アーカイブ

2008年 4月 5日 のアーカイブ

P2Pでエロペグを入手する環境が整い、次はメディアを再生する環境の準備だ。
まず、コーデックを単品で用意するのは面倒で、おきまりのffdshowの入手先をググって探した所、
ffdshowよりいいということで、CCCPというのが出てきたので、今回はそれで。
コーデックはどれでもたいして変らないだろうからなんでもいいのだが。

プレイヤーは、WMP11を極力使いたくない。
MP3を再生するとフォルダに勝手にゴミを貯めていくのが気にくわない。
しかも、ミスクリックでどっかのサイトに飛ばされるとか何か買わされるとかするのでじゃまくさい。

いろいろソフトを探すのも面倒なので、昔から知ってるWinampを入れてみた。
音楽の再生も動画の再生も、これで十分だろう。
悪いところは、動画をフル画面再生時、シークバーが短く、抜きどころに微調整しにくいこと。
あと、たぶんDVDは再生できないので、DVDだけはWMP11で見るしかない。
一応、CCCPと一緒にインストールされたZoom Playerも使ってみたところ、
シークバーを操作するとゼロ除算で必ず落ちるので使い物にならない。
こりゃもう本格的にWinampだろうな。

これでオッケーかと思ったのに、関連付けがZoomのままで、Winampに戻らなくなってしまった。
Winampのエージェントを起動するように設定しても、再起動すると無効になっているし監視もしていない。
困ったことに、Vistaはフォルダオプションから関連付けを変えるとか言うのもなくなっている。
Winampをインストールし直してもZoomのまま。
Zoomで設定する前はWinampだったから、もう一度設定できると思うのだが、いくら抵抗しても戻らない。
しょうがないのでシステム復元で元に戻した。
元に戻したあと、WMP11を起動したら、それが初回起動だったらしく、関連付けを持って行かれてしまった。
WMP11には関連付けを設定できる項目もないようで、非常に困る。
もう一度復元してもまたWMPはDVD再生の時に起動することになるだろうし、こりゃもうだめだ。

ダメだと思ったのだが、対象ファイルのプロパティから関連付けを変えることが出来て助かった。
使ってないOSは、こういう細かいところをどうして良いかわからず、余計な時間を食う。
ともかく、問題は解決できた。

やっぱりエロペグ再生は自分で作ったエロペガが一番手に馴染んでいるのだが、
エアロオフに切り替わるのがウザいから使えないんだよな。
残念。