アーカイブ
ビーレジェンドの筋トレ系YouTubeチャンネルを登録している。
毎回視聴しているが、自社のサプリを宣伝する内容は滅多に見かけない。
下手したらサプリを飲めとも言うことすら珍しいかも知れない。
サプリ屋がサプリを紹介しないので、ビーレジェンドという名前しか知らない状態だ。
他社と何が違うのか、どういう買い方をすればお得なのか、一切わからん。
YouTubeは見てるくせに商品は買った事がないって、バルクスと一緒だな。
商品を調べたことはあるが、普段買ってる最底辺のメーカーに比べたら一回り高価だ。
バルクスと一緒で、よっぽどブランドが好きにならない限り無縁なのかと思ってる。
ただ、マルトデキストリンの2㎏袋に関しては、そこまで価格が開いていない。
もし最底辺メーカーの品質に満足出来なければ、ビーレジェンドも試したい価格圏内にいる。
楽天のお気に入りに入れてたら、30日限定ポイント10倍って表示されてた。
SPUと合わせて16倍なので、39ショップの送料無料ラインを超えるよう2袋注文しといた。
今はSAVEのマルトデキストリンを飲んでるので、その次がビーレジェンドだ。
次はまた違うところになるかと思うが、今回はビーレジェンドのスプーンも楽しみで選択した。
すり切り1杯で42gと書いてあり、おそらく70ccか80ccのスプーンがついてるはず。
70ccはマイプロのやつを持ってるが、80ccのスプーンは持ってないからぜひ欲しい。
プロテインには80ccスプーンがついてるらしく、ぜひそれの使い回しであって欲しい。
粉よりスプーン狙いで選んだような物。
マルトデキストリンの定義が広いようで、各社で売ってる物が同じとは限らない。
ニチガではマルトデキストリンと粉飴と、二種類の商品ラインナップになる。
そのニチガの定義では、マルトデキストリンより粉飴の方が低分子と言うことになっている。
と言うことは粉飴の方が少し甘くて、少し消化吸収が早い。
粉飴しか売ってないメーカーは、果たしてニチガと同様に低分子なのだろうか。
マルトデキストリンしか売ってない会社は、ニチガと同様に高分子なのだろうか。
どのくらいの分子量で売ってるのか、各社一切公表していない。
同じマルトデキストリンだと思って買っても、甘さや消化吸収速度に違いが出るかも知れない。
値段だけじゃなく、性質まで比べて買う必要がある。
そんなの無理だろ。
以前は、プロテインと混ぜて飲んだときにインスリンを分泌させる目的で買ってた。
だからアミノ酸とブドウ糖の血中濃度が同時に高まるくらいの分子量が理想だった。
今はカロリー摂取が目的で、血糖値は緩やかな方が良く分子量大きめがいい。
プロテインを少し甘くする目的もあるから、あまりに高分子なデンプンじゃダメなんだが。
まだお気に入りのマルトデキストリンは定まってない。
各社比べても違いはわからん。
けどもしかしたら各社で分子量がだいぶ違って、吸収速度も違うかも知れないよ。
摂取カロリーに迷ってる話。
昨年は帯状疱疹をやったから、摂取カロリーが少なくて免疫力が下がったと判断した。
食事で摂取カロリーを増やすのは難しいので、楽してプロテインにマルトデキストリンを入れた。
昨年の一番軽かった時点で61㎏だったのが、昨日は外食して大食い直後で69㎏まで増えてた。
糖質と水分の貯まり具合を差し引けば実質5㎏くらいしかアップしてないかと思う。
免疫力が下がって帯状疱疹になる栄養状態と比べて、そのくらいはアップした方がいいはず。
筋肥大したようには見えるが、皮下脂肪が増えたようには見えない。
見た目で気がつかなくても、ウエストはベルトがきつくなってるから増えまくってる。
皮下脂肪じゃなくて内臓脂肪がついてる証拠で、これは健康的に良くないなと思ってしまう。
内臓脂肪を付けたくないし、かと言って免疫力が下がるのも良くない。
マルトデキストリンをどこまで減らすのがちょうど良いのか。
また、筋トレ的にもオーバーカロリーだと調子が良いので、減らすのは心配になる。
セオリーとしては増量しながら筋肥大し、減量しながら筋量維持を繰り返すべきだ。
そういうのが面倒くさいから、ちょうど良いカロリーで痩せず太らずいたい。
その痩せず太らずのカロリーでは、せっかく筋トレしても筋肉はつかないかも知れない。
せっかく最近の筋トレで筋肥大を感じてるのはオーバーカロリーなおかげだ。
けどウエストが広がってて健康が心配だから、筋肥大は諦めるべきかって言う迷い。
古代の人は現代の人より少ないカロリーで、現代の人より筋肉量が多かったはず。
現代人なら簡単にオーバーカロリーでバルクアップできるが、古代人は不可能だったはず。
遺伝子が変化するにはもっと時間がかかるので、同じ遺伝子でやってたはず。
現代人だけオーバーカロリーじゃなきゃ筋肉を増やせないなら、それは筋トレが間違ってるかも。
オーバーカロリーにもせず筋トレもせず、力仕事でムキムキになれるのが本来の成人男性だ。
あ、あたしはもう50歳だから若者のスペックではないし、古代人的にはもう寿命だが。
筋肉のためのオーバーカロリーは、快楽ではあるが健康面には悪影響かも知れない。
健康維持レベルの適正カロリーで我慢すべきかと。
腹やおっぱいに脂肪がついてみっともないが、健康のためには内臓脂肪さえ落ちれば良い。
免疫力を下げないためには内臓脂肪だけ落として体脂肪は残していい。
見た目も気になるけど健康に全振りすべきだ。
ただ、筋肥大はして貰わないとモチベが落ちる。
筋肥大しない筋トレは続けていけない。
筋肥大するほどのカロリーは欲しいが、そうすると内臓脂肪もついてくると。
面倒くさいけど増量したり減量したりで対応する以外にないのかも知れない。
あたしは少々ズルしてるから、薬の力でその辺のバランスを有利に出来てはいる。
さほどオーバーカロリーじゃなくても筋肥大しやすくなってるかと思う。
その辺の微妙なカロリーを模索し続ける感じになりそう。
とりあえず今日からまた少しカロリー減らし始めた。
ウエスト次第、体重次第、筋トレの調子次第でまた調節するかと。