アーカイブ

カテゴリー ‘ゲーム’ のアーカイブ

Androidで3DSをエミュレートするために、今はPixel9でLime3DSを利用している。Lime3DSの元になったCitraとか、そこからの派生とかも仕様はおそらく同じだろう。普通に本体だけインストールすると、3DSゲームの日本語フォントがガタガタ。平仮名の「ん」が入ってないのですぐわかる。これを解決するためaes_keys.txtと言うのをsysdataに入れる。そうするとLime3DSのメニューから日本語版システムファイルを…続きを読む

Pixel9にLime3DSで女神転生4を遊んでみてる。ロープレなら外部コントローラーなしでも支障なく遊べるかと思った。支障あるわ。メガテン4はシンボルエンカウントで、ボンヤリしてたらどんどん不意打ち食らう。実機ではLRボタンで視点切り替えて、敵を見つけたら斬りかかって先制攻撃してたな。スマホに表示されたアナログパッドとLRボタンとXボタンを使いこなすのは難しい。アタフタしてる間にどんどん不意打ちされ、簡単にゲームオーバーになる。そこで…続きを読む

海外サイトで予約したゲーム機の発送を待ちすぎて、逆に少し迷いが出てきた。待ってるRP5より上位のCPUを搭載したXiaomiスマホが3万円くらいで売ってたりする。ブラックフライデーで。これに5千円くらいのコントローラーをくっつけた方がコスパ良いじゃん。コントローラーは手持ちのスマホで使おうと既に注文済みだし。今はスルーしても、いずれ高性能なスマホを低価格で買える機会はまた来るだろう。RP5以上の性能を求めて、ゲーム専用に使うスマホを買っ…続きを読む

Androidゲーム機がまだまだ発送されないので、Pixel9でLime3DSをいじってる。最新版は野良アプリが消えてGooglePlayストアになった。Lime3DSは野良アプリだったので、更新チェックにObtainiumを推奨してた。野良アプリをいっぱい使ってる人ほど、全部Obtainiumにチェックさせとけば便利になる。さっそくLime3DSを登録して数日後くらいにエラーを吐くようになる。一時的なものかと思ってスルーしてたが、どう…続きを読む

Switch版の東方ルナナイツを遊んでるが、これも探索終えてあとはボスのみ。ブラスフェマスと同様、ここでやる気を喪失している。ここまで来たら普通やるんじゃないの?いや、ここまで来たからもう十分だ。道中の中ボスは、倒すことでさらに探索して遊べる訳で、倒す理由があった。しかし最後のボスを倒したらあとはエンディングだけでしょ。エンディングを見ることはあたしにとって楽しいゲームではない。もちろんボス戦も苦行でしかない。何度も挑んで勝てなくて、攻…続きを読む

海外サイトで予約注文したゲーム機が、まだまだ届かないかもしれない事も楽しんでる。既に日本にも到着してる人はいるので、待てばいずれは来るだろう。でもあんまり長引いたら生きてる間に届くかどうかわからない。広報の人がツイートしてるのを見ると、現状どんな感じかは伝わってくる。それがワクワクする。あたしはツイートしてないので、読んだ情報だけでの判断だが。おそらく、予約開始当日の注文すらまだ発送が終わっていない。公式サイトは注文を受けた日付が初日の…続きを読む

ブラスフェマスはラスボスに何度か負けて諦めることにした。道中の探索や強化は好きだが、クリアするかどうかは別にいいかな。むしろここまでよく到達できたと満足感さえある。中ボスのどれもマトモに攻略出来てないが、何度もやって偶然の勝ちを拾っている。なんだかんだで結構面白かったと思うよ。でもストーリーは日本語じゃないかのように全く伝わらず、何が起きてるのか意味不明。だからこそエンディングがどうなろうが興味なく、そのための苦行でしかないラスボスを諦…続きを読む

