検索結果

キーワード: ‘キーボード’
1184 letters | 1518 views | コメントする

クレンブテロールはたくさん飲むと手が震えるらしいが、案の定サルブタモールでも震えている。 手どころか気がつけば膝もガクガクしてる気がする。 震えてるような気はしていたのだが、最初は深夜謎かけにハマったから寝不足かと思ってて、 しかしちゃんと寝ててもピクピクしてる感じが、日曜の朝からしていたので気になった。 午後にはリアルグレードというガンプラの新ブランド製品を買ってきたのだが、 これは大型キットと同様のリアルさを従来のUCHGサイズで再…続きを読む

1119 letters | 808 views | コメントする

ベッドに横になる際、枕の位置を直そうと、持ち上げる瞬間、手の甲あたりがブチっとした。 別にうちの枕が重いわけじゃないし、ものすごい勢いで振り回したわけでもない。 枕をつかんで、ちょこっと持ち上げて引っ張る動作のし始めみたいな時点でブチっという感覚があったので、 まだ枕の重さが完全に手にかかってない状態で既に痛みが来たので、すぐ手を離した。 すなわち、枕を持ち上げる動作に問題があったわけではなく、 枕をつかんだ時点で既にブチっといく直前み…続きを読む

以前からEee PCに興味を持っていたのだが、その興味の大半は内蔵フラッシュメモリーに向いていた。 HDDのかわりに搭載され、読み込みが高速でOS起動時間を短縮するなら、 容量が小さくてギリギリでも利用価値はあるかなぁと思っていた。 小さいと言うことにはあまり興味がなく、むしろ画面が小さいと使いにくそうでデメリットに感じる。 CDドライブがついていないということを考慮し、既に外付けドライブは一つ用意していて、 あとは価格とかフラッシュメ…続きを読む

真魚の全インターフェースのうち、Alt+キーに反応するのはメニューだけだと思っていたら、 検索と置換のダイアログにもAlt+キーに反応するアルファベットが割り振ってあった。 この二つのダイアログボックスは、かつてTEditorのサンプルで付いていた物をパクって使い回したもので、 今でもその名残として、Alt+キーが消されずにいたんだな。 しかし、アルファベットが消されてないだけで、機能は消されていたりする。 ダイアログボックスを作る際は…続きを読む

2257 letters | 708 views | コメントする

まずは、居室の主役がテレビなのかステレオなのかパソコンなのかという、ライフスタイルから始まる。 しょっちゅうCDばっかり聞いてる人は、CDかけながらテレビも見るという生活は難しいので、 部屋の主役はステレオで、テレビは脇役だったり、あるいは部屋にないかも知れない。 しょっちゅうDVDを見てる人は当然テレビが主役だし、そのテレビにサラウンドのスピーカーを付けたりすると、 CDを聞くときもそのシステムを生かしたいと思うだろうから、その辺の機…続きを読む

2070 letters | 868 views | コメントする

カスタムロボは飽きた。 対戦用のゲームを一人だけでやって評価するべきでないが、 対戦を楽しむために一人用でパーツをそろえなきゃいけないから必須。 コレっていわば、コマンド式じゃない対戦をするポケモンみたいな物だ。 ポケモンだって一人用で計画的にカスタマイズするからな。 一人用で勝てないときにロボとパーツの組み合わせを考えるのは確かに楽しいが、 そうしないと勝てない敵はごく一部で、ほとんどの相手はアクションに慣れれば倒せちゃう。 自分の一…続きを読む

テキストエディタだって印刷できるに越したことはない。 どうせ印刷するなら体裁を整えてワープロでやりたいところだが、 ワープロで整えなきゃいけないほどの正式な文書でもない自分用だったら、 テキストエディタでそのまま印刷できた方が面倒でなくて良い。 しかも色分け対応なら、ワープロには出来ないのでテキストエディタの仕事になる。 嫁は文章を書く仕事だが、ブツを紙に印刷して提出するわけではないし、 体裁は出版社や新聞社の仕事であり、ワープロで印刷…続きを読む

これはドメイン取るとか言う時から、ちょっとややこしくて気になってた。 わかりやすくて短い、ナントカドットコムってのの空きを探すのはよいのだが、 一つの日本語読みについて、複数のローマ字表記が考えられたらまずいよなと。 たとえば不動産を含むドメインにしたいとして、 fudousanなのかfudosanなのか、つまりフドウサンかフドサンかってなるわけだ。 さらに日本語のフはhuでもfuでもないけど、huだとヒュって読みそうだから、 どちらか…続きを読む

テキストエディタにわがままを言う人って、フォントにもわがままで当然みたいだ。 萌ディタの中の人も10ptのビットマップフォント作って使ってるし、 BDF UM+の人もviがらみの何かを作ってるみたいだし。 でも、テキストエディタにわがままを言うタイプの人が求めるフォントって、 テキストエディタで使うためのフォントであって、そりゃ昔ながらの等幅ビットマップなんだよね。 上記二つもそうだし、あたしも等幅のビットマップフォントを求めてきた。 …続きを読む

検索用ツールバーを作ろうっていうのは萌ディタのパクリだが、 萌ディタって、あのバーがあそこにあることが前提で動作するわけで、 真魚は検索用のバーを使う人と使わない人がいることを考慮したい。 Ctrl+Fでバーにフォーカス移動ではなく、やはりダイアログを開き、 コレまで通りの操作でコレまで通りの動作をしたい。 ツールバーが必要な人はマウス派だと断定できるんじゃなかろうか。 マウスでそこをクリックして語句を入れ、マウスで下へとかクリックする…続きを読む

つづき。 結局全部読んだ。参考になりまくった。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2004Q4.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3617/progress_2005Q1.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakla…続きを読む

素人とプロの壁はどうしようもなく超えられないが、 Delphiの壁は素人でも超えられるという話。 ユニコード対応含むDelphiの壁はいくつも超えてきた。 真魚のBOX選択を改造した。 メモ帳にはない機能だから、メモ帳しか使った事がない人に見せびらかさないという発想から。 なんのこっちゃわからない物が、あまりメニューに並んでると美しくないからな。 BOX選択を知ってる人は、メニューになくてもAlt押しながら選択してみるし。 まず、萌ディ…続きを読む

本当はまだじっくりとバグ取りしたいのだが、2.06以前にもあったバグを修正したので、 そのバグを抱えたまま動作させるよりは2.07の方がマシっぽいので正式版ということで。 修正したのは、マウスで一番左端の文字と行番号の間の、 ちょうど線が引いてあるところあたりをクリックすると、内部でカーソル位置がおかしくなる点。 カーソル位置がおかしくなったまま文字を入力すると、テキストデータもおかしくなる。 なんでコレに気がつかなかったかというと、お…続きを読む