検索結果

キーワード: ‘セーブ’
1778 letters | 730 views | コメントする

SD規格全盛の今、メモステなんてPSPにしか使えない物に個人的にはあまりお金をかけたくないが、 どのくらいの値段なら買っちゃうかって言う基準が人それぞれで、 最終的にはPSP本体より高いメモステにまで手を出す人もいるくらいだ。 あたしの場合はやっぱり2千円くらいで買えちゃうと、本でも買うような軽い気持ちで買ってしまう。 5千円まで行っちゃうと、それが将来2千円まで値下げされたとき悔しいかなという気持ちも働くが、 2千円がそれ以上値下げさ…続きを読む

1966 letters | 774 views | コメントする

FF9は同じPS1のFF7とは比較にならないほど出来が良いと感じる、遊びやすいゲームだった。 面白いかどうかって言うと人それぞれになるけれども、遊びやすさは完全に差がついている。 とりあえずFF7は視認性が悪くてマップ見ながらじゃないとやる気もしなかったが、 FF9ではマップなしでもちゃんとゲームになってた。 一部、建物の中で3D表現に難があり、そこは多重スクロールでもして欲しかったって部分はあったが、 まぁ、完全な探索をしようと思わず…続きを読む

あたしはPS1を持ってなかったので、PS1向けに出たファイナルファンタジーシリーズに詳しくない。 パソコン用に移植されたやつで、学園物で時々過去にいくやつはパソコンでやったが、 FF7に関しては全く知らない状態だったので、本編も知らないのに外伝やって面白いわけないし、 かといって今さらPS1の初期に出たゲームをやるって気にもなれない。 あたしがPS1を買うか買わないかで迷ってる時、やっぱり買わないって決めた理由は、 まさにFF7が面白そ…続きを読む

1798 letters | 898 views | コメントする

ファミ通のクロスレビューで高得点のゲームには殿堂入りというマークがつくのだが、 殿堂入りしたからと言って万人が面白いと感じるわけではない。 しかし逆に、殿堂入りもしてないゲームを面白いと感じる可能性は極めて低いと思っている。 殿堂入りしたソフトの一覧はググると出てくるので、それを参考にしてゲームを選ぶ事が多い。 で、PSPの殿堂入りの中でもゴッドオブウォーというゲームがかなりの高得点でランクインしているし、 公式サイトの動画を見てもかな…続きを読む

PSPのガンダムバトル何とかシリーズは、新作が出るたびにボリュームアップしてるので、 一番新しいやつを一つだけやれば、古いやつはやらなくていいという内容になっているのだが、 アサルトサヴァイブはゲームタイトルがバトル何とかじゃなくなってることからもわかるように、 単なるボリュームアップではなくシステムが変更になり、旧作の方が良かったという評判が多いようだ。 理由はお金の概念が加えられたことにより、お金を稼ぐ面倒くささが発生した事が一番大…続きを読む

年末年始はこれ一本で大変楽しめた。 あたしはプレステ1を持ってなかったので、前作とか前々策を全く知らないせいか、 今作ではストーリーがよくわからず、とりあえずムービー部分は後回しにしてアクションだけでも楽しめた。 あとでまとめてムービーを見るつもりだったが、別にあたしはゲームにストーリーを求めてないので、 結局どうでも良くなって見てない。 一応、アヤだと思ってた人がイヴだったというオチは理解したが、ゴタゴタして何が起こってそうなったか詳…続きを読む

1718 letters | 1070 views | コメントする

どうやら進展があって、新型のPSPとかgoとかでもISO起動が可能になり、 いよいよ古いPSPより何かと性能が良い新しいPSPが欲しくなってくる。 だが問題は、その新型でのISO起動にかかる手間の部分で、 新型にもCFWをインストール出来るようにするか、あるいはISO起動までを自動化出来ない限り、 まだ旧型の方が便利だって事。 某体験版を起動し、特殊なセーブデータを読み込むまででようやく仮想CFWが起動し、 まぁここまでの状態を常時サス…続きを読む

