実用段階

エクスプローラの起動を感知し、なるべくその瞬間に捕縛して子ウィンドウにすることで、
捕縛前のエクスプローラを画面に表示させないようにしていたのだが、
どうもその瞬間に処理するのは危ないようで、エクスプローラが起動し終わってから捕縛する仕様にした。
よって、一瞬エクスプローラが表示され、それが消えて、再び子ウィンドウで表示されるようになり、
見た目はあまりよろしくない。
しかしこれによって、捕縛時のクラッシュ問題は解決した。
捕縛したエクスプローラがたまに描画をサボる問題は、WS_CLIPCHILDRENで解決した。
これで致命的な問題は解決済みで、少なくともXPでは裏エクスプローラより便利なくらいになった。
Vistaではまだ不便なところもあるが、どうせ解決できないエクスプローラの仕様とかは無視すると、
もう後は手を加えることもあるまい。
多くを望むようなソフトでもないし、こんなもんで十分だろう。

これで、毎日使ってる自作ソフト三つのうち、二つはC♯に移行した。
両方とも違う理由だが、現在のところDelphiでは作れないという点は同じだ。
唯一Delphiで作ってるのは真魚だが、真魚と一緒に動作するAdMenuはDelphiじゃダメ。
いままでずっとDelphiを使ってきたのは、Delphiで何でも作れたからだったが、
Vistaとか64bitとかのせいで、最近はDelphiで作れないものが増えてきたな。
C♯は好きだけど.NETはあまり好きじゃないし、.NETでも作れない物や不便はあるのだが、
現状、Delphiで作れないものを作るのに使ってるから認めざるを得ない。
やっぱりもう一度、.NETのテキストエディタ作るかなぁ。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。