飲み込めない。 シリカゲルもあっという間に真っ赤にしちゃったことだし、体に入れたくないと心から思った。 それに比べたら、シリカゲルも青い…続きを読む
前回プロテインを買ったときは正月休みでだいぶ遅れたが、今回は1週間以内に到着。 まだDNSのが残ってるけど、さっそく一つ開けて味見してみた。 粉質は似たような物だが、DNSにはトレハロースや甘味料が入っているし、 MRMはグルタミンが入っているので、見た目にも若干差があり、DNSの方が光沢がある。 口に含んだ感じでは、MRMの方が唾液を吸ってぎゅっと締まる感じで、 おそらくグルタミンがBCAAより溶けやすいって事だろう。 粉のまま飲んで…続きを読む
小沢秘書の件で円安になるよとテレビで見て、どうせ輸入するなら早めにしておこうかと、 お目当てのBCAA+Gを注文し、すぐに発送のメールが来た。 しかし実際は要らない物を買っているという自負もあるわけで、葛藤はある。 普段通りの食生活でも一日摂取量でみると十分な物を、あえてサプリメントで追加することが、 たとえ実験的に効果がある物だとわかっていても、お金に見合うほどではないかも知れない。 とりあえず現時点では、ロイシンを2g以上摂取するの…続きを読む
BCAAも三回飲んだらもう楽勝って感じ。 プロテインを分解した物がアミノ酸なんだから、BCAAはプロテインより低分子で、 粉末も粒子が小さくなっちゃうのかなぁって思った。 その結果、BCAAはかなりサラサラで、口に粉のまま含んで水で飲むと、 最初は慣れないけれども、今はプロテインを粉のまま飲むよりよっぽど飲みやすいと感じている。 プロテインの場合、下手に水に溶ける物だから、溶けかけてべとべとになったのが歯とかにへばりつく。 そのへばりつ…続きを読む
Amazonに注文していたDNSのBCAA到着。 海外産のBCAAを大量に輸入する前に、国産のBCAAをちょっと買って試してみたかった。 ちょっとと言っても、海外産はロイシン換算で一回35円ぐらい、国産は120円ぐらいになるわけで、 3倍以上の値段の差があればちょっとのつもりが結構高く付いてしまったのだが。 ただ、DNSには5.5gスプーンが付属すると言う事で、それも目当てで購入にいたる。 なんせプロテインとBCAAじゃ比重が違うだろう…続きを読む
あたしは大学で生物学をやってたので、アミノ酸とかプロテインとかについては、 化学としてはそれなりに詳しいのだが、人体実験はしてなかったのでサプリメントの効能には疎い。 化学的な構造はわかっていても、だからっていつ摂取すればどう効くかは全然わかっていない。 あまり深く考えず、とにかく筋トレの後はプロテインだと、ネットもなかった時代からずっと思ってきた。 しかし、石井氏の本では、どうもプロテインよりもアミノ酸をより推奨してる感じに読める。 …続きを読む