検索結果

キーワード: ‘イチャ’

電王は開始当初に桃太郎だの金太郎だので子供心を掴み、後に時間と記憶で複雑化し、 まさに子供から大人まで楽しめるような作りだった。 それに比べてキバは、子供にはわかりにくい話と大人にはバカバカしい茶番で、ダメだった気がする。 とか何とか良いながら全話見ちゃってるけどね。 うちの3歳の子供は、ゴーオンジャーとプリキュアは夢中で見てるのに、ライダーは全然見ない。 まず、いきなり20年前の話で、戦ってるのはライダーではなく女だったし、 現在の話…続きを読む

1382 letters | 958 views | コメントする

先日テレビでやってた認知症のテストみたいなものが苦手だった。 あんな難しい物を、テレビでは出来て当たり前のように扱っていて、 再現VTRの人がその問題が出来なかったシーンで「エーーーー」の声が入っていたので、 再現VTRと同レベルだったあたしは、あたしが出来ないことにテレビが驚いてるようでショックだった。 しかし自分の脳の衰えは結構前から自覚していて、囲碁もボケ防止だと思ってやってるくらいだから、 今さら急に自分のボケっぷりに慌てる事も…続きを読む

カーツ公式サイトの、「アドバイザーに質問」という所を読んだら、またトレーニング計画変更したくなった。 まず、加圧トレーニングは、軽負荷でやっている限りは毎日しても良いらしい。 それどころか、出かける前と帰宅後の一日二回やっちゃうといいらしい。 しかしやはり負荷次第ということで、筋繊維の破壊が蓄積しちゃうとダメ。 少なくとも通常のトレーニングよりは負荷が少ないので、同一部位を一日おきなら余裕っぽい。 たぶんその辺は個人差とかトレーニング内…続きを読む

せっかくDelphi2009を買ったことだし、クローズなテスト中に行った変更が結構あるので、 今いったん、その精算のつもりでバージョンアップしておく。 しかしここ最近は囲碁に夢中で全く開発はしてない。 すべて、何ヶ月か前にいじった更新っちゅうことになる。 またもう一度開発したくなるのがいつになるかわからないから、いまバージョンアップなわけで、 今やる気があるわけではない。 でも、掲示板に何か書いてあったし、とりあえず精算しとくかと。 今…続きを読む

982 letters | 601 views | コメントする

ガギグゲゴの行には二つの発音があって、「がんばる」の「が」と「だが」の「が」は違う。 違う発音だけど、日本語では同じものとして、「が」って書いて表す。 間違えて「だが」の発音で「がんばる」って言うと、がんばりに力が入らない感じがしちゃう。 あと、「コギャル」のギャの発音を間違えるとダサそう。 日本語だとガ行を区別しないで書いちゃうけれども、英語だと、「g」と「ng」で区別している。 さてエドはるみだが、グーはGoodだから問題ないとして…続きを読む

1391 letters | 780 views | コメントする

民主党というのは今のところ、自民党にイチャモンを投げるだけの無力な存在でしかない。 政権を取って何かやったという実績はなく、もし政権交代しても、自民党と同じかも知れない。 例えば共産党とかが支持されるのならば、政策の方向性でハッキリと違いが出るわけだが、 大して変わらない民主党の支持というのは、すなわち自民党の独裁に対する反抗に他ならない。 民主党を支持する理由が、政策ではなく、二大政党制による切磋琢磨を目的とするものだとするならば、 …続きを読む

1301 letters | 622 views | コメントする

「三段合格の死活」を繰り返しやって覚えちゃおうというつもりで、一応一通りはやったのだが、 今の自分の能力を超えて難しいので、二周目をやるのはもうしばらく後にして、 もっと簡単な詰碁をやることにした。 「初段合格の死活」なんかにも、能力を超えて難しい出題がたまにある。 「三段合格の死活」だからといって、それよりもっと難しい問題があるというわけではない。 一問ずつ見ればそれほど難しいと言うことではないんだよ。 全体としてみて、問題の連続が難…続きを読む

1703 letters | 670 views | コメントする

ふつうは、合格した段位より低い段位の申請もできるのかどうか、ちゃんと問い合わせてからやるべきだが、 人格的な欠陥のため、なるべく会話によるコミュニケーションを避けて物事を進めたかったので、 あえて、問い合わせもせずに郵便局で10万5千円いきなり振り込んだ。 段申請書は、八段のハンコが押されたものと押されてないものが一枚ずつ送付されているので、 ハンコの押されてない方に「五段」を手書きし、合わせて必要事項を記入。 ハンコが押された方は何も…続きを読む

