検索結果

キーワード: ‘モカ’

ウイコレには一人でコツコツやるイベントと、他人と順位を争うイベントがある。今やってるライジングスタジアムは、順位報酬のレジェンド選手を狙うイベントだ。基本的に、課金額が多い人が勝つ。ゲームに勝つためにお金を払っても良いよって人が頑張るイベントだ。あたしは金の力でゲームに勝って面白かったことはないので、そういうのは参加しない。今回は無料の何かでゴレツカが出て、古いゴレツカを食わせたから特効値が多めのスタートだ。460万ポイントで貰える25…続きを読む

数学で正解よりも解き方が重視されるように、筋トレも正解だけ提示されても面白くない。むしろ不正解の例を解き方重視でいっぱい欲しくてYouTubeを見まくってる。そんな大注目の不正解ユーチューバーであるところの、元マッスルグリルさんの話。近頃感じているのは、都合の良い結論に導こうとして過程を後付けするタイプだなと言うこと。ま、とにかく結論は不正解なんだよ。しかしそれは、正しい解き方で至った不正解ではなく、先に思いついた不正解なんだよ。答えが…続きを読む

あたしの筋トレはボディメイクじゃない。どこの部位を鍛えると言うよりも、どの動作を鍛えるって考えている。押すか引くかしゃがむか、上から引けば懸垂で、下から引けばローイングって感じ。しゃがむはともかく、押したり引いたりは色んな方向へって事で種目を選んでいる。ただしその中で、下へ押す種目ってのはまだ上手く組み込めていない。チンニングスタンドを使ったディップスを練習中なんだけど、全然まだまだ成立してない。ガタガタブルブルでブランブランして、小さ…続きを読む

20㎏の加重ベストを着て、両手にダンベルも持ってスクワットしてみた。いつもよりダンベルは9㎏軽いので、差し引き11㎏アップになるけど全然行けた。負荷は大きくなったのに握力の負担は減ったわけで、一応、目的は達成されている。しかしたぶんもっと行けそうなので、近々ダンベルはもっと重くして握力との戦いになるだろう。このままスクワットにはまって強くなった場合、最終的にはパワーグリップになるかもな。パワーグリップに頼る限界が来るのを、20㎏分だけ先…続きを読む

筋肉系のYouTubeばかり見てるが、どうやらグラップラー刃牙を好きな脳筋は多いっぽいんだよ。高校生の頃、学校近くの散髪店で置いてあったのを多少は読んだよ。全然ハマらなかったけど。当時のあたしは格闘技ファンだったので、修羅の門とか破壊王ノリタカとか読んでたんだ。んで散髪店で、平直行にそっくりな漫画が置いてあるなぁって事で興味を持ったんだ。ところがその高校生のあたしには、他の格闘技漫画と比べて面白くはなかった。陸奥圓明流の虎砲や無空波みた…続きを読む

筋トレのモチベーションが高すぎて少しずつ種目が増え、費やす時間も増えてきた。バカなので分割法が性に合わず、やりたい種目は毎日全種目やっている。今さらどれも減らしたくない。YouTubeの影響をモロに受け、ボリュームを増やす方についつい考えてしまっている。減らしたくはないんだけど、費やしてる時間が多すぎるし、疲労の回復も追いつけていない。前腕や握力を鍛えてるつもりはないんだけど、結果的に疲労はその辺から蓄積しちゃう。腰を痛めないように注意…続きを読む

筋トレすると筋肉が増えるメカニズムは、まだまだ曖昧に語られている。昔だと、破壊することによってより強く再生する理論が有力で、それだと理解はしやすかった。より追い込むほどより破壊され、より強く太く作り直されるならシンプルだ。その時代の考え方だと、正解は追い込むことで良いんだよね。でも破壊されてるかどうかすら今は怪しくなってきてるわけで。山本義徳によると、追い込むかどうかはカルシウムイオンだって言ってる。例えば9レップス出来て10レップス出…続きを読む

