検索結果

キーワード: ‘グラ’

ここまで、ヒューザーを悪者にするのはおかしいと言う話を主にしてきた。 姉歯とヒューザーの話 姉歯とヒューザーの話#2 建築サイドで不正をやられたら、販売サイドでは対処のしようもなく、 金の責任だけ押しつけられたんじゃ割が合わないというのが、 不動産屋でもあるあたしの最も主張したいポイント。 もし、裏でどことどこがグルになっていたとしても、やはり姉歯が偽造したのは事実で、 偽造した姉歯が一番悪いのは疑いようのないことだが、 その姉歯は、イ…続きを読む

1194 letters | 570 views | コメントする

アバチュ2は1のクリアデータで内容が変化するので、もう一度1のやり込みに戻る。 1は2周目のラスト周辺でセーブしてあるのだが、 残り2体の隠しボスを倒し、覚えれるスキルを全部埋めていった。 最後の隠しボスはどうがんばっても倒せず、攻略サイトをじっくり読んで、 そこに書いてあるスキルとパターンをそのまま使ってMP切れさせるやり方で倒した。 で、1周目は苦労したラスボスを楽々倒して3周目突入。 1周目は強力なスキル無しで終えたので、2周目は…続きを読む

なんかさ、世間様って感情的になって悪者を仕立て上げて文句言うの好きね。 かく言うあたしも、非難とかはテンション上がりまくってノリノリになっちゃうんだよ。 政府のやり方はどこが悪いとか、どこぞの商売が汚いとか、いくらでも話題が尽きない。 だがね、ここのところTVでやってる非難の矛先が見当違いだと感じているんだよ。 今日、朝ズバにヒューザーの社長が出ていて、みのもんたにこっぴどく叱られていたが、 あの人を叱ってもどうにもならないし、むしろあ…続きを読む

やっとこさYahoo!で上位に来て、アクセス数のかわりなさに驚いた。 はじめはMSNで1位になっても、MSNだから使ってる人が少ないんだと思った。 Googleはリンク集が上位に来てるから、リンク集より上に行かないと人が来ないと思った。 とにかくYahoo!が一番人が多くて、Yahoo!での1位が最も人が来ると思っていた。 確かに検索しても見つからない位置にいるより、検索して見つかる方がいいはずだし、 実際にYahoo!からのリファラは…続きを読む

なんか昨日はグラチャンとか言って盛り上がっていたようだが、その時間は寝ていた。 サッカーで日本代表応援するときだと全然気がつかないのだが、 バレーボールや野球だと、日本を応援しようという気持ちが微塵もない事に気づく。 以前書いた、自分の手柄でもない勝利を自分の誇りにしたがる本能をうまく利用し、 日本人は日本の代表を応援して当たり前だからテレビ見ろよ、とセンノーされている。 センノーとか言うとかなり悪いイメージだが、コレは教育と同意語であ…続きを読む

1405 letters | 490 views | コメントする

これまでGoogleやMSNではいろんなズルいことをして順位を上げてきたが、 Yahoo!では、本命サイトだけでなく周辺サイトも全く順位が上がらなかった。 カテゴリーに登録されたケンタクにならYahoo!から人が来ると言うこともあったが、 汁ムゴ魚など、その他のサイトにYahoo!からのリファラはあり得なかったのだ。 ところが、この汁ムゴ魚のエントリにYahoo!からの人が来ている事に気がつく。 誰か一人の人間が汁ムゴ魚を調査しているの…続きを読む

どこの会社だか思い出せないくらい印象は薄いのだが、新たに3社が新規参入だってね。 で、その新規参入のタイミングで、番号変えずに他社に移れるようになるんだって。 ということは、今までバッテリーの寿命があるから1年くらいで買い換えてたけど、 その、買い換えのタイミングで別の会社に移るなんてこともあり得るってことだね。 今までは、ユーザーを獲得しちゃえば長期的につきあってくれたわけだが、 これからはせっかく獲得しても他社に流れられる事を考慮し…続きを読む

