検索結果

キーワード: ‘たー’

アサシングリードのメガバンドルに手を付けた。調べもしないで買ったが、アサシンクリードの2と3と4で関連作品をそれぞれまとめて1本らしい。スイッチのゲームとしては3本セットを買ったが、それぞれ数本分のタイトルが収録されている。65%オフなので、5300円でかなりのボリュームではあるはず。とりあえず全部まずは起動だけしてみた。そしたら初回起動後のダウンロードが多くて、SDカードがギリギリになってしまった。もしかしたらギリギリすぎて何か省略さ…続きを読む

メトロイドドレッドをルーキーモードでクリアできた。クリアタイム13時間、総プレイ20時間って書いてあるが、その差は何をしてた時間だろうか。ゲームオーバーは253回らしく、総プレイ時間でみると5分に1回は死んでる。ホロウナイトもそうだが、あまりにも死にすぎると死んだ回数を出して欲しくなる。むしろこれほど下手なんだよってわかる方が面白いので、まぁ最後にここだけは評価できる。アイテム回収65%らしいが、これ以上は取りに行く気がない。マップがク…続きを読む

メトロイドドレッドがルーキーモードでもクリア出来なさそうだ。ネットの情報では、ノーマルモードが難しすぎてアップデートで追加されたらしい。難しすぎる人のために用意された簡単なモードがクリアできない。ゲームが向いてない。現在、いよいよクライマックスというラスボス前の最後の中ボスと戦っている。戦ってるボスの名前が表示されないせいで、そいつの攻略だけを調べる事が出来ない。攻略サイトから自分の進行状況と照らし合わせて、今出てるボスの名前を知ること…続きを読む

65%オフセールに踊らされて、アサシンクリードのメガバンドルを購入した。メガバンドルはアサクリの3本セットで、65%オフしたら価格は1本分くらいになる。その3本がさらに過去作のオムニバスとかで、なんやかんや6本分だ。最新作とかではない。①リベルコレクション(2019/12/6配信)―アサシン クリード IV ブラック フラッグ(2013)―アサシン クリード ローグ(2014)②エツィオコレクション(2022/2/17配信)―アサシン …続きを読む

メトロイドドレッドに着手したのだが、やはりこのゲームも難易度について行けてない。難しさにも色々あるが、こいつに関してはエイムがムズくて死んでる。ボス戦では回避に専念しながら、ダメージが通る部位を狙える時間が短くてエイムが間に合わない。難易度が選べるようになってるが、あたしは一応ノーマルを選んでスタートした。ファミコンのディスクシステムからメトロイドをやってる最古参なのに、ルーキーは選べないよ。ところが最初のエリアのボスに勝てなくて、結局…続きを読む

攻略サイトとYouTubeに頼りまくって、ホロウナイトをストーリークリア出来た。達成率は86%で51時間かかったらしい。1300円くらいのゲームとしては十分に遊べたかと。終盤はあらゆるボスに迅速なるフォーカスとスポアシュルームで挑んだ。攻撃しないで逃げて、逃げてもソウルが貯まって回復し、回復が攻撃になるようにスキルを組んだ。ヒットアンドアウェイではなく、アウェイアンドヒールだった。ヒットがない時点でゲームに勝ってる感じではなく、なんか救…続きを読む

まだ奇跡的にホロウナイトを諦めていない。いや既に序盤で諦めきってやめるって決めたけど、まだ続いてる。せめてザコを倒しまくって、店で買える物を全部買おうと思って作業モードに入った。このゲームにレベル上げはないけれど、金を貯めるという作業は出来る。アクションの難易度は諦めても、ザコを倒しまくるという単純作業は難易度とか関係ない。出来ることを全部やって、それでも出来ない壁で諦めるなら納得できる。でもずっと同じところで稼いでても飽きる。だので到…続きを読む

メトロイドヴァニアというジャンルがあることを知り、どっちも好きだから興味を持った。そして1300円くらいでホロウナイトというメトロイドヴァニアを購入した。第一印象は完全にメトロイド。足場の周りを永久に回ってるエネミーは確かメトロイドにもいたよな。天井からつららが落ちてくるとか一緒だわ。安心のメトロイドかと思いきや、高難易度に絶望させられる。雑魚すら一撃じゃ倒せないし、連打じゃタイミングを外されてぶつかってくる。それを面倒くさがって戦闘を…続きを読む