1649 letters | 580 views | コメントする

今CMでやってる某DSのゲームが、攻略サイトに答えを書かれるのを嫌って何か言ったらしい。 あ、そもそもタイトルに書いちゃってるから匿名にする意味はないか。 攻略サイトってのはそもそも、メーカーとは無関係の部外者による運営なのだが、 そういう無関係の人が勝手にゲームの答えを書いて、それによってホームページに集客し、 あわよくばアフィリエイトで儲けようとしているから、確かにメーカーとしては腹立つわな。 それによってサイトオーナーが儲けた分、…続きを読む

1873 letters | 564 views | コメントする

囲碁ってどうやるの?って聞かれた時に、どうやって答えるかは常に考えている。 全然知らない人には、一番近いのはオセロだよって言うことに決めた。 ただし、オセロは挟める所にしか置いちゃダメで、囲碁はどこに置いてもいいから、 オセロで言えばカドにあたる部分に先に置く人が多いと。 それで食らいついてきたら、オセロは挟むけど囲碁は囲むんだよという事を言うことにしようか。 ともかくこの説明は、オセロくらいは出来るという人にしか通じない。 でもオセロ…続きを読む

2021 letters | 684 views | コメントする

フジテレビ系列局がない青森県では、めちゃイケが火曜の深夜に放映されるため、 土曜の八時は世界一受けたい授業で決まりだ。 その番組でしょっちゅうやってるものの一つにアハ体験がある。 徐々に変化していくVTRを見て、どこが変化したか当てるゲームをしたり等、 これまでただの間違い探しだったものを「頭が良くなる」と断言しちゃったため、 特に自分の頭の悪さに危機感を持ってる人達が競うように飛びついちゃって、ちょっとしたブームになった。 何年か前ま…続きを読む

今回のアジアカップでは、2連覇のタイトルホルダーであることが何度もしつこくアナウンスされた。 たかがアジアのチャンプだなんて、スケールが小さくで威張れるものじゃない。 優勝は全然名誉じゃないけど、優勝国だけに与えられるコンフェデ出場の権利は魅力的。 トルシエの時もジーコの時も、当たり前のようにアジア代表としてコンフェデに出たから、 W杯の本番以外でも世界の強豪とのガチンコ試合が組めたわけだが、 アジアカップで負けたオシムジャパンはもうW…続きを読む

2477 letters | 602 views | コメントする

昨日、自民党からお手紙が届いた。 「党員の皆様へ」ってな。 そうさ、自民党員だとも。 しかし現首相の知能は官房長官だった頃から問題視してきたわけで、 あたしにとって今回は安倍やめろ選挙だから、我が党には投票したくない。 不動産屋は比例区で上野公成、各選挙区で自民党候補に入れるのがほぼ義務づけられている。 噂では床屋も自民党に入れるのが義務づけられているらしい。 これに従えば、誰に入れるか迷うこともないのだが、従わない場合を考える。 自民…続きを読む

1874 letters | 576 views | コメントする

作られた当時は白だったのに、今は白でも黒でもなくグレーな解釈をされているよな。 白でも黒でも良いから、どっちかにハッキリしなければ国益を損なうことになる。 だからあたしは改憲を望んでいるが、グレーからグレーへの改憲だけは大反対だ。 まっすぐに解釈するならば、迷彩服を着た集団が公務員として存在してはいけない。 戦車とか戦闘機とかを保有するのも憲法違反だったはず。 でもそれじゃぁ、よその国から侵略され、国民が殺されそうな時、守ることもできず…続きを読む

1795 letters | 634 views | コメントする

ドラマを楽しみにしていたのに、アジアカップが延長したからあきらめた。 ヒデが代表から外れてから応援する人がいなくて、サッカー中継自体あまり見てなかったのだが、 高原を応援したくて今日は、オシム体制になって以来はじめて本気で見た。 高原といえばエコノミー症候群だ。 ジュビロでいくら活躍しても、代表で一番がんばって欲しいときに限って、 なんかわけわかんない病気を何回も繰り返して全く役に立たなかった。 ドイツのどこかに移籍してもしばらく全然活…続きを読む