アーカイブ

カテゴリー ‘ゲーム’ のアーカイブ

ウイコレの福袋ガチャはロナウジーニョとミュラーを獲得できた。福袋はロナウジーニョさえ当たれば勝利だったので、本当はもっと喜ぶべき。でも先にロナウジーニョが出たせいで、確定枠でもう一枚何か当たる権利に期待してしまった。チーム強化につながる選手も欲しくなった。GKが古くなってるからノイアー、RWGだけ人材が不足してるのでメッシ、更新したいキミッヒ。まあネイマールとミュラーはナショナルにキラ食わせちまったから要らんよ。マラドーナとロナウジーニ…続きを読む

ドラクエ11のリメイクが40%オフになってた。3DSでやった事あるから、今すぐやりたい欲求もなく後回しにしてた。けどスイッチで次にやりたいゲームはずっとこれだった。ダウンロード版を買うよりAmazonでカートリッジ版を買った方が安くてリストに入れてた。元々買う予定だったけど、ついつい、他のゲームのセールに釣られてしまってた。やりたいゲームよりセール中のゲームを優先的に買ってしまってた。セールに弱い。安くてつい買ってしまった別のゲームが終…続きを読む

ウイコレの配布プレミアムボールは2943個貯まった。これで大晦日の福袋ガチャは開幕から2500個使って一周できるぞ。さらに443個余って、大晦日までに57個以上は配布の予定がある。つまり今500個使っちゃっても大丈夫と言うことだ。スーパーソニックにも欲しいやつはいっぱいいるけど、22連じゃ当たる気がしないので我慢できる。問題は復刻ガチャを我慢できるかどうか。我慢すべきとも限らないけど。ちゃんと欲しい選手が出る確率を調べてから、やるかやら…続きを読む

ウイコレでプレミアムボールが2309個貯まった。eClub報酬も入るだろうから、福袋ガチャまでに余裕で2500個貯まるわ。今年はちょっと配布が多かったかもね。それってつまり、コナミ側の見解として福袋を引かせる気満々って事だわ。どうぞ引きなさいと言うガチャほど危険なゴミなんだよね。何かしらやってくると思って警戒したい。どうせ既にマラドーナは入手済みなので、ロナウジーニョの一点狙いになってくるはず。今年はそんな絶対に更新したいわけでもない。…続きを読む

アサシンクリード4で船を襲いまくっている。船を襲って強奪しないと、船を強化する材料が手に入らない。メインの攻略を有利にするためにも、なるべく寄り道して船の強化はしておきたい。でもこれはアサシンじゃない。アサシンクリード3では船がオマケ要素ぐらいの物だったのに、4ではメインになってしまってる。そりゃ海賊だもんな。暗殺するゲームだったのに、完全に船で船に殴り込みをかけるゲームになってる。ひょっとして3で船要素が好評で、もっと船要素をやりたい…続きを読む

アサシンクリードはリベルコレクションに手を付けた。てっきりリベルという名の主人公コレクションなのかと思ってた。エツィオコレクションはエツィオが主人公だって明記されている。けどリベルは何がリベルなのか、どこにも書いていない。とりあえずこれにはアサシンクリード4とローグが入っている。発売年順にまず4から始めた。Wikipediaによると、3より一世代前のご先祖様が主人公らしい。4→ローグ→3とつながるようだ。あとスイッチ版のアサシンクリード…続きを読む

ENDER LILIESをクリアできた。そろそろ終盤かなと感じたらやっぱり終盤だった。終盤で出てきたボスはいかにもラスボスっぽい名前だったので、もったいなくなった。まだ回収してないアイテムを取り終えてから戦うことにした。まぁ、自力じゃ全くわからなかったところもあるんだが。どこのアイテムが回収してないかわかるシステムなのが非常に良い。これのおかげで、出来るアクションが増えるたびに埋まってないところに戻ってたわ。それでも探しきれなかった物は…続きを読む

