検索結果

キーワード: ‘活躍’

あたしには激烈な強運で勝ち上がってるようにしか見えないが、 それはあまりにも新しすぎるやり方をあたしが理解できていないだけで、 実は運などという不確定要素による物ではなく、チームワークという確実な実力による物らしい。 データ的にはよその国より試合中に走る距離が長く、 前の人間も走って後ろに戻り、後ろの人間も走って前に上がる、ポジションにとらわれないスタイルだ。 もちろん守備時は一応ゾーンがあって受け渡しもするが、人が足りなければ何人でも…続きを読む

これは全員野球のサッカー版を見せているんだな。 監督も選手達も口を開けばチームワークが勝因だという。 確かにチームワークは良いんだろうが、勝因は度重なる圧倒的強運だろう。 それでもあえて、これほど一致団結をアピールする彼らに対し、勝利以上の功績を称えるべきだ。 今まではサッカーで誰々みたいに活躍したいなどと、個人のヒーローに憧れていた子供達に、 これからはチームでまとまって全員の力で勝つ方が良いんだよと、 日本という国はヒーローよりもチ…続きを読む

1177 letters | 828 views | コメントする

グループリーグ突破の期待がかかり、日本では相当盛り上がっている感じがするが、 なんだか飽きてきたというか、勝っても負けても引き分けても、どうなっても別に良くなってきた。 結局、面白いかどうかってのは誰がどんな活躍をするかみたいなところにあるわけで、 前回まではヒデの活躍がみたくて興味が続いていたが、やっぱり今回は好きな選手がいないのが痛い。 マスコミは本田に注目してるが、あたしは本人には大変失礼なことだが、 何年も前の第一印象で動き方や…続きを読む

1343 letters | 826 views | コメントする

オランダにケチョンケチョンに負ける可能性も覚悟していた日本にとって、 たった1点差の負けなんて、負けというより勝ちみたいな物だ。 しかも誰もカードをもらうことなくベストメンバーでデンマークとやれるわけだし、 途中交代の失敗も今やっておく事が出来てすごく得した。 こっちの結果のみならず、カメルーン対デンマークも運良く一番良い形で決まった。 カメルーンが勝ったり引き分けてたり、またはデンマークが2点以上勝ってもダメで、 1点差でデンマークが…続きを読む

1891 letters | 712 views | コメントする

韓国が完膚無きまでに叩きのめされていたのだが、これはどうしようもなかったな。 一応、人種的な限界は感じないほど、韓国はアスリートとしては問題なかった。 日本は技術以前にアスリートとして負けてたり、もしくはやる気で負けてたりすることが多いのだが、 その度にこれは人種の限界じゃないかと疑うのだが、韓国を見る限り、日本は単に鍛え方が足りないだけ。 これだけはハッキリとわかってるんだから、日本はサッカーよりまず基本スペックの向上が最重要課題。 …続きを読む

テレビのディケイドは最終回で裏切られた感じが強かったが、 映画のディケイドをまとめてDVDでみたら、これらも相当裏切ってる感じがした。 まず、テレビで電王の世界だけ話が枝分かれし、それを映画でやるって宣伝したやつ。 映画のタイトルにディケイドも含まれているし、何よりディケイドで宣伝したんだから、 電王目当てではなくディケイド目当てで見に行く人もいたと思うんだよ。 しかしこの映画でのディケイドはほんのちょい役で、乱戦に少々参加しただけ。 …続きを読む

1495 letters | 758 views | コメントする

日本が日本らしいサッカーをしたのは実に四年ぶりの事ではなかろうか。 前回W杯直前のドイツ戦を思わせる今回のイングランド戦で、懐かしささえ感じてしまった。 正直、こうなったら勝ち負けなんか期待してないが、こういうハプニングだらけの対強豪戦は楽しい。 もちろん今回も、タレントだらけのイングランドによる歩幅の広い優雅なサッカーを堪能すべく、 対戦相手が黄色人種であることでさらに際立った面白さを期待して視聴した。 全く期待してなかった先取点を、…続きを読む

1602 letters | 1455 views | コメントする

家系を見れば、将来自分が禿げるかどうかなんてみんな子供の頃から覚悟してるはずだ。 少なくともあたしはそうだったし、禿げ始める前から将来禿げる人として振る舞ってきた。 そしてここ数年、生え際の後退とつむじの薄さが顕在化して来ても、全くそれに抵抗する気はなく、 むしろ昔から受け入れていた宿命がついにやってきて、遅かったねってくらいの物だ。 業界では年上との付き合いが多く、もっと禿げてる人もいっぱいいて、 特にあたしが禿げ始めてからはしょっち…続きを読む