ゼルダのモチベを取り戻し、地下のキンググリオークとライネル5連戦をやっつけた。ライネルは動画で見た上手な戦いを諦め、槍でつつきまくってゴリ押しした。ガードするとすぐ盾を破壊されるので、いっそ盾は装備を外した。ラッシュとかノリ攻撃とか考えず、ライネル1体をゴリ押しで倒すぐらいのライフはあるし。んで1体倒したら回復しに戻る感じで、連戦じゃなくした。そしたら途中で赤い月が発生して振り出しに戻された。まぁ、回復もアイテムだけで行い、宿泊はしない…続きを読む

ウイコレでガチャが当たっても強くならないどころか、弱くさえなってる感じがする。うちはずっとセンターバックが更新出来てなかったから、そこが弱点だと思ってた。センターバックを新しい選手に入れ替えれば強くなるだろうと思ってた。そこへ現状最強と思われるルベンディアスのキラと、ファイターで顔面ありのキムミンジェが入った。一番弱いところを強くしたんだから、そりゃ強くなるはずだった。ショータイム持ちFWも三人になって、これでなんで弱くなってるのか意味…続きを読む

ゼルダはティアキンを攻略情報なしでクリアできた。前作ブレワイはギミックでもアクションでも挫折して攻略情報に頼った。わからなくて詰む、勝てなくて詰む、攻略を見ても勝てずやる気失せるで、残念だった。自力で出来るところは楽しいが、出来ないところの不愉快でチャラになっちまった。だからティアキンを始める時点でどうせまた攻略サイトに頼ると覚悟してのスタートだった。でもギミックは粘ってどうにか攻略できた。戦闘などのアクションもブレワイで鍛えられて慣れ…続きを読む

ウイコレでバルセロナガチャを44連やって、なけなしのプレミアムボールがまた1桁に戻った。少し前までうちのチームは、明確にセンターバックの補強が必要だった。センターバックは補強できたんだが全く強くならず、むしろ弱くなってる気もしている。EPは使い古した選手の方が稼ぐから、強くもなくEPも稼げない新しい選手に不満だ。あとショータイムの仕様を勘違いしてて、なんか各選手3回ってどこかで見た気がしてたのよ。だからショータイム持ちレジェンドを3枚揃…続きを読む

ゼルダはマスターソードを入手し、もう地底でラスボスを倒せって言われた。けどまだまだやってないところがあり、行ってないところがある。だからまた寄り道モードで行きたい。四つの神殿をクリアした後も、もはやラストかと思ってストーリーを進めるのを渋った。が、進めてみたらまだラスボスじゃなくて追い返されてた。だから今回もまだまだ、全然ラストじゃないのかも知れないんだが。今作ティアキンは、前作ブレワイに比べて洗練を感じる。あたしにとってのブレワイでし…続きを読む

ゼルダはティアキンで四つの神殿をノーヒントでクリアできた。祠ならわからなければスルーしても大丈夫だが、神殿はそうはいかない。あるいは戦闘が厳しい場合も祠ならスルーできるが、神殿はそうはいかない。祠をスルーしてもストーリー自体は進むが、メインルートで不得意があると詰む。まぁ、この四つの神殿がメインルートかどうかもわかってないが、ギミックも戦闘も自力で行けた。実は一カ所だけ、バグなんじゃないかって言うクリアはあった。雷の神殿で、ギミックに挑…続きを読む

ダンベルを肩に乗せちゃうスクワットを練習した。乗せるのとしゃがむのは問題なかったが、肩から下ろす動作で手首を痛めた。ダンベルプレスなら終わるときは膝で支えられるが、立った姿勢からはそれが出来ない。痛める前にこれが危ないとは気がつかなかった。しかも、筋トレ中なら手首にリストラップがあるけど、筋トレの練習中だったから付けてなかった。これはリストラップがないから痛めたのか?リストラップがあれば痛めなかったのか?それともリストラップがあろうとな…続きを読む