アーカイブ
iHerbの定期便で指定してた商品がキャンセルされた。どうやら配送の一週間前の時点でようやく在庫を確保するようだ。その時点で品切れかつ入荷予定がないと、キャンセル扱いになっちゃうっぽい。控えめに言ってクソ。あたしは約束のつもりで定期便の商品を指定している。直前になって約束を守れませんじゃ済まないんだよ。ぶっこ、ぶちこ、クソが。品切れ対策で定期便を使おうと言うことには全くならないようだ。だったら、在庫のあるときにまとめ買いすると言うこれま…続きを読む
ちょうどアシュワガンダを摂取し始めたぐらいから、筋肉の調子が非常に良くて困る。あたしはこれまで様々な、国内で流通しない怪しいサプリに手を出してきた。アシュワガンダも米国では普通にサプリだけど、日本では薬扱いになってて通販で買えない。そしてかつては、実態はアナボリックステロイドが米国でプロホルモン名目で売られていた。そのヤバかった時代のプロホルモンも試して、本物の経口ステロイドも試した。それらのステロイド剤は人工の男性ホルモンだから、より…続きを読む
プロテインを1日3回飲んでたが、2回に減らした。しかしタンパク質摂取を減らすことよりも水分摂取を減らしたくない。常温に戻した水道水で、300ccずつ3回だったものを400ccずつ2回にした。味付ソイを70ccすり切り、味なしWPIを50ccすり切り、イヌリン15ccすり切りで1回分。まぁおそらく、タンパク質を一度に多く摂取してもどうたらこうたらの理論がある。だからやむを得ず、面倒だが3回に分けてた。面倒だから今後は2回にしたい。プロテイ…続きを読む
ゼルダはティアキンで四つの神殿をノーヒントでクリアできた。祠ならわからなければスルーしても大丈夫だが、神殿はそうはいかない。あるいは戦闘が厳しい場合も祠ならスルーできるが、神殿はそうはいかない。祠をスルーしてもストーリー自体は進むが、メインルートで不得意があると詰む。まぁ、この四つの神殿がメインルートかどうかもわかってないが、ギミックも戦闘も自力で行けた。実は一カ所だけ、バグなんじゃないかって言うクリアはあった。雷の神殿で、ギミックに挑…続きを読む
ダンベルを肩に乗せちゃうスクワットを練習した。乗せるのとしゃがむのは問題なかったが、肩から下ろす動作で手首を痛めた。ダンベルプレスなら終わるときは膝で支えられるが、立った姿勢からはそれが出来ない。痛める前にこれが危ないとは気がつかなかった。しかも、筋トレ中なら手首にリストラップがあるけど、筋トレの練習中だったから付けてなかった。これはリストラップがないから痛めたのか?リストラップがあれば痛めなかったのか?それともリストラップがあろうとな…続きを読む
iHerbの定期便で、次回の配送予定サプリを次々に変更している。最初はアシュワガンダとマルチビタミンとマグネシウムで申し込んだ。その1回目は普通の注文と同じように、申し込んだ直後に発送された。1回目を来月からスタートしたいなんてのはできなくて、今すぐから始まる。2回目の発送は内容量に合わせて2ヶ月後という設定にした。その2ヶ月の間に気の迷いが生じて、別のサプリが欲しくなったり要らなくなったりする。欲しくなったサプリはすぐ買わないで、定期…続きを読む
最近のサプリ見直しのコンセプトとして、筋肉のためのサプリは全部やめるってのがある。健康のためのサプリは継続し、筋肉のためのサプリはやめる。そもそもサプリを試したくて筋トレをしてるような物だが、結論、サプリは不要だ。スポーツやらボディメイクやらフィットネスやらの分野では、サプリの及ぼす影響が小さすぎる。飲んでも全く効果なしに近い。ってか本当にちゃんと効果があったら、そのサプリを飲むのはズルだよね。サプリを飲むか飲まないかでスポーツの成績が…続きを読む
