Turnipやめてみた

Retroid Pocket 5で3DSの真女神転生4を遊んでるが、ついにフリーズする原因を見つけた。
きっかけは新宿エリアのデュラハン登場演出で、何度やっても同じタイミングで落ちる。
端末ごとフリーズするか、アプリは落ちずにゲーム選択画面に戻るか。
Lime3DSでやってもMandarineでやっても、デュラハン登場で固まる。
逆に必ずフリーズするタイミングを見つけた事はチャンスだ。
今まではどんなタイミングで落ちてたのか特定できなかった。
デュラハンを超えることが出来る設定を探せば、なぜフリーズするのかわかる。
基本に立ち返って、なんでもオンオフしてたらすぐ答えは見つかった。
Turnipドライバを使わなかったらデュラハンを超えることが出来た。
ただ、ドライバを使わない分カクカクして快適性は下がる。
ジオンガを当てたときの演出効果なんか、フリーズしたのかと思うくらい引っかかる。
けど落ちないからその方がマシ。
Adrenoブーストオンにしようがハイパフォーマンスモードにしようが落ちない。
ってか、通常のアプリの権限では端末をフリーズさせるなんて不可能なはず。
そういやAntutuだって高負荷で測定する訳で、それでも落ちないのが当たり前。
Antutuはいくら高負荷でもドライバを使ってないから落ちないんだろうよ。
とは言え、yuzu系ではドライバがないと起動しないタイトルもあるから使うしかないが。
とりあえず3DSエミュではドライバ禁止にする。

Android以外はわからないんだが、少なくとAndroidでは今3DSエミュは過渡期だ。
元祖となるCitraは終了し、派生版がいくつかある。
あたしはLime3DSってのから始めたが、始めたばかりですぐこれも終了した。
ほかの3DSエミュと統合して新しい名前で3DSエミュを作ってる所らしい。
名前はAzaharと公開されているが、まだ現物はない。

Citra MMJはほかの3DSエミュとは操作法もフォルダ配置も違う。
それは慣れればどうってことないが、ステートセーブがないので使う気はない。
この界隈でMMJとは、低スペック端末向けチューニングのことだ。
RP5で3DSゲームはカクカクするので、だったらMMJを使うのが最適かも知れない。
ほとんど動かしてみてないので、どの程度違うかはわからん。

Mandarineはステートセーブをボタンに割り当てることが出来る。
最も素早くステートセーブ出来る。
素早いセーブとスロットを選ぶセーブを使い分ける事が出来る。
まぁ、ゲームによってステートセーブ大活躍のものとそうでないものがある。
今はメガテン4をこれでやってるが、セーブが早くて便利だわ。
メガテン4のほかにあと二つ3DSのメガテンをやりたいので、結局これかな。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。