検索結果

キーワード: ‘タイミング’
1587 letters | 1146 views | コメントする

月曜日に注文して土曜日に来るんだから、Fedexエコノミーも結構早い。 日本公式サイトには「大至急でなくてもよろしければ」と書いてあるが、VitacostのUPSに次いで早く来る。 好印象だ。 HMBはボトルに貼ってあるラベルがだいぶすり切れていて、何年も売れ残ったかのような印象。 単にラベルに金をかけてない分すり切れやすいってんなら、それはむしろ歓迎すべき事だが。 カプセルは普通に白で、危険そうな色使いもなく、フタも通常の開けやすいタ…続きを読む

2001 letters | 780 views | コメントする

そもそもあたしは、世間一般の人と認識に大きなズレがあると感じているのだが、 よく言われるようなナントカ不足っていう話を全く信じていない。 そりゃ確かに野菜不足はあるかも知れないが、意図して野菜を避けてない限り、 不足するほど偏って食べる事なんて無理があると思うんだよ。 一番栄養が偏りそうなマクドナルトを買ったとしても、野菜を取り除いて食べるなんて事はしないだろう。 わざと不足させようとした場合か、そもそも飢餓状態でない限り、 日本で三食…続きを読む

あたしはこれまでに、サンバのステップを練習した事が三回ある。 最初ははるか昔、マルシアがヒッパレとかいう番組に出ていたときに説明していたはず。 まずはゆっくりやって見せて、それを速くやるとこうなりますって感じ。 ゆっくりの方は簡単なのだが、ゆっくりな音楽に合わせてるわけではないため、 どのタイミングで動くのかというのがわからず、動きはあるけどリズムがない説明だった。 具体的な説明は忘れたが、4拍子にはなっていなかった。 そして大きく飛躍…続きを読む

1428 letters | 816 views | コメントする

怒るタイミングがおかしいと思うんだよ。 やっぱり、首を切られてからでないと騒げない物なのかな。 そもそも、正社員を雇ってしまうと理由もなくクビには出来ないっていう問題があり、 だからこそ、いつでもクビにできるアルバイトとか派遣とかを多めに雇い、正社員は減らされている。 で、突然クビになるのが嫌だから、出来れば正社員になりたいってみんな思ってるのに、 正社員の仕事がないから仕方なく派遣で我慢しなきゃいけないって所が、その怒るタイミングだろ…続きを読む

1485 letters | 1106 views | コメントする

強くなるヨセの知識もようやく小ヨセの章を読み終わり、大ヨセの章に入った。 サルスベリや二線のコスミなんかが書いてある。 あたしが期待した大ヨセとは随分違う物が書いてある。 それもそのはず、あたしゃ大ヨセという言葉を間違って覚えていた。 布石を打って、戦いになって、一段落して地の争いになったときが大ヨセらしいが、 隅や辺で穏やかに別れ、中央がまだタップリ空いてる状態で地の争いになることが多いので、 大ヨセとは中央をいかに取り合うかなのだと…続きを読む

1822 letters | 1022 views | コメントする

対局はほとんどしてないが、本はいっぱい買って、持ち歩いて暇さえあれば読むって感じで、 囲碁の勉強は一年ぐらい続いた。 家には小さい子供がいるので、碁盤と碁石を使った勉強は結局出来ない。 連続した時間を必要とする対局やら棋譜並べなんてできっこない環境ではあるが、 本を読んでの勉強がそれなりに面白いので、勉強は一年続けることが出来た。 本当は新作のゲームもやりたいし、ゲームの方が刺激が強くて面白いのだが、完全に我慢している。 囲碁の本さえ読…続きを読む

マザー、CPU、メモリ、内蔵HDDを新品に交換した。 メモリが、2GBを2枚買ったつもりが、間違えて1GBを4枚買ってしまったという点以外は問題なく、 OSのインストールもデータの復旧もある程度終わった。 マザーごとの交換のわりに、あまり時間はかからなかった。 しかし、バックアップに使っている外付けハードディスクが、作業中に壊れて認識しなくなった。 データのバックアップだけでなく、アプリのインストールもCDを入れ替えるのが面倒だから、 …続きを読む

