検索結果

キーワード: ‘実感’

スピロテロールが効きにくいと思ってナメてたが、夜中に目覚めて眠れなくなった。薬が原因とも言い切れないけれど、夜に飲むことがちょっと怖くはなった。体のつりやすさはまだまだ序の口程度だが、これから強くなりそうな気配はある。肝心の体温に関しては、その夜中に目覚めた時点でかなり上がってそうに感じた。気候のせいで汗かいてるんだか薬のせいで汗かいてるんだかって感じではある。そして満腹感がある。腹が張ってる方の満腹じゃなく、食べ物を口に入れるのを拒否…続きを読む

エピレタでは効かなかった部位用に、光の強さが明記してある最も強力そうな脱毛器に乗り換えた。一ヶ月ほど、そのエピレタが効かなかった部位に最強段階の光を当てたが、効いた気がしない。十分な期間ではないが、弱い光で効かなきゃ強い光でも効かない気がしてきた。今回購入した脱毛器の場合、エピレタと違って肌の黒さを判定する能力がない。チンコの近くほどエピレタは肌の黒さを判定して、安全のため照射ストップがかかる。そのストップがない方が、肌が黒くても気にせ…続きを読む

正直HMBは買って失敗だったかなと思う。効くかも知れないが効いてる実感がなくて、たぶんもう買わない。12月に500g×2個の9066円で購入している。1日3gずつ飲むと1日27円になり、別に高くない金額ではある。しかしダナボルDSが1錠14円なわけで、経口ステロイド1日2錠と同程度の能力はあるはずもない。もともとロイシンだから、理論上は何かに効くんだろうし、何かに効いてるかも知れない。ただ、ステは飲めばすぐその日のうちに効いてるのが分か…続きを読む

ハロフルオックス5日目は完全にステの体感が体中にある。5mgを半分に割って朝晩で飲んでるが、筋肉的にはこれでも十分だ。かつてプロホルモンを利用していた頃もこんなもんだったと思う。まだ一週間経ってなくてこの調子だと、その頃のプロホより体感が強いかもしれん。体感が強ければ筋肉が増えると言うわけでもなく、あくまで自己満足を感じるかどうかだ。あたしはズル大好きな性格なので、薬なしで筋トレするより効率がズルいから満足する。実際は他の経口ステより効…続きを読む

白猫プロジェクトを遊ばなくなったのはプニコンの変更があった頃からかな。それでも毎日10回は、城門かプレクエをやってガチャ代だけ貰い続けた。そうするとイベント切り替えのたびに、少なくとも33連くらいはガチャ出来る。33連くらいガチャすると当たりが出たりもする。それが並の当たりなのか大当たりなのかを、攻略サイトの情報でチェックする。並の当たりだったら「ハズレの方を引いた」とか言って残念がる。このゲームで喜べるのは数ヶ月に一度くらい「当たりの…続きを読む

エピレタは部位によってはしっかり効き、効かない部位はあきらめて飽きていた。しかし別の脱毛器に買い換えたことで心機一転か、今はそのあきらめた部位をやってる。やっぱり同じ機械のままじゃ、限界が見えたときに興味が薄れてやらなくなる。エピレタから買い換えた中国の脱毛器が、どれだけ売り文句を信頼出来るかはわからん。が、全部本当ならエピレタより効くんじゃないかと思わせる内容に期待して買った。ほくろの周りにしぶとい毛が残ってるので、そこを死滅できるか…続きを読む

毎日外国の安いED治療薬を飲んでオナニーしてるが、いつもよりギンギンな実感はある。抜いても抜いても、勃起させようと思えばするので、ついつい多めにしてしまう。が、薬の影響で勃起しているだけで、性欲で勃起しているわけではない。体が求めていないオナニーを、薬の力で無理矢理している状態になっている。薬を飲んでなければきっと、今は勃たないから性欲ないんだなとあきらめるところだ。勃てば勃つだけ抜きまくっている。その結果かどうかわからんが、最近は朝勃…続きを読む

