検索結果

キーワード: ‘so’

なんかミスにミスを重ねたが、IIJmioのSIMがサイズ間違えてたわ。 かといって624円じゃ返品するのも面倒臭いわ。 ほいでさらに今さら気がついたが、MNPするならデータ専用回線に出来ないね。 じゃあ音声回線で契約してデータに切り替える事は出来るんだろうか。 って、そもそもMNPを利用してまで何を維持したいのか、混乱しちゃってるな。 これって以前、MNPでキャッシュバックを貰ってた頃の名残で、下四桁そろえてたのよ。 そのそろえてた下四…続きを読む

i.softbank.jpの新着お知らせは2015年1月14日で終了と書いてあった。 その代わりに通常のIMAPと同様のプッシュを使う。 そうか、以前は勝手通信オフでも送られてくるこの新着通知に頼っていたんだ。 時代が変ったんだ。 誰もそんな使い方しなくなった。 あたしのやり方が古すぎて、新しいやり方について行けてないんだ。 いつまでもそれまで通りは通じない。 新しい機械を欲しがるんだったら新しいシステムにも適応して行くしかない。 やっ…続きを読む

ここ数日、通話用に使ってるXperiaをiPhone7に移行させるべく準備してきた。 焦ったつもりはなかったが、準備するほどに欲しくなった。 手持ちの通話以外用iPhone6で十分にテストし、万全の態勢が整った。 当初、SIMフリーの本体だけ買って勝手に使うと言うことも検討した。 でもキャリアから買った方が月々割で得なんだよね。 今のXperiaは一括で月々割もほぼないので、いつでも買い換えできるフリーな状態。 機種変更して割賦を払う分…続きを読む

 使うスマホ2回線を残し、MNPで儲けるための回線を全部解約した。今月がその最後の回線の更新月で、もう早速朝っぱらから解約に行ってきてせいせいした。もうあたしは一般人だわ。いらないスマホを契約していない。んで、せっかくauまで行ってきたので、気になってたウォレットカードのことを聞いてきた。  メインの通話用回線は先日auからSoftBankに移転したばっかりで、その前はドコモだったんだけど、そのドコモからauに移転したときにオレンジ色の…続きを読む

 ここ数年、使いもしない携帯電話をたくさん契約し、移転を繰り返して黒字を出すという遊びをしてきた者としては、もはや普通の携帯を普通に使って普通の料金を払うと言うことに抵抗を感じる。ただ、安くしたり儲けたりすると言うことがもう面倒くさくなっちゃって、結局は飽きたって事。それでもう使う回線だけ残して、使う回線はマトモに料金を払う覚悟を決めた。通話用とゲーム用な。2回線ぐらいはもう普通の人だろ。最大6回線まで回してたからね。  今回は下調べせ…続きを読む

2190 letters | 688 views | コメントする

 最近はスマホで液晶の需要が伸びたので性能もグンと上がってしまい、5インチのフルハイビジョンIGZOが0円でキャッシュバック付で配られる時代に、大型のテレビがワンランク下の普通ハイビジョンだったりすると非常にがっかりだろう。地デジ移行騒ぎに乗じて安い薄型テレビを買った人は、おそらくフルじゃないただのハイビジョンにしたと思う。あたしはフルハイビジョンの23型を買ったので、とりあえずしばらくは解像度で不満を持つことはないんだろうが、それより…続きを読む

 ドコモの契約完了待ちの間、熱心なウィルコムのお姉さんたちにいろいろ聞いてきた。と言うのも、ウィルコムはPHSなのに「乗り換え」で2万円キャッシュバックって書いてあったからなんだよ。乗り換えって書いてあるけど番号ポータビリティーはまだ出来ないはずだし、こいつらは何を指して乗り換えって書いてあるのかという疑問から、ちょっと話を聞いたらあまりにも魅力的な内容だったからいっぱい話を聞いてしまった。まず最初にお姉さんは、展示してあるスマホで電話…続きを読む

 現状、通常使う携帯電話としてドコモ1回線のほか、MNPを繰り返して端末とキャッシュバックを貰うための回線をドコモ2回線、au3回線持っている。こんなに回線を増やしてしまったのは、auが2年間基本料0円キャンペーンをやったせいで、その2年間をオプション解約してずっと月3円で保持出来るからだ。キャッシュバックがたくさん貰える時にMNPして、そうでもないときは寝かせておいて、最悪の場合は2年寝かせて解約金0円でフィニッシュ出来るわけだから、…続きを読む

