はじめに:
- なんかもう年かな。日課になって書き続けてるけどなんで書いてるのかわからないし、日記以外の固定ページはいじるのも面倒くさい。古くなったことも直さずそのままにしてるし、それがまずごめんなさい。あととにかく目に止まってごめんなさい。読んでねって他人に言えない。こっそり書いて晒しておきたい。見るな!かまうな!一人にして置いてくれ!
その他:
- いろいろあったけど、いろいろかまうの面倒くさい。生きるの面倒くさい。遊ぶの面倒くさい。
収集するゲーム
あるゲームが面白いかどうかについては、ラーメンの好みと同じくらい分かれるところだろう。 例えば昔からあるファミ通のレビューだって、たった一人の評価ではなく、 複数人でそれぞれコメント書いてるからこそ参考に出来る。 そして最近は、レビューサイトを見てどのゲームが面白いとか情報を得ている。 いろんな人の書いているのを見ていて気になるのは、「やり込み要素」と言う言葉だ。 まず、ゲームにはそれぞれ多少なりともストーリーがあり、 そのストーリーを…続きを読む
真魚2.18
もうね、DS買ってゲームには待ったら簡単に戻れそうにないので、今のうちにアップ。 といっても、作業はDS買う前までしかしてないので、どこまでやったか思い出しにくい。 しかも、DS買う前は前で、真魚よりも新しいPHP/MySQLのサイト作りに夢中だったので、 そのさらに前から更新しないでいたわけで、日記とか見返さないと思い出せなかったりする。 とりあえず掲示板にあった、印刷ダイアログのおかしな所を直したりした。 TEditorからパクって…続きを読む
勧めてない物ぐらい
何ヶ月かぶりにアマゾンのレポートにアクセスし感じたことを書く。 去年、rNoteでサイトを作り始めて、興味本位でアマゾンのリンクも足して、 この人が来てないサイトでもアフィリエイトで儲かるんじゃないかと思っていた。 現在の答えは、アフィリエイトも金だから本気でやらなきゃ無理っていう事だ。 例えばこうしてテキトーに日記でも書いて、ついでに無関係か微関係の商品を貼ったとして、 まずその貼ったブツはクリックされないし、例えクリックされても購入…続きを読む
FF携帯機完全移植
FF1のリメイクはとても面白かった。 パーティー編成変えて何回かやり直してもまだ面白かった。 ただやはり、追加ダンジョンは気が遠くなるほど長い廃人仕様で、 たまに買った一つのゲームをずっと遊ぶっていう人ならいいが、さらっとな人はやめちゃうかも。 一緒に入ってるFF2は、ファミコン版をやりすぎたせいか大した刺激を感じなかった。 クリア後の云々も、クリア前の場所に戻ることが出来ないからすぐ飽きておしまい。 ファミコン版の方がシステム的に面白…続きを読む
トレーニング拒否
ゲームばかりやってると絶対バカになるというのは納得している。 自分がゲームばかりやっていることと、バカであると言うことと、両方とも真実だから、 ゲームやりすぎてバカになったか、バカだからゲームばかりやってるのか、どちらかは真実だ。 いずれにしてもゲームとバカは深いつながりがあるに違いない。 そんな中、今このDSが売れまくってる一因として、バカじゃなくなるためのソフトが多い。 脳を鍛えるとか、頭を柔らかくするとか、DSで頭をトレーニングす…続きを読む
売り切れがうれしい
行きつけのスーパーの隣がヤマダ電機なので、ついつい見に行ってしまう。 ようやく余りまくってたポケモンのパールが完売となった。 ひょっとして、今回のポケモンはダイヤだけが人気なのかな? 本体の方はまぁ普通に完売のままで、よその夫婦がウロウロしてるのを見て、 子供がねだっても買ってあげられない状況を気の毒に思いながらも、 あたしゃ本体を持ってるからこそこのタッチペンを買いに来たんだよと、 なんか知らないけど、見ず知らずの買えない人に強い優越…続きを読む
マジコンについて#2
そもそも、著作権って何が出来る権利なのかを誤解している。 いや、わざと間違った情報を発信し、逮捕されたくなきゃ一切の情報を遮断せよと言われている。 新総理大臣も「Winnyを使わないこと」でウィルスの感染防止を呼びかけたが、それといっしょだ。 ゲームを作った会社に、それをコピーさせない権利なんて物はない。 そのゲームで儲ける権利は作った会社にしかないよというのが著作権だ。 つっても、メーカーがユーザーにダイレクトで売るんじゃなくて、小売…続きを読む
マジコンについて