ENDER LILIESが面白いので、またメトロイドヴァニアと言うジャンルにハマりそう。最初にこれをやれば良かった。ホロウナイトも面白いんだけど難しすぎて、他の同一ジャンルには手を出しにくくなった。しかしそれでも懐かしさでメトロイドドレッドに手を出し、これは求めてた物と違った。ホロウナイトとドレッドでもうメトロイドヴァニアは追いかける気がなくなった。けどENDER LILIESはセールをやってたので、安いと思ってついつい買っちゃった。1…続きを読む

ウイコレのプレミアムボールは現時点で1813個貯まった。福袋ガチャまでに2500個は行きそうな気がする。ただ、本当に福袋ガチャが引き時なのかの疑問符すら出てきた。ちょっと前のウイコレはマラドーナやロナウジーニョが人権で、絶対に押さえるべき駒だった。でも近頃は全然持ってなくても良くなり、なんなら持ってても使わない人もいるだろう。今はネドヴェドとかシェフチェンコが流行ってて、レジェンド枠の使い方が変ってきた。おそらく福袋はロナウジーニョ狙い…続きを読む

ENDER LILIESを遊び始めたのだが、第一印象として操作性がしっくり来てて気持ちいい。少し進んだら難しくなり、ザコ戦でもゲームオーバーになってしまう。でもデスペナルティは特にないようで気軽に死ねている。ダメージを受けても祈りで回復できるシステムがホロウナイトに似てる。アイテムをすべて回収した部屋はマップの色が変るってところが親切でいい。探索はいきなり分岐し、上ルートはザコが強かったので下ルートに行ったらボス戦だ。ちょっと強そうなボ…続きを読む

アサシンクリードはレディリバティをクリアした。たぶん。途中まで簡単すぎてフルシンクロが当たり前って感じで進んでいた。が、後半はフルシンクロどころかクリアが難しいミッションが増えてきた。何回もやって奇跡的にクリアだけは出来る。そんなステージでノーダメージも達成しろとかまず無理な感じだった。そこだけ後回しのつもりが、一つスルーしたらどれもスルーしてしまう。そこまで完璧にやってきたからこそ、そこから先も完璧にやりたくなるわけで。いったん完璧じ…続きを読む

スイッチ版のアサシンクリード3は追加コンテンツが多く、レディリバティもセットになってる。本編クリア後、追加コンテンツの「ワシントン王の圧政」をやってみた。たぶんパラレルワールドで、死んだはずの人が生きてたり、情勢が変ってたりした。本編のセーブデータとは分離されていて、装備品とかは持ち込めない感じだ。まぁ、やらなくても良いから別枠なんだけど、ホントにやらなくても良いと思った。いやせっかくだからやるんだけど、後回しにした。レディリバティの方…続きを読む

ウイコレで現在1155個のプレミアムボールを所持している。あたしの勝手な計算では、年間ガチャ6周分の無料配布が行われる見通しだ。すなわち2ヶ月ごとにガチャ1周はタダで出来ると言う計算だな。そのペースだった場合、毎年11月と12月の無料配布分を貯めると福袋ガチャが1周できる。11月や12月で少しくらい無駄遣いしても、1月の福袋ガチャ終了ギリギリまでには間に合う。出来れば福袋の開幕当日に1周したいが、まぁ、少し待っても1周できれば良いさ。昨…続きを読む

アサシンクリード3でスタッフロールまで来た。クリアしたかも知れない。メインのシーケンスはしつこく挑戦してフルシンクロを達成した。寄り道は難しいので出来るところしかやってない。特に年鑑のページを追いかけるってやつは序盤から諦め、1個も達成してない。追いかけて追いつかなかったときにすぐ復活しないから、すぐ再チャレンジできないのでダメ。他にも猫だか追いかけるところも、追いつけなくてすぐ復活しなくて諦めてる。本編でも追いかけるミッションはあり苦…続きを読む

アサシンクリード3はシーケンス9まで来たが、ストーリーは全く理解できていない。登場人物が覚えられないので何が起こってるかも覚えられるはずがない。一応、ゲーム内では誰かを追えとか殺せとか指示され、成功したり失敗したりはする。けどこれってタイムマシンじゃないので、過去に何をしようと現代は影響ないのでは?記憶をバーチャルで見てるだけじゃないのかな。じゃぁ一体何のためにバーチャルを見てるのかってのもよくわかってないが。ストーリーはわからずとも、…続きを読む