1211 letters | 718 views | コメントする

 テキトウインサツという自作ソフトを何年も自分で愛用しているわけだが、自分で使ってると気になるところがチラホラあって、その一つとしてデジカメの写真をドロップ出来ないという問題がある。テキトウインサツには一応ダイアログボックスでファイルを開く機能もあるが、そもそもドラッグドロップで使う事を想定して作ったものだし、自分でもドラッグドロップでしか使っていない。そして、ダイアログボックスからはデジカメのファイルを開く事ができるのに、ドラッグドロ…続きを読む

 なんだかんだでスマホも20台目。MNPもかなりの回数やったことになるが、同じ電気屋の携帯電話コーナーでも、やはりau担当の店員さんに比べてドコモ担当の店員さんはドタバタしてる感じがする。こちとら手慣れた乞食であることをひた隠しにして、ずぶの素人を演じてキャッシュバックをいただきにきてるわけだが、あんまり店員さんがドタバタしててついついこっちからしゃべってしまったりする。向こうのミスでこっちが得するのは別にいいけど、損する事もあるだろう…続きを読む

2008 letters | 1588 views | コメントする

 嫁のメインはウィルコムなので、長年使ったauは受け専用となり、回線は維持したいけれど出来るだけ安くしたいという状態にある。そのau電話によその人から絵文字付のメールが送られてきて、おそらくその絵文字の文字化けによるものだろうが、メールを削除することも出来ないし既読にすることも出来ないし、メールボックスを初期化することも出来ないしで、未読メールが1件ある状態から抜け出せなくなってしまった。あたしの余ってるガラケーやらスマホやらに持ち込み…続きを読む

1237 letters | 1111 views | コメントする

 そもそもパケット通信の仕組みとかお金の取り方とか、端末の売り方とかアフターケアとか、いろんな事に不満があってどうにかなって欲しいと思っている携帯電話の話だが、タイミングが悪ければ新品の携帯を8万円でローン販売されたり、毎月の通信料が使わなくても7000円取られたり、もう許しがたい状況だと思ってはいる。かといって携帯を持たないわけにもいかないし、せっかく買ってもすぐまた買い換えなきゃいけなくなったりして、不満を持ちながらもどうにかしてい…続きを読む

 別にスワさんを指定してるわけじゃないがいつもスワさんだから覚えちゃったよ。以前スワさんが電話応対してくれて、店頭でもスワさんが手続きしてくれたプリモバイルのガラケーを所持しているので、持ち込み機種変更で4Sのフラット外したいという事で、とりあえずそういう事が出来るのか電話で聞いてみたところ、スーパーボーナス一括で端末を買うと3ヶ月間は持ち込みの機種変更が出来ないっていわれた。長く持つ人なら3ヶ月後でも良いだろうけど、あたしは長くても3…続きを読む

1564 letters | 1323 views | コメントする

 本来なら年末のうちに始末すべきだった5ヶ月目のau回線を、この初売り期間中でもどうにか出来なかった場合、基本料金を払いつつドコモかソフトバンクのMNPお得情報が出てくるのを待つ事になる。お得ったってこれからはキャッシュバックで採算が合うのはauへのMNPぐらいになっていくだろうし、たとえばdocomoにMNPしてフラット回線を安く使えたとしてもあたしは使い道がないし、使わない機種をもらって売る気もない。よって、寝かせるならau以外で持…続きを読む

1436 letters | 2225 views | コメントする

 初売りの新規0円はいくつかやってたけど、その中から選んだのは104SHってやつ。シャープ端末はいっぱいありすぎてどれがどれだかサッパリわからないんだけど、その中でこれはちょっと他とは違う個性があって、国産メーカーのスマホはだいたいみんな全部入りになってるのに、104SHはワンセグもおサイフもなんにも入ってなくて防水だけ。あたしの基準では、持ち歩かずにWi-Fi環境でいじるオモチャは防水じゃなくても良いけど、雨の日でも肌身離さず持ち歩く…続きを読む