今、HMBを海外に粉末で注文して待っている所。待ってる間に国内発送の錠剤も買っちまってて、全然待ち切れてないが。最終的には粉の方が安くなるはずなので、粉が本命で錠剤はお試し。効くかなぁ、効かないかなぁ、と思ってたら、10年以上前に自分で書いてた。この日記に自分で書いたことを自分で忘れていることはよくある。HMBサプリを11年前に既に買っていて、3g飲めば1.5gより効くという感想を書いてる。そして全く記憶にないがエクジステロンと言うサプ…続きを読む

日本で高く売ってる薬を海外から安く買うのは、合法でも健康リスクがあるらしい。あたしのように、生きる気ゼロの、今すぐ死んだ方がマシの人以外はやめておこう。さてあたしは、海外の安いバイアグラを平日は毎日飲んでオナニーしている。当初は、射精後もしこり続けてそのまま連続で出来るのかなとか期待していた。まぁ、やろうと思えば出来るかも知れないが、意欲が抜けてしまう。「もっとしたいけど勃たない」が「もっとしたいけどあとにしよう」になるだけ。しかしいつ…続きを読む

DAZNを入会したり退会したりしている。Fire TVのアプリが低質な事に不満だが、問題はもっと根本的な所にありそうだ。根本ってのは、DAZNが何を提供して儲けようとしてるかのコンセプト部分の話だ。いくら放送権料を払っていくら視聴料を取って何人に見せるかで黒字にするわけだ。その黒字が大きければ、より快適に見られるよう、より面白く見られるよう予算を割く。黒字が小さいか赤字なら、その部分は真っ先にコストカットされてしまう。あぁ、そういうこと…続きを読む

グラクロのKOFコラボガチャはやらないつもりだったが、やって酷い目に遭った。コラボ4体以外の、リュドシエルやゲラードが未所持だし、重ねたいキャラも複数いる。SSR確率が高くても不要キャラばかりな時より、欲しいキャラが多い時を狙いたい。また、コラボキャラのうちの2体は周回適性も高いようで、欲しいなと思っちゃった。チケット含む11連×9回までやって、SSRはアテナのみ。8回はSSRなしだったんだが、どれもガチャ演出は地面で転がされるやつでス…続きを読む

ワサコレでBLS配信終了とともに、最新シーズン扱いも終了してしまった。 アウクスブルク染めやBLS染めのステアップ連携が、最新シーズン限定だから消滅した。 半年遅れてやっと入手したコウベクを、実戦投入前に弱体化されてしまった。 SPSアイスランドと同様、ステアップ連携こそ肝だったからもう死んだも同然。 しかし、メンテ前に既に予想してたことなので、意外に心の準備は出来ていた。 そして全く予定は変わらず、アウクスブルク勢とシャルケのマケニー…続きを読む

グラクロの12章でエスタロッサの所を抜けたらグレイロードまで一気に終わった。 次はドレファスとフラウドリンの所。 結局一番大事だったのは闘級で、そのために4人分の装備を集中して鍛えたのがよかった。 闘級を上げる食事じゃなく、攻撃力か防御力を上げる食事も選べるしな。 試練の塔をクリアしたくて、それに合わせた育成方針でストーリーも進んだ。 1話クリアするたびに次の話の攻略キャラを育成するスローペースを覚悟していた。 しかしわりと手持ちキャラ…続きを読む

最近、楽天で期間限定ポイントってのを貰ってないと気がついた。 昨年、キャッシュレス還元に合わせて楽天カードを作って楽天ペイも始めた。 そのどっちのキャンペーンかわからないが、期間限定ポイントがモリモリ貰えた。 で、期間限定で貰うポイントで、要らない物まで買ってたんじゃ損するだけだ。 ところが楽天ペイでコンビニの支払いをすると、無駄な物を買わず消費出来たというわけ。 これからもどんどん期間限定ポイントを貰うと思ってて、だから楽天ペイが良か…続きを読む

ワサコレのリーグ戦は40回目の優勝だと自分用に記録しておく。 鳳凰杯はどっちのガチャやるか選ぶまでもなく、コスト34以上の枚数が足らなかった。 一応EX-Sの3回はやったが、NDSかGCSかで悩む必要はなかった。 そのEX-Sも、SPSユベントスの登場で存在価値が暴落し、必要かどうかわからん。 ミキサーのハズレにEX-Sが付いてるやつを再びミキサーに入れられなくて貯まる。 本当にこれからも優先でEX-Sを狙うべきかは要検討。 いっそ、そ…続きを読む