海外サイトでゲーム機を注文したが、どうやらあたしの予約は遅かったようだ。10月末に注文したが、これは9月から受け付けてたっぽい。この端末がどんな規模で生産され、どれほどのニーズがあるのかはわからん。日本人はさほど買ってないだろうけど、もしかしたら海外で人気あるかも知れない。9月に注文しようが10月に注文しようが、潤沢に在庫があれば即納出来るかも知れない。そうでないなら本当にいつ来るかわからん。あたしの場合、類似ジャンルの情報収集をして一…続きを読む

海外サイトでAndroidのゲーム機を予約し、発売は一度延期された。そして昨日はいよいよその延期後の予定日だったが、なんら音沙汰なし。発送通知がある訳でもなく、公式サイトの更新がある訳でもなく。今まで通り、11月14日に発送開始すると書いてあるのみ。発送予定表みたいなのも10月分のままで更新なし。とりあえず公式Xだけは動いてる。ただし広報の人はどこまでわかって発言してるか心配な感じだけど。公式Xによると、10月に発売出来なかったのはソフ…続きを読む

セールのとき数百円で買って積んでたブラスフェマスをやってる。積んで終わるか詰んで終わるかって感じ。ザコ敵が強くて、回復セーブポイントに戻るとザコ敵が復活する。また同じルートに挑むも、同じくらいのところで限界が来て、死ぬか戻るか。そうしてる間にたくさんザコ敵を倒してるが、経験値やレベルはないのでずっと続く。技術でクリアできるようになるまで先に進めない。難しくて進めない所は後回しにして、別のルートを進んだりした。で、いま難しいところが三カ所…続きを読む

Android搭載ゲーム機の発送が待てず、Pixel9でエミュレータを試している。エミュレータが合法性を維持するために、BIOSを別に用意するというのは良くある話。たぶんそれに関する話。Androidで3DSを動かすために、Lime3DSと言うのをインストールした。BIOSを用意しなくてもゲームは起動した。が、フォントが不格好だし平仮名「ん」は文字化けしてた。きっと何か追加でインストールするんだと思って調べて、結論、上手く行った。初回起…続きを読む

中国方面に携帯ゲーム機を注文してるが、今朝そういえば技適を思い出してしまった。海外製のデバイスでWi-Fiを使うと電波法に抵触しそう。そういえば以前もAndroid搭載TVボックスを買ったとき、技適がどうなのかとか調べたはず。んで、どっちにしろストリーミングは有線で行うからWi-Fi使わない解釈だったと思う。そして今回のゲーム機も、主目的は一人でゲームすることだからWi-Fiを封じることは出来る。けどOSやアプリの更新ではWi-Fiが必…続きを読む

スイッチ板の女神転生3を、追加されたイージーモードでサクッと終わらせた。いやイージーでも戦闘がヌルいだけで全くサクッとじゃない。ダンジョンのイジワルに泣かされ、無駄にいっぱい歩かされたりした。いや面白いんだけど、イージーでもあまりの苦行だと思った。PS2ではデビルメイクライ版だったが、たしか周回プレイしたんだよ。よく遊んだな。今回、1周目で高レベルな悪魔も貫通スルトも作ったので、もうやめようかと思ってる。たぶんスキルの継承が簡単になって…続きを読む

スイッチ版の女神転生3をやってるが、思い出の中の面白さには到底及ばない。あたしにとってのメガテン3はたしかプレスターンバトルの最初だったと思う。このシステムが面白すぎて後のシリーズでも引き継がれたし、あたしもそれを楽しみにしてる。久しぶりに元祖のプレスターンバトルをやりたくてスイッチ版に興味を持ったはず。ところがこの歳でHDリメイクをやってみたら、敵の弱点が全然覚えられない。20年前はザコをそれぞれ記憶出来たからこそ、面白いプレスターン…続きを読む

注文したRetroid5の発送が11月中旬以降に予定変更された。長男にはアキレスと亀って指摘されたが、結局アキレスは亀に追いつくし。そこからさらに何日かけて輸送されるのかもわかったもんじゃない。でもまぁ想定範囲内よね。おそらく中国方面のどこだかわからない国に、せめて英語で注文出来てるだけでも十分。ほとんどの日本人は、日本語が表示されないサイトでドル立ての買い物なんてしない。あたしは昔マジコンやプロホルモンを買うために、そういうサイトには…続きを読む