REFERER_MERGEの件

1504 letters | 412 views | コメントする

rNoteは、どこかからリンクで飛んできたことを感知して記しておく機能がある。
トラックバックとかあえてしなくとも、リンクされて且つ人が踏めば、
アクセス解析で参照元がわかるのと同様にリアルタイムで記述されていく。
ってことは、アクセス解析がはじめからついているのと同じってことだ。
デフォルトでは、検索エンジンなどからのアクセスはリンク元に含めない仕様だが、
それらも全てリンク元として感知するように変更すれば、
どのページがどのキーワードでどれだけ閲覧されてるかバッチリわかっちゃう。

それはいいのだが、検索エンジンからのリンクが必要以上に羅列されるのは邪魔だな。
あと、毎日決まったブログ検索みたいなのからリンクされるのも。
アクセス解析みたいな便利な使い方はできて、しかも邪魔な表示を消せないのか。
知りたいのは検索に使ったキーワードだが、邪魔なのも検索サイトからのリンクだ。

そこで、各サイトのいろんなページからリンクされた場合、一本に統一するという、
REFERER_MERGEと言うオプションがrNoteでは用意されている。
その部分のソースを見たが、一方のURLがもう一方に完全に含まれる場合のみ働くようだ。
たとえばGoogleでいろんな言葉で検索された場合、
Googleトップからはリンクされていないため、一本にまとめることはできないのだ。

と、まぁソースの該当部分がわかってるんだから、自分好みに修正しちゃえばいい。
今回は、RefererCheck()関数の、最後7行をコメントアウトすることにした。
こうすると、各記事にはリンク元が追加されないが、キャッシュフォルダには追加され、
rNoteの設定をしたり再構築したりする管理画面のログでだけ見れるようになる。

どこかからリンクされているのだと言うことをユーザーに知らせる必要はない。
それはトラックバックにも言えることで、知らせたければ管理者にだけ通知すればいい。

あぁ、つまりはトラックバックも管理画面でしか見れなければスパム解除OKってことか。
ということでコレも修正。
http://wantech.ikuto.com/diary/01site/2005/1108_1547.htm
この時やったスパム判定部分を、エラーではなくフラグに入れておいて、
スパムなら管理画面のみに表示、そうでなければコレまで通り、と言う風に修正。

4798107360
4798107360

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。