Vistaの認証

1591 letters | 1210 views | コメントする

自宅PCのメモリー増設、グラボ交換、DVDドライブ換装、サウンドデバイスUSB化で、
Vistaが電話認証を要求してきた。
うちのVistaは最上位のアルティメットで、インストールしたのは64bit版だが32bitと両方入ってきた。
DSP版じゃないのでパーツを交換しても使う権利は失われない。
自分が頻繁にパーツを交換するであろう事を想定し、あえて安いDSP版を避けて高いのを買ったので、
電話をすればそのまま継続して使えることは間違いないのだが、電話する気は一切ない。
以前、XPの認証で何かと尋問されたのに腹を立てたので、今回こんな事態になってまた腹を立てた。
XPは認証を避けるために、BIOSに細工して使用しているが、Vistaでも同様の事が出来るらしい。

中国からとあるファイルをダウンロードし、クリックするだけで認証を回避する方法も存在するらしい。
大変有名なようで、検索すればすぐ見つかるから、安易にこれを使いたくなる。
しかしこれは、マイクロソフトが対策したら使えなくなるような方法だから、あたしは使わない。
XPにはどうやっても対策できない回避法があるので、それと同じ方法を探した。

で、やっぱり同じ方法があったのだが、今回は、中国後のサイトを見ながら作業した。
概要としては、マザーボードのBIOSをASUSのノートブックですと書き換えて、
カギとなるファイルを一つインストールし、コマンドラインで魔法の言葉を唱えるだけ。
既にインストール済みの、ASUS製でないVista上で作業し、簡単にできた。
XPより簡単かも。

この方法は、メーカー製PCに認証なしのVistaを提供するために生まれたもので、
自分のPCをメーカー製PCと同じにしてしまうことで認証を回避できるわけだから、
これに対策を施すとメーカー製PCまで認証を要求することになるから、実質対策不可能。
マザーボードのBIOSを書き換えてしまえば、もう永久に認証の心配はない。

そもそもどうして、メーカー製のPCは認証しなくて済む配慮をしたのか。
認証なんか大したことないというなら、メーカー製PCにもやらせれば良いじゃん。
それなのに、あえて認証なしのWindowsをメーカーに提供するせいで、認証回避クラックが出てくる。
メーカー製PCも一律で認証させれば、どれほど不正使用を少なくできるか、わかってるのにやらない。
それほどまでに、メーカー製PCは絶対に認証ナシにしないとならない訳がある。

普通の人はメーカー製のPCしか買わない。
普通の人が使うPCに認証があってはいけない。
ただそれだけだ。
それはそれはもう、普通の人の感覚で、認証があっては絶対にいけない。
その絶対いけない物を単品販売には組み込んでいる。
ちゃんと金を払ったユーザーでも、電話で尋問される経験をし、すごく嫌な思いをしている。

不正使用を許してまでメーカー製PCには認証なしを提供するってことは、
認証がないのが通常の品質であり、認証があるのは相当な欠陥であるということ。
今回はその欠陥を修正したまでで、セキュリティーパッチより重要なアップデートにすぎない。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。