自分で書いたこの日記によると、あたしはどうやら2010年からハゲの進行を防いでいるらしい。近頃は薬であまりにもハゲを阻害しすぎると更年期的な症状が出るのかと疑っている。だので以前はハゲより前立腺のためにやや多めに飲んでた物を、最低限の利用にまで減らした。同じ薬なのにハゲ用は1mgで、前立腺用は5mgの錠剤が、価格差は5倍じゃないくらいで売ってる。あたしは5mgの100錠入りを5000円程度で買ってて、近年は錠剤を4分割して飲んでいる。4…続きを読む

YouTubeで、個人輸入のプロテインが割高になった的な動画を複数見た。関税がどうたらと、そもそもマイプロが高くなった的な話だったか。あたしは長いこと米国のプロテインを買ってたが、英国のマイプロは好きになれなかった。だから今では日本のメーカーが出してる物を楽天やアマゾンで買ってる。他にクレアチン、デキストリン、イヌリンと、粉で売ってるサプリは国内流通物に乗り換えた。粉で売ってると言うことは、価格のわりに重量がかかって国際送料と相性が悪い…続きを読む

iPhoneのミンサガでデステニーストーンを10個集めたラスボスに4回負けた。攻略サイトなどの情報があって万全の対策で挑んだにもかかわらず、全然勝てない。勝つために必要な防具を集めるために、特殊な周回をやって全て集めている。装備はこれで万全だし、キャラもこれ以上強くならない。すなわちこれで勝てなかったらどうしようもないのに、4回挑んで勝てない。しかも1回負けるたびに1時間くらい拘束されている。スマホを1時間、他のことに使えないのは致命的…続きを読む

iPhoneのミンサガでジュエルビーストとシェラハを倒したら飽きが来た。どっちもネット情報で対策防具を揃えたら勝てた。あとは未クリアのキャラを全員クリアするのと、サルーインに本気出させて勝つことが残ってる。それをやるためにもまた対策防具集めがあって、そのために周回が必要なんだとよ。ネット情報なしじゃ倒せそうもないボスがいるので、周回時にまだ注意点が残ってるようだ。全キャラで1回クリアするだけなら、イベント無視してラスボスだけ倒せば良いは…続きを読む

ウイコレのログインボーナスで選べるグローリーからレヴァンドフスキを貰ったのよ。その直後に蹴ったグローリーガチャもレヴァンドフスキだったのよ。もしかしたらこれもログインボーナスだったかもしれない。ともかくログイン直後にレヴァンドフスキのグローリーを2枚貰ったの。うちのリーディングスターレヴァは最低限の5フュージョンまではしてるので、あと2枚欲しかった。キャンプとか銅スパイクでやる予定だったがいきなり2グローリー貰えて手間が省けた。これでよ…続きを読む

iPhoneのミンサガで最初にクローディアを選んだので、オウルの杖ってのを貰っている。たぶんそれを装備したとき、武器モードと術モードを切り替えるチュートリアルが出たはず。でもいつの間にか切り替えが出来なくなってたんだよね。バグなのか仕様なのか、仕様だとしてもスクエニ劣化酷いと言わざるを得ない話だが。PS2からiPhoneに移植され、アイコンが小さすぎるせいだろうが、戦闘コマンドの表示を変更出来る。術を属性ごとにアイコン表示すると、そのア…続きを読む

iPhoneのミンサガでレベル上げが停滞したので、いよいよラスボスに挑んでみた。全員に回復魔法を覚えさせ、場合によっては全員回復ターンもあるほど慎重に戦った。かなり長期戦になって飽きてきた頃に討伐できた。そこからエンディングがまた長い。スマホゲームが時計やバッテリーも表示せずスマホ機能を長時間にわたって独占しちゃダメだ。エンディングが長すぎてよそ見してる間に会話してたりして、そこそこ見逃したっぽい。テレビゲームをそのままスマホに移植して…続きを読む

iPhoneのミンサガで、一応ラスボスに対面しておいた。まだ勝てなさそうだったので、レベル上げすることにした。あとフレイムタラントをやっつけてデスにも会ってきた。ロマサガの古い記憶では冥府で装備が整う気がしてたが、そう言やメンバーの犠牲が必要だったか。たしか三地点に行くことが目的になってしまって、重要なのは巨人の里だけだったかも。んで巨人の里に早めに行くためにアイシャをやり込んでたような気もする。ともかく、ラスボスに続いてデスにも勝てず…続きを読む