また滑り込み購入になってしまった
サプリンクス楽天市場店が改装中からサービス終了に変わった。
まずサプリンクスは米国のサプリを売ってる単独のECサイトがある。
その本店で買うよりも、同じものを楽天の支店でで買えば楽天ポイントがついてきた。
あたしのサプリ代計算は楽天でポイントバックを考慮した価格に基づいている。
ポイントで実質2割引ぐらいになるから安いと判断し、アナバイトを選択した。
今はまだあと1ヶ月分位あるツーパーデイとマグネシウムを摂取している。
これを飲み終えたらマグネシウムも十分に入ってるアナバイトに切り替える。
ツーパーデイのマグネシウムは十分ではないので、追加で単体サプリを足すと高くなってしまう。
iHerbにもアナバイトは売ってるが、正規代理店のサプリンクスが安い。
その安さからさらに楽天ポイントで実質2割引だとかなり安い。
カルニチンとベータアラニンが入ってることを売りにしてるが、それよりマグネシウムが重要だ。
他にもカリウム、ビタミンK、わずかに多い亜鉛とかでも判断材料としている。
ツーパーデイの1日2錠はアナバイトでは1日6錠で、成分が多すぎていっぱい飲む。
でもツーパーデイに足りないものを単体サプリで足せばもっと多くなるし高くもなる。
このサプリンクス楽天市場店がなくなったことは、あたしにとって実質値上げ。
安いからって乗り換えた途端に消滅。
結果的に、消滅寸前に駆け込みで6ヶ月分購入したって事になった。
で、これを受けてやっぱり高いならアナバイトはやめようとは思っていない。
このくらい高くてもアナバイトの方がいい。
iHerbで売ってる値段こそアナバイトの正当な評価だ。
これがサプリンクスで3個セットを買えばおかしいくらい安くなる。
おかしいくらい安いのにさらにポイントバックがあれば決定的。
まぁポイントなくても十分安いわ。
でも楽天なら1日あたり100円くらいで行けたのに、本店なら120円位になっちゃう。
ツーパーディにマグネシウムを足してもせいぜい90円くらいだ。
まぁそこにカルニチンとベータアラニンと、その他いくつかの要素も入って結局安いんだけど。
成分をよく見てない人はツーパーデイにマグネシウムを足そうと思わないだろ。
全部が十分に入ってると思ってる。
若い人はカルニチンも要らないし、ベータアラニンは単に疲労回復だと思われてるだろう。
アナバイトは特殊ニーズになってしまう。
でもあたしはもしサプリ代が全部無料なら、別々じゃなくまとめてアナバイトを選ぶ。
無料じゃなくても激安くらいでもアナバイトを選ぶ。
生活が逼迫し1円でも削りたい状況でようやく、妥協してツーパーデイで我慢したい。
我慢で節約で選ぶか、本当に欲しいものを贅沢に選ぶか。
いや贅沢っていうほどの価格差でもないし、成分と価格を比べたらアナバイトがベストだ
ただ、もしサプリンクス本店でも値上げしてiHerbぐらいの価格になったら贅沢すぎるかも。
今ぐらいの価格で踏ん張って欲しい。
いや既に踏ん張りすぎていることも知っている。
iHerbのツーパーデイはどんどん値上げし、価格差が詰まってきたから乗り換えた。
ツーパーデイは値上げしてるんだからアナバイトも値上げするのが自然だろう。
今はまだアナバイト安いなぁって状態。
安くてポイントバックまで付く状態ではなくなっただけ。
リーベイツで4.5%ってのはあるようだが、ブラウザの設定とかで失敗するからあてにしない。