検索結果

キーワード: ‘圧縮’
1899 letters | 4253 views | コメントする

 真魚の本体である実行形式ファイルは解凍不要のUPX圧縮が施されている。「何の変哲もない」普通の実行形式で拡張子がEXEのファイルなのに、実はアレが圧縮された状態で、起動する度に自動的にこっそりとメモリー上で解凍されているので、普通の人には圧縮されていると言う事すら気付かせない。いちいち毎回裏で解凍してたら起動が遅くなりそうな印象があるけど、ところが逆に速くなるらしいってな事情もあって、毎回UPX圧縮状態で配布してきた。で、やめようと思…続きを読む

2715 letters | 672 views | コメントする

あまりに興味がなさ過ぎて、自分で常識だと思ってることが既に時代後れになってるかもしれない。 そのくらい、現在の音楽シーンについて行けていない。 CDの値段は3000円くらいだという感覚は今でも通用するのだろうか。 マキシシングルとかいうものは一度も買ったことがないから値段もわからない。 (知る気がないので、検索すればわかることをあえて検索せずに)1500円くらいか? というくらいに、ぜんぜん「お歌」のことはわからない。 「お歌」と称した…続きを読む

Adobeに課金した。 IllustratorとAnimateを一年間で。 この趣味が一年も続く気がしないけど、むしろ続けたいという願いも込めてだ。 Inkscapeには慣れたけどイラレにはなかなか慣れず、慣れたいという願いも込めてだ。 Animateも操作に癖がありすぎて、特にトゥイーンの操作が思い通り出来ない。 しかしAnimateに関してはシーンに分けて作業が出来るのが、他より良いと思った。 一本のアニメを作るのにずっと横長より、…続きを読む

 自分で真魚のGrepを使ってて、最近だとDelphiのインストールされたフォルダにVCLのソースコードが入ってるからそこに検索をかけるっていう機会が多い。で、いざフォルダを選ぶためのダイアログを出して、いやもうそのダイアログが表示される位置からしておかしいからそこは手元では修正済みなんだけど、それよりおかしいのは、Delphiをインストールしたフォルダを展開しようと△印をポチっとクリックすると、その展開表示のために数十秒もダイアログボ…続きを読む

たとえば端末に入ってないコーデックで圧縮したいとか、画像を加工しながら録画したいとかだと、 結構複雑なプログラミングが必要になるかも知れないが、Androidの標準機能だけを使う場合、 ただ録画しろと命令するだけで録画は出来るわけで、「こんなに簡単だよ」というサンプルに好都合なので、 ネットで探してみるとコピペにちょうど良い感じのがたくさん出てくるわけだ。 そいつをちょろっとコピペし、画面サイズやコーデックの指定だけ自分の好みに変更すれ…続きを読む

ダウンロード http://wantech.ikuto.com/software/oManMan.zip 当然まだ出来上がりじゃなく、使いながら直していくわけだが基本はこのまま。 既存の漫画ビューアを試しもせずに、まず自分で作ってみたもの。 操作は、画像ファイルをお漫々にインサートじゃなくてドロップして読み込み、 左クリックで次の画像、右クリックで前の画像って感じ。 圧縮ファイルを自動で展開して中の画像を読み込む機能はまだ無いが、 あれ…続きを読む

一週間かけてとりあえず一通りカスタマイズして落ち着いた感じ。 脱獄すると出来る事が格段に増えるので、面白くていろいろやっては見るのだが、 それはやってみて面白がるだけであって、満足して元に戻す事もしばしばあった。 たとえばWinterBoardによる見た目のカスタマイズなんかがCydiaだけで出来る代表的なのものだが、 見た目で便利になるわけじゃないのにそのためだけにリソースを消費させたくないので、 いらないと判断して削除済み。 また、…続きを読む