ゼルダはティアキンの自力クリアを目指している。風と火の神殿をクリアし、次は水に向かってる所だ。おそらく順路だと思ってそうしている。今回はなるべく馬を使い、なるべく街道を使おうと言う予定だったが、そうはなっていない。各地方に空まで飛ばしてくれる施設があるため、基本パラセールで目的地へ直行している。だもんで制作者サイドが発見しやすいようにわざわざ街道沿いに設置した物はきっと見逃してる。ただ、空から祠を見つけたら直行してるので、その近くの馬宿…続きを読む
アジャスタブルベンチの角度は15度刻みだと勝手に思い込んでた。あたしは自分の購入したベンチしか使ったことがなく、角度を他のと比較したことがない。だから他と比べた体感で角度を見極めることが出来ない。てっきり、引っかける爪の数からしても15度刻みで0~90度だろうなと思ってた。ただ、ふと自分がベンチをデザインするとき、角度をどう計算するかって考えてしまった。うちのベンチは爪がおそらく等間隔で7箇所並んでいる。等間隔の角度で等間隔の爪の配置な…続きを読む
ゼルダのティアキンは風の神殿に到着したところ。なんとなく、ブレワイの神獣みたいな感じだからきっと4つの神殿を巡るんだろうと想像が付く。そしておそらくこの神殿もゾウの鼻を動かすみたいなギミックがあるんだろうな。きっと今回も、4箇所のどこから先にやっても良い感じなんだろうか。などと、前作の予備知識があって安心してプレイできている。個人的に前作での反省点は、道を歩かなかったことだ。最初の馬宿で、近くに馬がいるって言ってるのにそれがどこかわから…続きを読む
たぶん放送開始の直前ぐらいなんだろうけど、VIVANTのCMを見たことはあった。砂漠とワルキューレの騎行が印象的だったが、連ドラじゃなく映画のCMだと思ったんだよ。国産の映画なんて女優のおっぱいが出なきゃ価値なしと思ってるから、当然興味なし。でも何かのきっかけで一度ググった。「ワルキューレの騎行 映画」じゃ出てこなくて、その時ようやく映画じゃないと気付いた。それは要するに、連ドラのスケールじゃないから映画だと思い込んだって事なんだがね。…続きを読む
ネイチャーカンのロディオラが到着した。初利用だったが、買った翌日に割引率が変わって安くなってたのはまず残念。しょっちゅう利用してる人だといつ安いかわかったのかもね。でも今回はとにかくそのサイトを利用してみたかったから、価格はまぁいいや。一個しか買ってないから送料も割高になってるし、それでも良くて今回は試した。てっきり全て海外発送かと思ったが、法律的に大丈夫な物は国内発送のようだ。だとするとマイプロとは違い、関税のことは一切無視して大口買…続きを読む
まぁスイッチライトを購入した時点から既に、ゼルダはロードマップだったからね。新作のティアキンをやる前に、予備知識として前作ブレワイをやって、難易度に挫折したんだわ。そのせいで新作も難しそうだとビビるが、むしろ練習になったと思ってやってみるよ。ブレワイの方は攻略サイトを見て、全ての祠を訪問した。しかしアクションは苦手なので力の祠をスルーし、それ以外の祠はまぁ楽しくクリアできた。ジャイロを使うところはかなり苦戦したし、やはりアクション性が強…続きを読む
プロテインは味なしWPIと味ありソイを混ぜて飲んでいる。タイムリリースを企んでるので、ホエイだけとかソイだけじゃダメなんだよな。人工甘味料不使用のソイから、人工甘味料を使用してるソイに乗り換え予定だった。やっぱり人工甘味料を使ってる方が旨い。ところが、乗り換え先の候補だったプロテインが人工甘味料不使用になった。これって一度宣言してしまったら、もう途中からまた使い始めることは出来ない。今後、永久に、おいしくならないことを意味する。だったら…続きを読む
ウイコレはワールドマーケットが開催されたため、銅スパイクを1回目で獲得した。これでルベンディアスが7フュージョンになったし、ガチャ券とかは取る気ないからイベント終了。残りの期間はせいぜいルベンディアスのグローリーにでも入れるが、別に取れなくてもいい。ただし気になるのは、累計報酬に25PBと50PBが入ってると言うことだ。現在、スタミナリミテドのPBを回収して、384PB所持している。あと3日間で500PBにギリギリ届かないと思うが、届け…続きを読む