1322 letters | 1000 views | コメントする

アダムを買う前提で、先日まではソーパルメットは追加で必要だと考えていたので、 それも買って飲み始めたけれども、別にいらないって感じになってきた。 買った分を飲みきるまでに顕著な体感変化が何もなければもう買わないだろう。 仕組み的に、ソーパルメットが活躍するのはテストステロンの生産が減ったときだけだから、 テストステロンを減らさない事が可能なら出番はない。 それどころか逆に、テストステロンの不足を補うためにDHTが作られるんだから、 DH…続きを読む

毎日何回もプロテインばっかり飲むのは面倒なので、量はともかく回数を減らすべく、 体内に長く留まっていられないホエイをやめて、持続型の混合プロテインに乗り換えた。 しかし持続型ってのはいろいろ混ぜ物が入ってて、全体に占める蛋白質の割合が低い。 ホエイと同じくらいの蛋白質を摂取するために、ホエイより多く飲まないといけないから割高だ。 本当はホエイを一日何度もチビチビ飲むのが一番安いが、それが嫌だから高い方を選ぶ。 それで、どこのメーカーの混…続きを読む

1780 letters | 720 views | コメントする

奇数の月はプロホを摂取する代わりにフォルスコリンを摂取しないルールにして見たのだが、 あたしにとってのフォルスコリンは便秘解消が主目的になっているので、 やめてみて便秘の具合がどうかって事が一番重要なわけで、実際どうかというと、 まぁ、確かに飲んだ方が調子が良いけれど、だからって必須かというとそうでもない。 cAMPに関する効果も期待してようやく買うレベルで、継続購入するかはまだ迷ってる。 代わりに奇数の月だけ月木土で摂取するエピスタン…続きを読む

1619 letters | 1041 views | コメントする

1月から、17メチル化プロホルモンと非メチル化プロホルモンをスタックするつもりでいるが、 思いついてはしゃいだのは自分だけで、この手法は昔からステロイドのスタック方法として一般的なようだ。 ただ、ステロイドの場合は経口で17メチル、注射で非メチルという事になるのだが。 現時点で、ある程度安く入手できてそれなりに安全そうな17メチル製品は、ハロ系かエピ系ぐらいしかなく、 どっちかっていうとエピ系がより安全そうだと思って買いだめしちゃったの…続きを読む

1741 letters | 700 views | コメントする

携帯電話には決して遅れない時計が付いていて、腕時計も電波ソーラーにしたので、 遅れる可能性があるような時計ってのはやたらと不便な物に思えてきている。 ソーラーのような電池が切れない物でなくとも、少なくとも遅れるくらいなら画面表示を消して欲しい。 時計が遅れたとき、遅れたことに気がつかずに間違った時間を見るくらいなら、 遅れたら遅れたことに一目で気がつく方が遥かに安心だ。 だから、針のアナログ時計ってのはもう全然信用できなくて、実際に使う…続きを読む

何か夜に頭痛が来るなと思って検索してみたら、たぶんカフェインの摂りすぎだ。 日中に多めに摂って夜は減らそうって方向でいたら、夜にカフェインの禁断症状で頭痛が出るようになった。 だからって夜も多くカフェイン摂るっている解決方法は好きじゃないので、やはり日中のカフェインを減らそう。 今ある選択肢は、朝のホットロックスを2カプセルから1カプセルに減らすことと、 昼のカフェイン錠剤をやめる事と、夜のホットロックスを1カプセルからゼロにすることの…続きを読む

1929 letters | 666 views | コメントする

年末年始の休みのせいでプロテインの発送が大幅に遅れたことがあったが、 その時、待ちきれずに別のショップに別のプロテインを頼んだ。 プロテインなら国産でサイズの小さい物を買って、海外の本命が送られてくるのを待つ事も出来るが、 米国でしか売られてないファットバーナーじゃそうも行かない。 つー事で今回も、安くて追跡できない発送を待ちきれず、同じショップの別の発送方法で追加注文。 本当は別の店に頼みたいところだったが、今まで利用したことのある店…続きを読む