1246 letters | 1096 views | コメントする

血とは栄養を体の隅々まで送るためにあるんだから、食事をすると血糖値が上がるのは当然で、 その栄養を使い切れば血糖値が下がるわけだが、使い切れなかった場合は肝臓などに蓄えられる。 蓄えるスペースがなくなると、かさばる糖をコンパクトな脂肪に圧縮保存し、脂肪肝、肥満になる。 それでもなおかつ栄養が余り続けると、糖を脂肪に変換する能力が追いつかず、糖尿病になる。 これはNHKためしてガッテンから得た知識だ。 もう一つ、これまた同番組の知識だが、…続きを読む

C♯で作ったDirectShow動画再生の最小サンプルをDelphiに移植してみたところ、 やはり、XPでは問題なし、Vista 64bitでは動画の圧縮方法により問題があった。 しかも、C♯で作った物と同様の問題ではなく、エロペガシリーズと同様の問題だった。 すなわち、再生方法の違いが問題を起こしているのではなく、 全く同じ方法でも.NETかWin32かで、異なる問題を発生させていたことになる。 再生方法で差が出るなら、両方の再生方法…続きを読む

おそらくチップセットドライバか何かだが、インテルがPC内に作ったログファイルがユニコードだった。 それは別にいいのだが、BOMがないってのが困る。 レジストリを書き出した拡張子REGのファイルとか、メモ帳で作ったユニコードのテキストは、 バイナリエディタで見てみると、FFFEかFEFFで始まるように様式が決まっている。 BOMっていうらしいんだけど。 UTF-8にもファイル先頭にBOMがついていて、ついていれば文字コード判別は一瞬で終わ…続きを読む

1642 letters | 724 views | コメントする

無駄な時間を費やして、フリーソフトをいっぱい入れて、やっとこさ作ったDVDだが、 Vistaにはオーサリングの機能が初めから搭載されていて、それを使えば一発だったと知ってガックリ。 しょっちゅうP2Pで動画を入手して、それをパソコン以外で再生したい人は、 それを理由にVistaを選んでも良いかもしれん。 やっぱり新しいWindowsは、何も変わってないようでもちょこっと便利な機能が付いている物で、 2KからXPに行く時は、ZIPファイル…続きを読む

動画の再生関連ソフトというのは、ドライバや圧縮形式などの仕様変更に影響されやすく、 これまでも、いろんなアップデートの度に挙動が変わって、面倒な対応をしてきた。 しかも、何年も前に知識を得て以来、継続して勉強していないので今はどうなったかわからない。 古い情報しか持ってない状態だが、一応、今起っている様々なことを書き記す。 DirectShowによる動画の描画方法は二つあり、古い方と新しい方という分け方になる。 エロペガの場合でいえば、…続きを読む

不動産屋は三月が一番忙しいのだが、なぜか三月が一番プログラミングもしたくなる。 現在の真魚のエディタエンジンを作り始めたのも三月だったな。 案の定、今年もちょっと真魚をいじり始めた。 12月に予告した二つの部分をいじり終わった。 一つは、Yahoo!辞書への文字列の転送方法だ。 Yahoo!はなんか昔からEUCにこだわっていて、サイトのエンコードもEUCだったので、 わざわざEUCにエンコードしてから開いていたが、いつしかUTF-8がデ…続きを読む

1861 letters | 546 views | コメントする

これ本気なのだが、あまりにもVistaが不便で、どうやってもXPの代わりにはならないので、 もうやめてしまって、パーティションごと削除しようかと、毎日のように検討している。 あたしがVistaのアルチを買ってみた一番の理由としては、 自分で公開してるアプリをなるべく長く使いたいから、新しいOSにも対応させるってのが目的だった。 最初から使いにくかったけれども、これは慣れの問題だと言い聞かせ、 あえて、後戻りが出来ないように完全移行を目指…続きを読む

2880 letters | 644 views | コメントする

Amazonからメモリースティック2GBと、ゲーム1本到着。 買ったゲームの名前さえ匿名にする理由は後述。 メモステは長いのと短いのがあり、短いやつにアダプタを付けると長いのにも使える事を知る。 今さら気がついたが、プロってつくのとつかないのの違いもわからんし、デュオってのもなんなのか。 全然知らないくせに、たまたまAmazonだから関連品リンクで間違えずに買えた。 ともかく適当に買ったけど使えたから良かった。 まずはメモリースティック…続きを読む