1636 letters | 706 views | コメントする

1年ちょっと使ったキューブベアボーンで、大変気に入ってるのだが、ファンがガリガリし始めた。 今までなかったあまりのガリガリに、緊急事態かと思ってフタを開けるが、どのファンか分からない。 内部は結構スペースに余裕があり、コードが絡むと言うこともなく、異常なしに見える。 そうやって点検してる内に、ファンの音は普通に戻る。 CPUの温度は50℃くらいで、キューブにプレスコットならこんなものだろう。 別に普段以上に高負荷な事をやらせたタイミング…続きを読む

なんだかんだで結局欲しいソフトを全て入手した。 で、本来であれば自分で戦ってみてその強さを比較すべきだが、なにしろまだ自分の実力が低く、 プログラム同士で戦わせて実力を見る事にした。 「最強の囲碁」は初段認定なので確かに強い。 無料のバリュー囲碁に3子ほどの実力差があるようだ。 エンジンは色々とカスタマイズできるので、勝てるチューニングを使い分ければもっといけるかも。 ただ、多少の強さの違いがあったとしても、このプログラムはバリュー囲碁…続きを読む

2048 letters | 998 views | コメントする

PSPはファームウェアのアップデートで、どんどん機能追加と脆弱性の修正をしているわけだが、 純正のファームウェアを使っていない人には脆弱性なんて関係ないから、 追加された機能に興味がなければアップデートの必要もなかったりする。 パソコンで脆弱性なんて言うと、個人情報が盗まれたりカードで買い物されたりと、 かなり高額な被害が出そうで怖いけれど、PSPの脆弱性なんてせいぜい本体が壊れる程度。 セキュリティーを厳重にするほど不便になるわけだか…続きを読む

1653 letters | 1601 views | コメントする

いまさらながらヒカルの碁の18巻まで揃えた。 もし、囲碁少年がどんどん強くなっていくだけのマンガだったら流行らなかったはず。 最強の囲碁オバケが憑依して、しかもオバケが勝ち進むのではなく、少年が強くなっていくのが面白い。 しかし、主人公がだんだん強くなっていって、プロを目指す辺りからオバケの登場機会は減る。 オバケのアドバイスを貰えば勝って当たり前だから、主人公が自力で勝つマンガへとシフトする。 そして、プロ試験にも合格し、オバケではな…続きを読む

レベル100到達と同時に20時間ボーナスでスキン獲得して、やっと終わった。 落ちものパズルに厳しい評価を下しがちかも知れないが、これは全く酷いゲームだ。 酷評した所で、もうルミネスはゲームとして以外の価値で売れるんだから影響はあるまい。 下手で遊び方がわからないから面白くないということは十分にあるので、 レベル100まで意地で続けてきたけれども、ここまでやってもやっぱり面白くない。 例えばテトリスは、素人は積み上がらないように置くだけで…続きを読む

2179 letters | 474 views | コメントする

大剣でザコにチョコマカされるとイライラするわけだが、太刀に変えてからそんなことはない。 今まで通りの抜刀斬りができるし、これが外れても抜刀状態のまま追いかけれるし、 突きが早いから密着して突くもよし、数が多い時はステップ斬りでまとめて斬るもよし。 逆に攻撃範囲の広いステップ斬りでひるませてからのタテ斬りトドメもいい感じ。 ゲージが貯まりやすく、雑魚を数匹やっつけるともう満タンになってる。 Rでの攻撃をしなければ、ボス戦はほぼ常時ゲージ満…続きを読む

1772 letters | 530 views | コメントする

MHP2をやりすぎ。 キャラクター選択画面でプレイ時間が表示されるが、1ヶ月ほど遊んで120時間とか。 やっぱり、勝つまでやめないって言っていつも夜更かししてるから、このくらいになっちゃうかな。 最初の頃は、どうせもっと先に進まなきゃ素材が手に入らないから、弱い装備で戦おうと謙虚だった。 ある程度ゲームが進み、今は既に倒した敵をもっと何度も倒しに行けば素材が手に入る。 無理して先に進まずに、素材を集めつつ、出来ればいろんな武器で戦ってい…続きを読む

2264 letters | 558 views | コメントする

「食らう食らうピヨる食らう」 ほぼティガレックスにはこれでハメられているので、気絶無効スキルでどうにかならないかと画策。 自動マーキングも外せないので、ゲリョスDシリーズ防具に千里珠×8でこれを実現。 炎には極端に弱くなったが、電気には極端に強い一式装備だ。 ピヨりさえしなければもう倒れる事なんてあり得ないぜ! って思ったけどやっぱりやられる時はやられるね。 二発目を食らって起き上がった時、ピヨってなくても脱出不可能な事も結構あるわ。 …続きを読む