1810 letters | 790 views | コメントする

この間はつい目に入ったPSPを、数年ぶりでCFW更新でもしようかと引っ張り出してきたが、 PSPでどんなゲームが流行ってるのかと検索していると、どうしても関連でPS2の話題も出てくるので、 せっかく我が家の薄型PS2はセロテープだけでコピーゲームが動くはずだから、試してみるかと出土した。 どこにテープを貼るのか調べていたところ、メモカブートという単語が検索候補に出てきて、 検索する前から強い興味を持つ事になった。 それを実現するために、…続きを読む

おそらく、ファミ通で点数を付けてる人達ってのは、仕事だからすごい数のゲームをこなしている。 一般人は一つゲームを買ったらじっくり飽きるまで遊ぶけれども、 ファミ通の連中は毎週数本のゲームを使い捨てで遊ぶという視点で点数を付けているから、 ちょっと浮世離れした採点になるのは当然だ。 あたしの場合は昔こそ一本のゲームをじっくり遊んでいたが、今はそれが面倒くさくて、 サクサク進んで作業が少ないゲームがいいと思ってるから、 おそらく一般人の感覚…続きを読む

1431 letters | 842 views | コメントする

韓国代表の走りのダイナミズムに、日本人と近い血統でここまでやれるのかと驚いている。 サッカーの技術以前に、日本代表はアスリートとして基本スペックが出来てないわけだが、 それが日本人の遺伝子的限界だとあきらめていたが、単なる怠慢であることが証明されたな。 とりあえず体があってこその技術なわけで、うまいかどうかだけでは使い物にならない。 韓国と日本の親善試合ではまずパクチソンが特別走れてるって感じだったが、 そりゃ日本が弱かったから他の選手…続きを読む

1117 letters | 1208 views | コメントする

あたしは元々、スルメに限らず乾物が好きだが、往々にして食べ過ぎて腹痛のトリガーとなる。 開封したら止まらなくなって最後まで食べちゃうので、あえて100円の小さいパックを買うようにしている。 なとりとかダイソーとか各社から出てて、100円のスルメも結構うまい。 スルメの蛋白質含有率は65%ほどで、100円で22~30グラムほど買えるようだ。 どうせ100円程度のスナック菓子やチョコレートを買うくらいなら、ぜひ高タンパクなおやつを買いたい。…続きを読む

1515 letters | 820 views | コメントする

9月の1アンドロや11月のリキッドロンでは、プロホによる食欲増進なんて感じなかったが、 今月のフラザとエピスタンのスタックでは腹も減るし、腹が減ってなくても食いたい。 これがプロホによる物だとは断言できないが、おそらくそうだと思っている。 その増えた食欲を多少はセーブし、なるべくいつもどおりに食うようにしてるが、抑えきれてない実感もあり、 12月に3㎏ほど減った体重は今月また3㎏は既に増えて、まだまだ増えるんじゃないかと感じている。 普…続きを読む

一年ぶりで血液検査をしたのだが、どうやらもう脂肪肝は脱出できたらしい。 GPTは去年88で今年40、基準値は5~45という事でセーフ。 GTPは去年98で今年35、基準値は79以下という事でセーフ。 GOTは去年も今年も正常値で、あたしの肝機能障害がアルコール性の物ではないという事だった。 去年はウコンがアルコール性でない脂肪肝にも有効かどうか試していて、有効ではない事を知った。 http://wantech.ikuto.com/dia…続きを読む

1127 letters | 3969 views | コメントする

うちの子はDSでひらがな、カタカナ、アルファベットを覚えた。 http://wantech.ikuto.com/diary/54nds/2008/08_0324_1126.htm しかしまだ書けない。 形を覚えていても、手が器用に動かないと出来ないって事だろう。 ちょっと前、あまりにもマリオにのめり込んで、取り上げられて以来、しばらくやってなかった。 先日、久しぶりにちょっとだけ許されて遊んで以来、土日だけはやってもいいことになった。 …続きを読む

1657 letters | 672 views | コメントする

CPUクーラーは、もういちいち通販で送られてくるのを待つのが面倒だから、地元で買うことにした。 一応ネットで下調べしたのだが、人気のあるタイプはなぜ人気なのかイマイチ理解できず。 理解できないまま、とりあえず店の品揃えの中から、何でも良いから買ってみようと思って行った。 そしたらユニバーサルリテンションキットってのが1000円くらいで売ってあった。 それのバックプレートをつければ、ソケット939に使っていたXP-90Cをそのまま使える。…続きを読む