エミュレータで遊びまくってたら、マジコンにも興味がいくのも自然な流れ。 しかしその存在を知ったのは先日。 DSが欲しいという気持ちが高ぶっていたとき、決定的に買おうと決めさせた理由はマジコン。 エミュレータ自体は違法ではないし、エミュレータで遊ぶことも全然違法じゃないが、 タダで遊びたいという欲求がエスカレートしたり、遊びたい人相手に商売したくなったり、 人によっては法律を犯したりすることもあるのは事実なわけで、 たとえ法を犯していない…続きを読む
ポケモン山積みDS完売
両方完売か、両方余ってるか、どっちかだと予想していた。 ポケモンだけ売るほど余ってる理由は二つ。 一つは単純な供給過剰。 一時期ほどの人気がないとか、人気はあるけどそれにしても作りすぎたとか。 脳トレを初めとして大人が買ってる機械だから、ポケモンやる層ではないとか。 もう一つは、本体の供給不足でポケモンだけ買っても仕方ないってパターン。 せっかく欲しい人がいるのに、つまり需要があるのに、 その、今欲しい人に売ることが出来ないせいで、あわ…続きを読む
死ぬ死ぬ詐欺について
あたしゃ某巨大掲示板は巨大すぎて、その中から面白い話題を探すのが苦手なので、 まとめサイト的な場所をブックマークしておいて、たまに見て笑ったりしている。 そのブックマークしてるまとめサイトは結構つながりにくくて、今もつながらない。 http://news.80.kg/ 面白い話題としては、邪気眼というのが随時更新されてて笑える。 かといって、掲示板の方の膨大すぎるであろう書き込みを見ようという体力はない。 まとめサイトですら十分に情報あ…続きを読む
面白いのはどれ?
昨日DS本体だけを購入し、ゲームはこれからという状況で迎える、今日はポケモン発売日。 かといって、今日ポケモンを買いに行きたいとは全然思わないんだな。 あたしゃ初期のポケモンには本気でハマった。 ゲームボーイを元祖、小さめ、カラー、と歴代機を買ったので、 ポケモンも赤緑青黄の4色そろえて、一人ぼっちで交換して集めてみたり、 しかもロクヨンとスタジアムも買って、本気でスターミーを育ててみたり、 周りには誰もポケモンで遊べる友達いないので、…続きを読む
DS Lite買ってきた
入手困難の話をした次の日に入手した話をすることになった。 まるで、楽々入手できるかのように思われるだろうが、弘前は本当に困難なのだ。 その証拠に、こんなのがある。 http://www.gamesouko.com/modules/weblog/details.php?blog_id=65 中古のDSライトを16,000円で買い取るって事はそれ以上で売って儲ける自信があるわけで、 つまりは、新品で買えないからそれ以上のお金を出す人がいると…続きを読む
転売のDSL
先日、テレビでゲームショーだかなんだか報道していて、 一般の人がPS3よりWii買うって答えてたことに衝撃を受けたし、 専門家らしき人がビールとウィスキーに例え、別の需要があるという説明したのも衝撃受けた。 棒みたいなコントローラーを振り回し、昔あったドラクエの剣型ゲームみたいな感じ。 テレビの映像ではニヤニヤしてボクシングっぽいゲームしてたりして、少し納得。 左親指で何か動かし、右手親指で何かアクションするという、今まで慣れた操作と違…続きを読む
ハムはどれだけ肉か
ハムという物は元来、肉が加工されてなる物なわけだから、 元々が肉だったのに肉でなくなるわけはないのだが、肉好きから見るとまだまだ肉じゃない。 変なこと言ってるか? 例えばハムサンドなんて、対抗馬がなければ仕方なく食べる程度の物であり、 パンにハムが挟んであっても全然肉の満足感は得られない。 ハムカツサンドはまだマシだが、これだってトンカツのサンドと比較されたら完全に負ける。 いわばハムカツはトンカツのニセモノであり、ハムは肉のニセモノだ…続きを読む
バッチファイルの色分け
海苔かかった船なので、これはついでにやってしまった。 INIファイルは作りたいという知的好奇心が湧かないので、やるとしてもまた後回しかな。 さて、これもやったことを書いておかないと後で自分で疑問を持つから書いておく。 バッチファイルでやったことは、まずコマンドプロンプトを出してhelpと入力し、 使用可能なコマンドを一覧を表示させた。 そのうち、remはコメントなので、VBと同じ処理部分を流用し、キーワード扱いはしない。 さらに、単発の…続きを読む