不動産屋の方には不動産関連の広告しかでてないので、アドセンスって優秀だなと思う。 でも、汁ムゴ魚にはVSTとか不動産とかの広告がでていて、 これってモロに珍々堂とケンタクの影響だが、汁ムゴ魚には関係ない。 いや、周辺のサイトまで調査して広告出すなんて実に優秀だよ。 でも、そんな広告出すってことは、汁ムゴ魚は広告ジャンルを特定できないってこと? サイト全体ではとりとめもないが、各ページにはなにかしらの傾向つかめないか? そこで、rNote…続きを読む

あたしはいろんなサイトに貼ってある広告が目に入らない。 ほんの数分前に見たサイトに、広告が置いてあったかどうかさえ思い出せない。 いくら内容を吟味し、訪問者にも有益な広告を貼ったとしても、 目に入らなければ存在しないのと同じなのだ。 よくコンテンツ最上部に、動いて目立つバナー広告が貼ってあったりするけれど、 「あぁ、広告が動いてるなぁ」と感じるだけで、何の広告かも認識できていない。 必死で見せようとすればするほど、「広告だから見なくて良…続きを読む

1513 letters | 602 views | コメントする

最近のRPGは、クリア後の遊びってのが当たり前に付いている。 ラスボス倒すと隠しダンジョンにいけるようになるタイプと、 何かを引き継いで2周目がスタートするタイプに分かれるな。 で、アバチュは2周目型だ。 ロープレに限らず、1周では回りきれないとか集めきれないとか、 先に進むともういけなくなる、取れなくなる物とかあるとそうなるのだが、 アバチュの場合は無駄に2周目をやらされた感じが否めない。 引き継ぐのは獲得したスキルなわけで、クリアま…続きを読む

1456 letters | 620 views | コメントする

まず、本田美奈子が死んだというニュースが出ているが、 改名したとき、コレは売名行為かと疑ったものだ。 改名後、あまりにすぐに白血病になったので、コレも売名行為かと疑った。 逆に、何年も使ってきた名前の画数が気になるキッカケとして、 心や体の調子が悪いとか、まえぶれも含めて病気が先だったのかな。 そこで北川和美だが、昨日バンキシャとかいう番組に生出演してて、 登校拒否してた中学校の同級生にすごいそっくりだったんだよ。 まぁ登校拒否だったか…続きを読む

ダウンロードして設置したばかりの状態では使い物にならない Movable Type だが、 先日からのカスタマイズでとんでもなく使いやすくなってきた。 Movable Typeで遊ぶ もうやれるだけやってネタ切れ状態。 カスタマイズに1週間もかけなきゃ使い物にならないとみるか、 たったの1週間でカスタマイズに慣れるとみるかは微妙な所だが、 たいしてネットの情報を調べることもなく、書籍を購入することもなく、 配布サイトの日本語マニュアルと…続きを読む

1667 letters | 462 views | コメントする

数ヶ月前にブログってモノを知ったばかりのあたしにとって、 もちろん、既に定番となったコレも選択肢の一つとして浮上したわけだ。 ブログでもCMSでも良いんだけど、そのスクリプトがどれほど良いモノかは、 訪問者にとってどれほど良いモノかで決まる。 たとえば、XOOPSがあたしには合わないと感じる理由は、 XOOPS関連の情報をネットで調べていると、出てくるサイトはXOOPS製が多いのだが、 それらのサイトはどこをクリックすれば何が出るのかわ…続きを読む

何かとトラブルに見舞われる本命サイト。 その他のサイトは全くトラブル無しなのに呪われているのか。 ドメイン取るのに名づけてねっとに申し込んだせいで、 なかなかVDに移管が進まなくて、 毎週毎週申し込みして結局2ヶ月くらい理不尽な足止めされた。 もし、有効期限や支払期限のギリギリの期間だったらとぞっとする。 そして今度はWebARENAにやられた。 あそこは申し込みはオンラインで出来るが、 解約は申請書PDFを印刷して送付しなきゃいけない…続きを読む

ページランクの更新に伴ってか、ようやくODPを反映した。 もちろん順位に変化はなし。 Googleはディレクトリ掲載サイトの優遇してないんだな。 そして、dmoz.org内の掲載ページは相変わらずキャッシュされない。 キャッシュされなきゃ掲載されないのと同じなわけで、 結局、ODPへの申請はするだけ無駄、悩むだけ無駄、待つだけ無駄、というわけか。 利用する人もいない、掲載のメリットもない、 天下のGoogleはなぜ、こんな無意味なディレ…続きを読む